こんちゃんさんの園芸日記
20

今朝の庭より①

2016/05/27

カメラ①テッセンが綺麗に開きました。

カメラ②スイセンノウが咲き進み、沢山の花を咲かせています。

カメラ③斑入りヤマブキがポロポロと花を咲かせています。

「今朝の庭より①」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんばんは

テッセンが素敵です。弁化した紫のしべと白い花弁とのコントラストがいいですね。

斑入りヤマブキは花も葉も素敵です。少し開花が遅いのでしょうか。

返信する

たねたねさん、こんばんは。

お陰様で、テッセンが綺麗な花を開いてくれましたるんるん
白と紫のシンプルな組み合わせが、とても素敵な花ですねウィンク

斑入りヤマブキは、4月下旬ごろに満開になりますが、その後もポツポツと花を咲かせます。
斑入りの葉が茂り、涼しげでするんるん

返信する

こんにちは(^-^)/

テッセン綺麗ですね💕
白と紫のコントラストは大人っぽくてステキです✨
クレマチスは薔薇との相性も良いので1つは欲しいですね^ ^

返信する

こんにちは。

 テッセン、白と紫のコントラスト、シンプルだけど、綺麗ですね。ハートたち(複数ハート)

 スイセンノウは、撫子の仲間なんですね。茎葉がシルバーで独特の雰囲気がありますね。
 フランネル草とも呼ばれるみたいですが、触ると、フワフワ感がありますか?

 斑入り葉、涼しげでいいですね。ウィンク

返信する

ふみえさん、こんばんは。

クレマチスの中で、テッセンが一番好きで、綺麗に咲いて良かったです揺れるハート
これまでクレマチスは育てていなかったのですが、花友さんからのプレゼントで、育て始めましたるんるん
庭は、もう空きスペースが無いので、鉢植えです冷や汗

返信する

タータンさん、こんばんは。

清楚な白い花弁に、紫色の蕊が映えますねわーい(嬉しい顔)
おっしゃるように、シンプルだけど洗練された美しさがあって、好きな種類です揺れるハート

スイセンノウは、白い細かな毛の生えた葉で、触るとふかふかしてますよるんるん
多年草ですが、こぼれ種でもよく増えます。

これからの時期、斑入り葉は涼しげでいいですねウィンク

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!