サクシュコトニさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

サクシュコトニさん  宮城県
お気に入りメンバーに登録
2016年05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ
15

今日のクレマチス 5/27

2016/05/28

「今日のクレマチス」シリーズ、復活!

まずは、リメンブランス、今年の初花です。
本当に多花性のリメンブランス。
このまましっかりと咲いてくれると信じていたのに、どうにも怪しそうです…。
というのも、鉢に生えた雑草を抜いていて、なにやら、ネコブセンチュウにやられている予感が…。
でも、まだ、確定ではございませぬ。
一応薬を撒こうかとも思うのですが、事前散布の薬ですし、今現状で巻く自信がございません。
ということで、隔離状態で、水などが他の鉢に掛からないところへと移動したのですが、今までの状態を考えると、なかなか…。
とりあえず、一番花後に挿し枝を確保し、その後、薬の散布という順番かな、と思案しております。
が、お花は楽しみます!


マダム・ジュリア・コレボンの昇り龍仕立て(笑)
いえ、意図したものではざいませぬ。
勝手になりました冷や汗
ちょっと色合いが悪いので、満開になったら、晴れを狙って撮影再挑戦します。

最初にいくつかのお花が咲いて、それが既に散ってしまったというミクラ。
いきなり、他の蕾が開き出しました。
が、ちょっと様相が違う色合い〜〜。
これが開くと、このミクラになるのか???
こんな色合いだったっけ?
咲き始め…。
う〜〜む。

「今日のクレマチス 5/27」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)
  • 写真
  • 2016/05/28

おはようございます。

根こぶのクスリで成長点をことごとく枯らした私です。
何鉢も逝ってしまいました😢

クスリは黄色の紙袋入りだと思うのですが、凄く強いので冬場の植え替え時期の方が、挿し芽でバックアップも取れるしと思いますよ〜。

返信する

おはようございます

リメンブランスは咲き始めのヴィルド・ドゥ・リオンの似ている気がします。これからの変化が楽しみです。

’昇り龍仕立て’は素敵なネーミングです。金子先生に教えてあげたいくらいです。クレマチスの丘でも見た気がします。

ネコブセンチュウは嫌ですね。咲き始めなので、剪定の時に挿し木で予備の株を準備し根のチェックでしょうか。

返信する

つむぎさん
こんにちは

薬でダメにされましたか。
黄色の袋ですか。
我が家で一応準備しているのは、違う色ですね。
ただ、やはり、法律違反になるので、躊躇しております冷や汗
いろいろと思案中で、どうしたものかと思っておりますもうやだ~(悲しい顔)

返信する

たねたねさん
こんにちは〜〜

リメンブランス、色合いは、ヴィルド・ドゥ・リオンに少し似ているかもしれないです〜〜。
中型サイズで、本当に多花性ですね。
ジャックマニー系で、我が家の中でも古参の株です。
HCで大株がプライスダウンで出ていて、それをお迎えしたら、凄い株になっちゃって、という株なんです。
だから、ネコブセンチュウの可能性は少なからず、ショックを受けております。
もう少し、こまめに植え替えてあげれば良かったな〜〜涙
おっしゃるように、剪定時、挿し穂を準備して、今度こそ、子株を育ててみたいです。
頑張ります!

昇り龍、えへへ冷や汗
お気に入りの支柱で、アーチ型のパーツを使ったので、それにそっていると、こんな風になりましたウィンク
ただ、本当は、根の大きさからすると、もう少し勢いがあってもいいのかな〜〜と思う株なので、やはり、栄養不足なのだと思います。
しっかりとお世話します…。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!