会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
紅椿の剪定 2023/03/30 | 太陽に向かって 2023/03/30 | 3/30 カラー、... 2023/03/30 |
![]() |
![]() |
![]() |
大輪のヤマシャ... 2023/03/30 | 3/30 君子ラン 2023/03/30 | チューリップ 2023/03/30 |
たねたねさん
返信するこんにちは。
今日の バラ様とクレマチスのコラボ 素敵ですね。
ラプソディー・イン・ブルー のコラボ いいですね。
同色にするか、あえて反対色にするか、
植栽する時は本当に悩みます。
パコダは伸張はどのくらいなのでしょうか?
この感じ いいですね。
こんにちは。


想像しただけで、ニンマリです。
返信する素敵なコラボですね。お庭を見て回るのが、楽しいですね。
ラプソディ-・イン・ブルーのコーナー、ブルーから紫へのグラデーションとエレガフミナのブルー、フリージアの黄色が目を引いて、ステキ
白万重は、まだ咲き始めですね。これから万重咲きの豪華さとダイアナさんの赤、シンデレラの白・・・・
頂いたクリスパエンジェル、パゴタ、植え付けが遅くなり、やっと蔓を伸ばし始めました。初花は、来年かな?
naporinnさん こんにちは
返信するバラ様とクレマそして宿根草のコラボをいろいろ工夫しています。いい感じになる時とタイミングが合わない組み合わせがあります。
今回はいい感じと思っている画像だけです。
パゴダは庭植えでつるは1.5m位です。(2枚目)
3枚目はまだ鉢で1m位でしょうか。
1枚目のアフロディーテ・エレガフミナは2m位伸びるはずですが、1mちょっとと不調です。
タータンさん こんにちは
返信するお褒め頂きありがとうございます。一応テキスト通りに鉢で試してから庭植えしているのですが、うまくいかないことが多いです。庭植えは元気になりますね。
クリスパエンジェル、パゴタは今年咲いてくれると思います。でも7~8節生長したこ頃3節残して切り戻すと分け目が伸びて株が充実して来年はたくさんの花が咲きます。悩みどころです。
こんにちは(o^^o)
返信する素敵なコラボレーションですね(o^^o)☆
うっとりしてしまいます♡
namiheiさん こんばんは
返信するご来訪ありがとうございます。一年で一番楽しい時期です。毎朝玄関を出るとバラの香りに包まれて幸せな気分になります。
バラ様とクレマチスと宿根草のコラボを目指していますが、なかなかうまくいきません。
namiheiさんもいろいろなクレマチスを育てていらっしゃるのですね。家にはない種類でうっとりしながら拝見させていただきました。
こんにちは

返信するラプソディ・イン・ブルーとエレガフミナは、大好きなお花同志の組み合わせです。こういうお庭は、やっぱり憧れです
嬉しい光景を見せて頂きました。
我が家のエレガフミナはそろそろ終わりに近づきました。
2番花のためにもバッサリと・・・
ハサミが待ち構えています。
月子さん こんにちは
返信するそちらは暖かいので、1番花が終わりなのですね。2番花、3番花を楽しむためにはバッサリと剪定ですね。
家のエレガフミナは1m位と丈が低いです。そのおかげでラプソディ・イン・ブルーと同じ高さで咲いてくれました。
ちょっと複雑な気持ちです。
こんばんは〜〜




返信するコラボっ
やはり、素晴らしいですね〜〜
特に、右の画像が好きです。
色合いも、そして、自然に絡んでいる感じも〜〜〜!
色や雰囲気を絡ませるのは、なかなか相性が難しいのですね〜〜。
勉強になります!
サクシュコトニさん おはようございます
返信する筒形のアーチにグラハム・トーマスを誘引し、その中にパゴダの鉢を置いてみました。バラのとげでクレマは誘引できず光もあまり当たらないのですが咲いてくれました。
クレマを外側に誘引しないとよく見えません。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。