おはようございます。
今朝は私にしては 早く起きました
(息子が試合だからなんですが)
昨夜圭君の激闘を最後まで観戦してから家事片付けして2:30寝の5:40起きですが、いまはまだ元気(笑)
昨日の薔薇
アーチのピエールと、絞りのレッドインテューションのコラボ。
ピエールはもう終盤です。だいぶしました。残るは側面。
レッドインテューションは今春結構な花つきです♡
奥のアーチ元には「いおり」もいるのですが、見る角度によってコラボの組み合わせが違った雰囲気になるのも面白い(^^)
新しい仲間たち♡
昨日の朝届きました~
多菜花家さんから、デンドロちゃんが2つに、薔薇苗など。
(薔薇ちゃんの花があけたら落ちちゃってついでに枝をした後の撮影・・・先に撮影すればよかった
)
デンドロちゃんは聞いていたけど、箱が思ったより大きくて、開けたら色々はいっていて、嬉し~
ありがとうございます
昨日の昼休みにやっとHCに行ってきました
(高校生組がテスト期間で昼に帰宅するので出られなかった)
で、アーチのピエールの上のほうをするのに脚立が必要だったけど、毎回もって来るの面倒なので「高枝切り鋏」を買いました。ちゃんと切った枝がキャッチできるやつです♪
それとこの時期必需品の日よけ帽子も替え用に1つ追加
で、連れ帰った子たち
(昨日は風が強くて花びらが散らかってます)
去年から気になっていた 紫陽花「アナベル」と、四季咲き紫陽花「霧島の恵」というのが珍しいな~と思ってこれも連れ帰り。秋にも咲くらしいんですよ~まだチビ苗だけど、秋も楽しめたら嬉しいよね♡
あとはハンギングがボリューム不足なので、サフィニアのSALE品(切り戻せばいいだけ)と、ガーデンアルストロメリアという見た目ユリっぽい宿根草を連れ帰りました♪♪
この土日は息子の応援だけだから、残りの時間は庭仕事頑張るつもりです~やること忘れないようにしないとなぁ^_^;
(いっぱいありすぎて忘れそう・・・)
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
染井吉野 満開 2023/03/31 | スパラキシス ... 2023/03/31 | 始めまして 2023/03/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
お野菜の赤ちゃ... 2023/03/31 | ペンタカンサ(... 2023/03/31 | ♪エリ~ス マイ... 2023/03/30 |
おはようございます♪




返信するわぁ~!
バラがワッサワッサ~咲いてる~~~(笑)
花苗もたくさん入荷で
楽しい植えつけが待ってますね~~~。
頑張ってくださいね~
おはよう。少しご無沙汰になてしまいました。
返信するピエールドロンサール、終盤という割には綺麗に咲いていますね。なかなか魅力的なバラです。私の管理しているものも、綺麗に咲いたようです。なかなかの魅力ですね。下の赤いバラもいい組み合わせです。なかなかいい。
私のスパニッシュビュティー、かなり弱っていて切り倒して植え直しした方がいいかもです。このバラも大好きです。キモッコウそしてスパニッシュビュティーとバラシーズンの一番目・二番目と咲きます。ついでだから書くと、ポンポンドゥパリが三番目。
でも、ピエールドロンサールが気になります。
おはようございます。わお!すごい早起き!
返信するまだまだバラさんたち綺麗ですね。こんなに咲くのですね〜。すごいなぁ。ピエールさん花びらいっぱいですね。ウチのそんなに何重もなっていないなぁ〜。絞りって動きがあって、いいですよね。赤が綺麗(≧∇≦)
たくさんお迎えしましたね。こんなに楽しいことがまっていると、早起きしちゃうのわかる気がします(*^^*)
眺めているだけでも幸せになれちゃう(*^^*)四季咲き紫陽花があるなんて知りませんでした。楽しみですね!
おはようございます



返信する昨日の試合は ハラハラした場面もあったけど 圭君は最後まで落ち着いてましたね~
おもしろい試合だった
新しいお仲間の数が 合わせるとすごいことになってますね
楽しそうだな~~
霧島の恵みとアナベルは性質がよく似てて 剪定に気を遣わなくてもOKな所が
今頃から秋遅くまで 秋色アジサイとして楽しめるので 大好きです
ちっぷさん

返信するこのワッサワッサも ピエールはだいぶスッキリ
しましたよ(^^)♪
最近ストレスたまりまくってて、一人でお茶したい!とか、花買いたい!とか 色々たまってて(笑)
やっとHC行けたし、花苗お迎えできたし♡
今日、明日頑張ります~♪
みなみさん



返信するピエールさんは外せないですね~
みなみ邸にも増やしますか??
お知り合いのお宅にみなみさんが誘引されたと確か伺ったような...
キモッコウは、あのカレンダーのやつですよね♡
つる薔薇あれだけ立派で何種類もあると、誘引も剪定も花摘みも、相当な労力ですよね
お疲れ様です
スパニッシュビュティー弱ってるんですか??
植えなおせば元気になるものなんでしょうか。。
うちは菜園に植えた 特にキングが、生育旺盛すぎて主人に野菜が育たなくなるから、、と最近邪魔扱いされています(T_T) 根を切るにしても、掘りあげるにしても、冬にしてほしいと頼んでますが・・・あの大きさ、相当根成長しているはず^_^; そもそも主人が植えていいって言ったのに!と最近そのネタはケンカになるのであまり触れない・・・(ーー;)
tomutocoさん
霧島の恵は、衝動買い(笑)
返信するはい、早起きです~
ちなみに明日もです~^_^;
起きれるかな。。
今夜は早く寝ないと、、ちょうど圭君の試合もないし。
ピエールさん、これで2年目の春だから、tomutocoさんちもすぐ大きくなりますよ~♡
梅雨いりまえのこの時期だから、紫陽花に惹かれてしまうのです(^^♪ 去年は相当我慢しましたが、今年はもう鉢植えで育てよう!と決意して、アナベルをお迎えしちゃいました
らぶちさん
返信するらぶちさんも圭君の試合見てましたか!!
すごい試合でしたよね~長女のお迎えで行き違いがあって、最初の1セット半位見てなかったのですが、2セットとってストレートでイケるかな?と思いきや、相手もすごいうまかったですよね~52位とは思えない。。さすが全豪でナダル破っただけ&元7位だけあるな~って。
昔の圭君なら負けてたと思うけど、強くなりましたね!
最後まであきらめない粘り勝ち♪
球種も色々混ぜてましたもんね~
霧島の恵みとアナベルって、剪定に気を使わなくてOKなの??まだ調べてないけど、楽なら助かるわ~ガク紫陽花は剪定するとき花芽みながらだから、ちょっと気を使うもの~アナベルはもう花芽が見えてるからお花が見れそうです♡ 霧島はチビ苗なので、、秋かな。。
また教えて下さいね~
こんばんは♪


返信する高枝切り鋏を買ったんですね
高い部分の花殻切りに便利だよね~。私も去年買って、すごく便利だと思ったよ
アーチの上部はなかなか手が届かないもんね。
アナベルさん、お迎えされたのね。
四季咲きのアジサイも珍しいね~。ぜひ咲いたら見せてくださいね
アーチのピエールさんたち素晴らしい花付きだね
羨ましい~~
返信するやっぱりちゃんと消毒したりお手入れしてるから違うね~
プレゼントも鋏について来た子たちも楽しみだね
こんばんは。


返信する豪華なアーチのお写真にウットリさせられました
ふんわりとしたピエールさんと、キリッとした印象のレッドインテューション、お互いの良さを引き立てあう素敵なコンビですね。
wakabaさんの仕立て方もお上手で、見事な花つき
高いところの作業用に、私も昨年高枝切狭を買いました。
脚立に登るのは誘引の時だけで済むようになって、花がら切りなどがずいぶんとラクになりましたよ
多菜花家さんからのプレゼント、嬉しい苗たちにわくわくですね。
お買い物もいいものを沢山GETされたようで、これからの季節にアジサイなどが楽しみですね
2時半に寝て5時半






返信する芸能人のようなスケジュール~
私も今日は運動会で同じくらいに起きたけど、2時半就寝で5時半なんて絶対無理~~
赤と白のコラボがいい感じです
でも高枝切り鋏も必要になるくらいか~、お手入れも大変そう
四季咲き紫陽花なんて初耳
アジサイは梅雨時だけかと思ってました
いっぱおお迎えして、ますます忙しい&楽しみですね
多菜花家さん
返信するはい、高枝切り鋏 めっちゃ楽チンでした~♡
アーチ上は届かないけど、花落とすと散らばるし、便利便利!
紫陽花も今日鉢に植え付けました。
水切らさないように少し大きめで、用土もブレンド。
アナベルはお花がすぐ見れそうなので楽しみです。
霧島の恵は、秋かなぁ~
fuchiさん
返信するありがとうございます(*^-^*)
この写真はもう側面しか花残ってないんですよ、上があった時はもっとボリュームありました♪
お迎えの子もプレゼントの子も、今日全部植え付けました!
これから楽しみです(*^^*)
Crepusculeさん
返信するありがとうございます♪♪
ピエールはすごく生育旺盛で二年目でここまでくるとは思いませんでした(^^)さすが人気の殿堂薔薇だなぁと実感しています。
高枝切り鋏は、アーチ仕立てには必須ですね!
毎回脚立は面倒で…
誘引は仕方ないけど、そのほかはこの鋏だけで足りちゃうものね(^_-)-☆
しばらく忙しくて庭作業たまりにたまってたから、新たなお迎えもできず…やっと色々お迎えできて、ウキウキでした(笑)
はっちさん
返信する子供たち、試合の日は、学校6:30集合とかだから、早起きなんだよ~今朝はbest4の学校だけだから、試合会場で練習できるので一時間遅かったから助かったけど。
運動会ですか~地区の?
はっちさんも色々出場されましたか??
うちは来週です。地区対抗リレーにも出るのですが、100mだんだん全力疾走がツラくなってきてる^^;
アーチ仕立てにするとね、上の方は届かないので、お手入れがちょっと面倒です^^; でも薔薇育ててるとね、アーチはやっぱりやってみたいのよ(笑)
運動会は小学校のです~。


なんて妄想がちらついたり
返信する地区のとかは、あっても出ないな、私は(笑)
wakabaさんは出るんだぁ~すごいなぁ
あ、小学校の運動会、親と一緒に走るチャンスレースってのは出ました。
あっという間に終わったけど。
しかも5組中4位だったけど・・・
アーチ・・・憧れですわ~
小路の上の辺りにでもアーチがあったら、なんか素敵・・・かも・・・
はっちさん
返信するあ、お子さんの運動会だったんだ。
小学校なのに親子競技があるのね~
うちはマンモス校だったから なかったのかな?
保育園は、ほとんど親と一緒だったけどね、これもこれで3人在園している時は、主人と交代でも休む暇なかった^_^;
アーチ 薔薇育ててたら、ぜったい欲しくなりますよね~
うちにはこのピエール×サマースノーのアーチと、庭の中央にもう1つあるんだけどね、そっちはクレマチスで飾ろうと思ったのに、思ったより伸びてくれなくて、昨秋に4本中2本をつる薔薇に替えたんです。なので来年は少し見栄えがするといいな~シュート伸びてくれるといいけど。。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。