会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
始めまして 2023/03/31 | お野菜の赤ちゃ... 2023/03/31 | ペンタカンサ(... 2023/03/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
♪エリ~ス マイ... 2023/03/30 | 春休み〜丘の上... 2023/03/30 | 売れ残りのプリ... 2023/03/30 |
うちにキズタがあるんだけど、今ブドウの実のような小さい粒粒が出来てるんだよ。
返信する花が咲くんだろうけど、小さい緑の粒粒はくーちゃんちのブドウとそっくり。まあ大きさ違うし、食べられないけど・・・
ああ~~こんな実がブドウにはなるんだな~って見てるところ。
このアジサイの本当の花は真ん中だっけ?
こんにちは

でカピカピになって、


に食べられませんように
返信するデラウェア、順調に育っていますね。いいな~
我が家のブドウ、花のシーズンに強風
今年の収穫は望めません
アジサイの絞り、初めてみました。
とっても優しそうな色合い
絞りは一花一花表情が違うので楽しいですよね。
ジューンベリー、そろそろ食べごろですね
鳥
こんにちは



返信するもうブドウがこんなになってるんだね!
これから果物が楽しみになってくるね
その為には色々やることあるから大変でしょうけど美味しいものが食べられるからいいね。
こんなアジサイのお花初めてです。
珍しいアジサイですね。
絞りのアジサイ綺麗だね
お花だけ見たらアジサイとはわからないね。
ジューンベリーおいしそうな綺麗な色になってるけどまだ食べられないの?
鳥に食べられないようにはどこも同じなんだね!
こんにちは。
返信するブドウは、実もいいですが、何よりこの葉っぱが好きなんです。
綺麗に実っていますね。
ジューベリーもカミキリムシの被害ってありますか?
我が家のジューベリー、今春待てど暮らせど芽吹きがなくて、枯れたと確信しましたので抜こうとしたら、株元がスカスカになっていたんです。
楽しみにしていたので、ガッカリでした。
野鳥は、食べごろを良く知っていますね。
先を越されないようにネット張りを急ぎましょう。
こんにちは
返信するデラウェア収穫楽しみですね♪
今年はジューンベリーお花咲きませんでした。
日当たりが悪かったのかなと思い日向に移動しました。
来年は収穫出来ると良いな(*^^*)
カミキリ我が家にも、毎年数匹は目撃します。
産卵後だと嫌ですね(;>_<;)
舞姫、開花おめでとうございます(*^^*)
ちゃんと絞り咲きで良かったです♪
ひかるりさん
返信するおはようございます^^キズタ 小さな実がたくさんなっているんですね。これから花が咲く
で、実は食べられない
食べられたらいいのにね~ キズタが分からなくて
調べたらなり始めのブドウみたいでしたよ。
あじさいの花 真ん中が
装飾花とかいいますものね。そうしたら
真ん中の緑のが花かな?全部花だと思いたいけど
どうなんでしょうね~
ぶらっくべりいさん
返信するおはようございます^^
ブドウは今のところ順調です。せっかくの花芽だったのに、風ってひどいですよね。来年に期待かな
果樹園のブドウ 今年は期待できません。
あじさいの絞り 私も初めて
これは嬉しい、一つ一つの花が違う表情を
見せてくれて、バラも絞りが欲しくなります。
ジューンベリー あと数日で食べごろ
ネットで防除します。悔しい思いしたくありませんもの
オダマキさん
返信するおはようございます^^
ブドウは6月くらいまでが手がかかるんです。
穂の調整をしたり、袋をかけたり、一番つらい作業が、せっかくなってくれたのを、カットしないといけないことかな
手をかければ美味しいのを食べられると思うと
苦になりませんけど
あじさい どんな花が咲くか楽しみに
していたんです。絞りがはいって綺麗ですよね~
もうびっくり
ジューンベリー 赤から黒紫になったら完熟なんです。もう少し
見るのには赤のほうがいいかな~
鳥、全国共通 鳥も生きる為に必死だからね~
でも、分け与えるほどないの
バルマスさん
返信するおはようございます^^
ブドウの葉 手を広げているみたいで
観葉植物にも似たのがありますよね~
夏の日よけに大活躍してくれます。庭の半分はブドウの葉ですもの
ジューンベリー 今までの所はカミキリムシの被害はでていません。
ブルーベリーはやられました。土中で堂々と
根を食い荒らす幼虫には困ったものです。
家のイエローストロベリーグァバも、春の芽吹きがなく、枯れてしまったけど楽しみにしていたのが
枯れると悲しいですよね。
鳥におすそ分けする前にネットかけます。
ひよさん
返信するおはようございます^^
ジューンベリー やはり日当たりが好きなんですね。来年は花が咲いて実がなってと楽しみが
いっぱいになるかも
カミキリムシ 出没しますか~
卵産み付けていないといいけど、発見した場所には
バラとブドウが植えてあるの
舞姫 見たこともないあじさい
こちらでは見かけません。酸性土壌に傾いている気がして、石灰をまいて開花を楽しみに
していました。
嬉しい絞り咲き 飛び上がらんばかりの嬉しさ
幸せをありがとう
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。