会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今日の庭より 2023/04/02 | グレープアイス 2023/04/02 | 茨城県陶芸美術... 2023/04/02 |
![]() |
![]() |
![]() |
ミックス球根の... 2023/04/02 | 水仙 2023/04/02 | 種から育てたネ... 2023/04/02 |
こんにちは。
返信する可愛らしい色合いのヤマアジサイですね。
沢山のお花はボリュームがあって素敵です!!
おみやさんこんにちは
返信する最初に見たときは「こんなやまあじさいもあるんだなぁ、変化もしてきれいだなぁ。」と思いました。
咲き進むと赤が強くなり、最後はえんじになります。
この趣味園でも知らない植物がたくさん出てきて、本当に楽しい世界ですよね。
有難うございます
おはようございます。
返信する昨日、荒牧バラ園に行ったと日記に書きましたが、実は山アジサイを1株買って帰りました。今あるアジサイ2株がガクアジサイなのでてまり花を探したんですが、山アジサイのてまりは少ないみたいですね。250円やし、まぁエエか~という考えが、その内にバランスも脈略も無い庭を造ってしまうんでしょうね^^;
t.tommy こんばんは
返信する我が家の庭は奥行きが無いので、目線から遠い所には大きな葉を植えていますが、空間を作るためにコンパクトなものを植えます。
250円はお安いですね。買い物上手ですね。荒牧バラ園や陽春園もうひとつあいあいぱーくなどが、固まってあるのですね。いい所なんですね。有るのは知らなかったのですが、その辺りは木の仕入れによく行きましたよ。懐かしいです。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。