会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
春☀️の日だまりで🎶 2023/03/22 | 🐰お墓のお引っ... 2023/03/22 | 午後の猫たち 2023/03/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
ポポー シェナ... 2023/03/22 | 散歩道の花~細... 2023/03/22 | 散歩道の花~シ... 2023/03/22 |
はじめまして、こんにちは(^^)
返信するお庭をナチュラルなイングリッシュガーデンの様に上手に植栽されていて素敵ですね〜✨
すくっと立った様な草姿の花が今とても気になっています。
ベロニカフェアリーテールも良いですね(*^o^*)
真ん中の写真のサルビアはカラドンナと言う種類だったんですね。
うちのもあるのですが、正式名がわからなかったんですよ。
これでわかる様になりました。ありがとうございます
(*^^*)
ピンクペッパーさん 今日は。
返信する有難うございます!嬉しいですぅ~。(o^―^o)ニコ
一応、イングリッシュガーデンを目指してはいるのですが、なかなか思うようにいきません。日々勉強の毎日です。・・・・と言えばカッコいいですが。。。(^^;
そうなんです。私も中間的な草花を探していた時にこのフェアリーテールと出会って、挿し木して増やしました。宿根はするのですが古株になると姿が乱れて株も弱るような感じなので(私の手入れが悪いのかも!)(^^;2・3年で挿し木苗と変えてます。
カラドンナ、お役にたてて幸いで~っす。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。