会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
多肉植物&ぼた... 2023/03/22 | チューリップ、... 2023/03/22 | バナナ パイナ... 2023/03/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
山野草~✿ 2023/03/22 | アネモネ満開🎵 2023/03/22 | WBC 侍ジャパン... 2023/03/22 |
こんにちは。
返信する畑が有ると楽しみですね。私も数年前まではご近所の仲間10名ほどで畑を楽しんでいました。
採れたてのトウモロコシの味は格別ですね。
カラスに先回りして食べられてしまい悔しい思いをした事もありました。
優香ちゃんのジージさん
返信するカラスはおいしいものをよく知っていますね。
我が家も実がなり始めたらみかんの入っていた網の袋をかけています。
こんにちは。
返信する私は夏収穫のものは1袋蒔きました。
昨年秋~冬取りとうもろこしで大成功したので、
今年も2匹目を狙っています。
虫の害も少なく 殆ど無農薬で大丈夫ですよ。
よかったら見てくださいね。
↓
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=264895
みちよさん
返信する前の日記見ました。
お孫さんが喜ばれる顔、目に浮かびます。\(^o^)/
みんなが喜んでくれるとうれしいですね。
こんにちは~。


返信するお野菜作ってらっしゃるんですね(^_-)-☆
自分で育てると野菜の味がしっかりして、おいしいですよね
トウモロコシは虫がつくので難しいと聞き、まだ育てたことがありません。
でも、甘くておいしいのですね~
来年は、チャレンジしてみようかな
おれんじぺこさん
返信するこのところの雨で野菜たちもぐんぐん大きくなりますね。家族が食べてくれるとうれしいですね。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。