みつこ325さんの園芸日記

果たして思惑通りに?

2016/05/28

今年のとうもろこしは、1回につき10穴ずつ種をまきました。
今までに4月16日から10日おきに5回です。
最後に蒔いたのが5月27日です。
これがお盆に食べれるようになることを祈って・・・

採れたてはそのまま食べられるし・・・
新鮮なとうもろこしはおいしいです。
なにより孫達の歓声を聞くのがうれしくて・・・

「果たして思惑通りに?」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんにちは。
畑が有ると楽しみですね。私も数年前まではご近所の仲間10名ほどで畑を楽しんでいました。
採れたてのトウモロコシの味は格別ですね。
カラスに先回りして食べられてしまい悔しい思いをした事もありました。

返信する

優香ちゃんのジージさん

カラスはおいしいものをよく知っていますね。
我が家も実がなり始めたらみかんの入っていた網の袋をかけています。

返信する

こんにちは。

私は夏収穫のものは1袋蒔きました。

昨年秋~冬取りとうもろこしで大成功したので、
今年も2匹目を狙っています。

虫の害も少なく 殆ど無農薬で大丈夫ですよ。

よかったら見てくださいね。

        ↓


https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=264895

返信する

みちよさん

前の日記見ました。
お孫さんが喜ばれる顔、目に浮かびます。\(^o^)/
みんなが喜んでくれるとうれしいですね。

返信する

こんにちは~。

お野菜作ってらっしゃるんですね(^_-)-☆
自分で育てると野菜の味がしっかりして、おいしいですよねうまい!

トウモロコシは虫がつくので難しいと聞き、まだ育てたことがありません。
でも、甘くておいしいのですね~ウィンク
来年は、チャレンジしてみようかなわーい(嬉しい顔)

返信する

おれんじぺこさん
このところの雨で野菜たちもぐんぐん大きくなりますね。家族が食べてくれるとうれしいですね。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!