写真1、娘が幼稚園で朝顔の種まきをした植木鉢。皆同じ真っ白な鉢だったので、当時子供達に絶大な人気があったポケモンのキャラクターをペイント。(意外と絵は得意😄)もう15年以上も前なのに、まだ残っていたとは‼️今はパイナップルが植えてあります。写真2、我が家の玄関横のナツツバキの蕾。エアコンの工事の時に木が邪魔で作業員が四苦八苦💦「木を切ってもいいですか?」と言われ、枝を2〜3本切るだけと思い快く了承。えっ⁉️えええーーお兄さん、ノコギリ出して根元切ってるよーー‼️丸太2本切られました💧このお兄さんがTOKIOの長瀬くんに激似のワイルドなイケメン‼️笑顔で許してしまった(笑)その後、帰宅した娘にお兄さんにジュースを持って行くよう言ったら、ペットボトル5〜6本渡していた😱「沢山ありがとう💖」きらーん✨流石親子(笑)
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
春☀️の日だまりで🎶 2023/03/22 | 🐰お墓のお引っ... 2023/03/22 | 午後の猫たち 2023/03/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
ポポー シェナ... 2023/03/22 | 散歩道の花~細... 2023/03/22 | 散歩道の花~シ... 2023/03/22 |
幼稚園の鉢ってかわいいんだね。小学校は四角鉢じゃなかった?青色の。うちの子供3人とも青の四角鉢だったよ。
騙されちゃダメだよ。
返信する今でも時々活躍(?)してるんだけど、昔鉢増しする時に鉢が手元になくってその鉢使って鉢増しした写真出したら笑われた。物持ち良すぎ?
イケメンって得するのかな~
ひかるり さん
返信する小学校はそうだったかも‼️支柱を立てる穴があったような…⁈←記憶が曖昧。プラスチックの鉢って意外と長持ちしますよね。色は褪せてしまったけど、絵が消えずに残っていて驚きました。
親子で騙されてる⁉️
ミムラ姉さん こんにちは

返信するポケモンは15年にもなるのですね。10年にもならないように思っていたのですが、年ですねぇ。
線が綺麗だし絵も見た事があります。似ていますね。私には、才能がない分野でした。
若い頃なら、(騙してみたい~)でも若い頃から容姿がいまいちだったので、無理無理です。
夏椿はこれからの花で、苔の上にポトリと落ちるイメージのある花で、いい花です。
菊ちゃん
返信するこんばんは。
娘はなかなか幼稚園に馴染めなかったので、楽しく通えるようにいろいろな物にポケモンを付けてあげました。今ではそんな奥ゆかしさの欠片もありませんが…(笑)
ナツツバキは1日でお花が落ちてしまうのですよね。花は直ぐに落ちるし落葉樹なので掃除が大変ですけど、とても清楚な感じの花ですね☺️
こんばんは~🎵ミムラ姉さん、絵がお上手!
返信するこのキャラ、トゲピー?うちも昔、ポケモンボードゲームよく子供たちとしました~😀懐かし~😆
ひかるりさんと同じ、うちも小学校は四角鉢でした!青で支柱たての穴、ありましたね~。
うちの夏椿は、猛暑の夏、水やり不足で枯らしてしまったんです💦😖イケメン、つい声のトーンが上がっちゃいますよね~、アブナイ、アブナイ😅
ツクツク さん
返信するこんばんは。
そうです‼️トゲピーです☺️懐かしいですね。後ろ側にも絵が書いてあるのですが、娘の名前がしっかり書いてあったので見せられず…💦
うちのナツツバキは東側にあるのですが、地植えで水やりしたことがないんですよ。そこには以前モミジが植えてあったのですが(一年中赤いモミジ)あっという間に枯れてしまいました。土地に合う、合わないがあるのですかね?
ミムラ姉さんこんばんは
返信する絵上手いですね
幼稚園でも朝顔育てるんですね
小学の青い鉢と黄色い支柱でしたね。
うちの子が小学の頃もう10年以上前ですが私が小学の頃のとデザインは変わったけど色は変わらないんだなって思った記憶があります
イケメンさん根元から木を切っちゃうなんてやる事もワイルドですね(笑)
ねこひつじ さん
返信するこんにちは。
ありがとうございます〜☺️
全国、朝顔は鉢まで共通なんですね‼️
うちはその鉢が何処かへ行ってしまいました。残っていたのはポケモン鉢だけ。息子のもあったはずなのですが???
ホントワイルドですよね(笑)乗ってきたワゴン車にドクロのシールが貼ってあったのにもビックリでしたよ😱
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。