今日キュウリに追肥しました。
色々調べると半月に一度、少なめに。
ダラダラあげるといい、とのことだったので控えめに
キュウリもそれぞれ3〜4本付いて4センチくらいに育っています。
ただ。。。はの裏に小さな芋虫が!
でも・・そんなの手で潰せるようになりました
我ながら成長したものです。
あと小さなカナブン(茶色)みたいのが葉っぱに丸くあなを開けたみたいです。
そいつはさすが潰せなかったので野菜用の殺虫剤をぶちかけてあげました。
以上、今日までの作業です。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ようこそ、アデ... 2023/03/25 | ボランティア活... 2023/03/25 | 🌸染井吉野🌸 2023/03/25 |
![]() |
![]() |
![]() |
椿・山茶花の終... 2023/03/25 | 雨だけど☔️ 2023/03/25 | 花芽? 2023/03/25 |
野菜の育て方の本って持ってる?
返信する多肉なんかは本によって違うこと書いてあったりするから困る。
多肉は水やり命だから、それ違うと困るんだよな~。
本、買った!
。
返信するでも同じくネットで見たりすると色々書いてありますよね〜。
でもキュウリ、共通することは『お水』の必要性だった。
肥料の与え方は難しそうです
そして土での栽培とプランターの栽培でも少し違うようです。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。