会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
再び開花 2022/08/09 | ラミウム・マク... 2022/08/09 | 8/9 2022/08/09 |
![]() |
![]() |
![]() |
あつい ゆうひ 2022/08/09 | シクラメンの水... 2022/08/09 | 暑い・・しか言... 2022/08/09 |
こんばんは~
暑さと湿度に弱いみたい
返信するスーパーラベンダーってあるんですね~
そういえばドライフラワーで見かけたことあります
我が家のラベンダーは普通の品種ですが、暑さで弱ってます。なので、お部屋はラベンダーオイルで安眠させてもらってます
リーガルベゴニアですか?
こちらはリーガルはむずかしく、すぐ腐ってしまいます
また、アップしてご紹介ください
ラベンダーの種類もいろいろとありそうですが、スーパーラベンダーって初めて聞きます。 花の部分も長いですね。
返信するラベンダーは香りが好きで少し植えてありますが、今年植えたのはヒロさんも書かれてますが、うちのもデレ~ンとなってます
欲しいと思っていても高くて買い渋っていたものを、ホームセンターで花後に安くなっているのを見つけて、今年はいくつか苗をお安く買えました。 ホームセンターって好きです
スーパーラベンダーすごい!
返信する花穂もながいですね。
風に揺れる姿が目に浮かぶようです。
ヒロさん こんばんは


返信するラベンダーの香りいいですよね
今、あちこちにラベンダーを吊るしているので部屋はいい香りがします
ベゴニアは球根ベゴニアって書いてありました
もう1個買ったんだけど、何色か分かりません
同じ色ならガッカリだけど、可愛いからいいかな
(´▽`*)/ ヒロさんの所もちょくちょくお邪魔します
はなはなさん こんばんは



返信するスーパーラベンダーは茎も太いし花も少し長めで香りもいいですよ
ラベンダースティックなんか作ったら、きっと茎がボキっと折れそう
Σ( ̄□ ̄; 以前ラベンダーの増やし方で、私は挿し木をして増やしてると書きましたが(枝ごと根の付いたところから抜いて植える) ネットで調べたら、その増やし方はいい株にならないそうです
はなはなさんみたいな挿し穂がいいみたいですよ
私もホームセンター大好きです
初めまして、こんにちは。
返信するスーパーラベンダーって日本独特なのでしょうね。
きっと日本の気候に合うように作られたのでしょう。
ラベンダーはいろいろ使えるから楽しみですね!
うちには10年以上になるイングリッシュ・ラベンダーと
去年の寒波をプラ鉢のまま乗り越えた
フレンチ・ラベンダーがあります。
どちらももう終わりかな?
種が出来たら庭にパラパラ撒いておきます。
いくつかはちゃんと出てきて育っています。
ふうかさん こんばんは
返信するラベンダーはまだまだようやく半分の種類が咲きました
後はみんななが~~いのばかりだけど
いい香り 伝えたいな
挿し木のこと、また教えてくださってありがとう
由紀さんに教わり、家の古いラベンダーを見たら根っこみたいなのが茎から出てて、ここを挿せばいいんだー、と思ってました。
返信する何かホームセンターって足が向いちゃうんですよねー。日用品が安いからって買いに行っても、毎回園芸コーナーのチェックははずせません
庭ふくろうさん こんばんは
返信するコメントありがとうございます
我が家の娘にスーパーラベンダーと言ったら、スーパーで売ってたラベンダー??? って・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
イングリッシュラベンダーとスパイクラベンダーの交配種だそうです
この苗は5年くらいになります
庭ふくろうさんのお宅のラベンダーも10年以上ですか
鉢のまま冬越し!! 凄いです
はなはなさん うちでは挿し木(抜くか、スコップで根元を切って)で増やしていました

返信する確かに増えたけどアンバランスな株になってます
(^-^)(。。)(^-^)(。。)ウンウン
ホームセンターと電気屋さんは一人で結構な時間いられます
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。