植物写真家の冨山稔先生が、2003年に学習研究社(Gakken)から出版された「世界のワイルドフラワー Ⅰ」です。
著者は植物写真家でありながら、ネイチャーツアー会社の社長様です。世界中に旅に出かけられ、植物の写真を撮られてきたと言う大変貴重な写真集(図鑑)です。
「Ⅰ」では地中海・ヨーロッパとアフリカ・マダガスカル編が納められています。勿論、この中にはクリスマスローズの写真も数枚見受けられます。
クリスマスローズと一緒に咲いている花々の写真もいっぱいあるので、何だか嬉しくってしまいます。とても素敵な本なので、皆さんも是非手にとって見て下さい。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
くるんくるん🌀 2022/08/09 | テイカカズラの実 2022/08/09 | スプリングガー... 2022/08/09 |
![]() |
![]() |
![]() |
まだわからない 2022/08/09 | ビタミンカラー... 2022/08/09 | カーネーション 2022/08/09 |
こんばんは。
返信する今頃 こちらにお邪魔してすいません。
クリスマスローズと一緒に咲いてるお花にとても興味があります。
地植えをしてるクリスマスローズのまわりは自然な感じにしたいなと思うのですが なかなかうまくいきません
f(^^;)
この本はとても参考になりそうです!
今度 探して見てみようと思います(^^)
まだまだ暑い日が続くようなのでお体に気をつけてお過ごしくださいね。
六花さん、こんばんは♪
返信するお久しぶりです。自生地では、プルモナリア、コリダリスが一番目立ちます。
もちろん、スノードロップ、ビオラなどもあります。花期は違いますが、バラとかクレマチスもあったりしておもしろいです。
栽培しやすい植物をあわせると良いかと思います。
それにしても暑いです・・・今週末には気温が下がるという天気予報が当たると良いのですが!
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。