会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ガザニア & 夕焼け 2022/08/12 | 夏休み 2022/08/12 | 油断大敵![]() 2022/08/12 |
![]() |
![]() |
![]() |
台風が来るので... 2022/08/12 | kentoraバラ園(... 2022/08/12 | 真夏の庭 2022/08/12 |
ママさんしてますね~
返信するお嬢さんの 自由研究ですか
良いですね~
もう 花が咲いてるし
すぐ種が出来て 夏休み中に
みんな観察できますね
おはようございます。


返信するこちらの自由研究はマリーゴールドですね(^^)
子供たちがいろいろ相談してくるので 「いいネタあるよ」と話すのですが 植物か虫ばかりなのであんまりのってきません
特に虫は気持ち悪いとか・・・
マリーゴールド ここからどれくらい成長するかな。
楽しみですね(^^)
ぼたんちゃんさん

返信するマリーゴールドは毎年、種を収穫して自分達で育てているのですが自由研究としては今年が初めてなんです
しかし、先日恐竜博2011を見に行ったら、恐竜の自由研究もいいな〜と変わってしまいそうな予感が...
六花さん


返信するふふふっ、わかります(笑)
私も花や虫の自由研究を提供し続けてます
昨年はアゲハの卵から羽化までを自宅のみかんの木でやりました
今年は、マリーゴールドか、挿し木についてか、蜂についてを薦めていますがどうかしら...
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。