会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ザ・ヨーマン 2022/08/09 | No.2![]() 2022/08/09 | 毎日イチジク収... 2022/08/09 |
![]() |
![]() |
![]() |
キュウリの採り... 2022/08/09 | 薄紫色のクレマ... 2022/08/09 | くるんくるん🌀 2022/08/09 |
キボウシは私も育てていますが、花はまだ咲きませんこのまま終わってしまうか心配です、咲き具合を拝見しますとユリの花ビラに似ていて可愛いですね、
返信するこんにちは

返信するギボウシがちょっと日陰で雨に濡れて・・きれいですね
家のは南の駐車場の脇にあるので、日当りがんがんの所で咲いてました。
真ん中
返信する雨に濡れて
しっとりとしたお姿
風情があってすてきですね。
すばらしい瞬間!
堪能しました。
ヒューケラも
この調子だと
もう少しで花開きそうですね。
ヤマトさん
返信するはじめまして
ギボウシは花の咲く時期が品種によって
まちまちのようですね。
皆さんの日記に、早くから開花情報が載ってるので
遅いと、ついつい心配になりますよね。
もう少し待ってみると、こんな美しい花が見られるかも
知れませんよ。
我が家の場合、オオバギボウシの花はもう終わりました。中くらいのギボウシは、まだまだかな。鉢植えだけど、水やり不足かも。
返信するharuさん
返信するこの写真は一昨日、にわか雨の後で撮りました。
雨に濡れた葉や花、なかなかいいものですよね。
置いてる場所は朝日が当たるところですが、
日当たりでも元気な、丈夫な植物ですね。
ぼなみさん
返信するギボウシ、雨がお似合いですよね。
たまたま、にわか雨が降って、好都合でした~。
ぼなみさんのようにはいきませんが、少しは絵になってるでしょうか?
ヒューケラも今頃になって咲いてます。
丈夫でかわいい花が咲くし、大好きです。
あおさん
返信するオオバギボウシの花が早咲きなんですね。
このギボウシは小型のようです。
咲く時期が色々だったら、品種を変えて植えると
長い間楽しめていいですね。
水は好きな植物でしたよね。
雨に濡れたギボウシのお花、素敵ね~


返信する絵になってるよ~~~
ギボウシってほんとにいろんな種類がありますね~
開花期の違うギボウシを植えると長い期間お花が楽しめますよね~
・・・・うちの二種類のうちの一種類、「八重咲き玉のかんざし」はまだ葉っぱだけです
間が長すぎる~~~~~
fuchiさん
返信するタイミング良く撮れたみたいですね。
絵になってる~? よかったわ~。
庭植えのギボウシ、花を見たことないので
鉢に植えてみようと思ってます。
そうすると、もっと楽しみが増えますよね。
玉のかんざしは香りもあるんでしたよね。
咲いた時には、待たされた分だけうれしさ倍増ですね。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。