しまくじらさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

しまくじらさん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2016年06月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
カテゴリ
14

これ、な~んだ?

2016/06/15
これ、な~んだ? 拡大 写真1 これ、な~んだ? 拡大 写真2 これ、な~んだ? 拡大 写真3

前日記で「ハイブリッド」について書いたんですが、いまいち伝わりにくかったので、解説をば ウッシッシ

『ハイブリッド』とは、『違うものを組み合わせる』ってことです。カタカナにすると聞こえがいいですが、「混ぜ物」」「雑種」「交雑種」日本語にすると、なんかイメージが バッド(下向き矢印)

『ハイブリッドカー』は有名ですが、ガソリンと電気、両方使うからです。

ユリの『オリエンタル・ハイブリッド』は「東洋系のユリを掛け合わせたもの」その意味で言うと、有名なカサブランカもオリエンタル・ハイブリッドです。
『カサブランカ』は、白のみです。『イエローカサブランカ』とか言う場合は、ホントのカサブランカじゃありません。ハイブリッドで、「カサブランカに似た黄色の花」ということです。

『ロマネスコ』っていう野菜がありますが、ブロッコリーとカリフラワーのハイブリッドです。どちらに近いか・・・で、カリフラワーだそうなんですけど、ブロッコリーで扱われる場合も。

ちっぷさんが『8月に咲く皇帝ダリア・ガッツァリア』っていう花を植えていましたが、皇帝ダリアと、普通のダリアのハイブリッドです。いかにも皇帝ダリアの品種と思わせるようなうたい文句。業者もあいまいなんですよね。

ネコの場合は、『シャム』と『ペルシャ』を掛け合わせたもので、昔風に考えれば雑種なんですが、『ヒマラヤン』なんて別の名前がついてるし、他のでも、最近は『雑種』と言わず『ミックス』なんて、世間に認められています ウッシッシ

『ロバ』と『馬』、どちらも働き者ですが、そのハイブリッド『ラバ』は、それ以上によく働くと言われています。

ハイブリッドは、これまでなかった色や、より良い点「甘い果物」とか、「つぶれにくいトマト」を作り出すのに便利です。
欠点は、自然交配ができないこと。生殖能力を持たない場合があるということです。いやむしろ、雑種が増えすぎないという点では、長所なのかもしれません。

カメラ
キュウリ「北進」普通サイズでの初収穫です。
この双子です ↓

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=311621

カメラ
昨日のシカクマメに引き続き、ゴーヤーとコンポ苗ジャンボししとう(?)を植えました。こんなに喰われてたけど 冷や汗2

カメラ
これ、な~んだ ウッシッシ

「これ、な~んだ?」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

こんばんは。

わかりやすく安く説明していただき、ありがとうございます。
ハイブリッド指でOK分かったような気がします。
車も同様だったんですね。
ほんとに博学でいらっしゃるんですねぴかぴか(新しい)しまくじらさんは。

③・・・むずかしぃ~です。
 はさみの一部のような冷や汗

返信する

☆ simatyanさん

こんばんは。

長くなっちゃいました 冷や汗
1つの例でわかりにくくても、いろいろあるとわかりやすいんです わーい(嬉しい顔)

ただ・・・ハイブリッドって、けっきょく、どっち?って問題が残りますよね 冷や汗

③知ってる人しか、わかんないでしょう ウッシッシ
はさみ、近いかも うれしい顔

返信する
  • 写真
  • 2016/06/16

おはようございます~(^O^)/

昨日は扇風機を引っ張り出しました冷や汗

今朝はひんやり。。。
いつから降るんでしょうね。ボケーっとした顔


3枚目、私もハサミ?と思いましたが
違うんですねあせあせ(飛び散る汗)

返信する

自然に交配してできるハイブリッドもありますね。特定の品種を作ろうと思うと人工交配しないとできない場合が多いですが、雄性不稔を利用して除雄の手間を省くことも多いようです。
ハイブリッドからタネを取って蒔いていくと、ご先祖さまの性質が出るなんてこともあるようですが、ハイブリッドの野菜のタネを取って栽培してみるのも面白いかもですね。

返信する
  • 写真
  • 2016/06/16

大根、ニンジンなど、千枚切りにする刃物かな?

返信する

おはようございます

ハイブリッドの解説わかりやすくて勉強になりました❗オリエンタルハイブリッドの百合は山百合より性質が強いですね❗
③は、野菜を螺旋状に切る道具かな⁉でも名前がわからない~💦

返信する

☆ サンシャインさん

こんにちは。

こちらは蒸し暑いです。10時半ごろから降りだしました。

ハサミ・・・は、刃が2枚ないとダメですよね ウッシッシ

返信する

☆ あお@岐阜県さん

こんにちは。

自然に交配・・・タンポポとか、ブルーベルは有名ですね。ピーマンも両方の性質を持った実ができたことがあります わーい(嬉しい顔)
普通に出回っている品種でも、偶然できた、ってものを固定した場合も多いでしょう。

品種改良したトマトやミカン類の種をまくと、原種に近い、全然おいしくないものができる場合もあるようで 冷や汗
実験的にやってみるのは、おもしろいかもしれません ウッシッシ

返信する

☆ okayannさん

こんにちは。

千枚・・・にはならないです ウッシッシ つながってますから。

返信する

☆ リムナンテスさん

こんにちは。

昔は山にヤマユリがたくさんあったそうですが、なくなりましたね。自然に減ってしまったのか、乱獲されたためか、わかりませんけど。
主人が「ヤマユリ」と言っていたのは、ササユリのことかもしれません。白かったと言っていましたから。

「強い、弱い」は、あるいは、人間の手で育てる場合ではないでしょうか。自然にあるものは、本当は強いものかもしれません。
ただ、外来種の遺伝子を入れると、なぜか強いものができてしまう場合が多いようで 冷や汗2

らせん状、正解です 指でOK 私も名前はわかりません 冷や汗 後で正解の日記を書きます ウッシッシ

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!