会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
キャンベル🍇ブ... 2022/08/19 | 貴方のお好みは... 2022/08/19 | 気持ちの良い青空 2022/08/19 |
![]() |
![]() |
![]() |
寄せ植えとバラ 2022/08/19 | 梨(33): ... 2022/08/19 | イヌマキ 2022/08/19 |
こんにちは。



返信するそだレポ 見てますよ
サギ草 減っちゃったのね
最近 興味深々です。
チョココス 鉢植えで育ててたのがびよ~んとなってきたので一か月程前に地植えにしました。
うちのはもっとヒドイですよ(T T)
何度育てても相性の良くない植物ってあります
株元に芽が見えてますが どうなることやらです。
>六花さん
返信する実家楽しんできてね。
そそ、サギ草「腰水潅水」しなくてかな?乾かしていないけど立枯れ出てしまいます。
チョココスは鉢では難しいね。地植えであれば復活することがわかりました。
こんばんは。

返信する関東地方だけ夏が終わっちゃった感じがしますねー。原種シクラメンも秋と勘違いして蕾が出てきた子もいます。確かにペースがつかめません
鷺草、少し光が足りないような気がしますがいかがでしょうか。
こんにちは(*^^*)
返信するサギ草、今の時期のコントロールが難しいですね( ̄▽ ̄;)
バイト先のHCでも『趣味園』に合わせて同じ花達が展開してる『趣味園コーナー』があってサギ草が入荷しています(^^)d
とてもきれいでほんとサギみたいで、1つこれからチャレンジしてみようかなぁと…f(^^;これからまたいろいろ増えそう(^o^;)
しまいにゃ果樹までいきそうな感じ( ̄▽ ̄;)
シャコバのときは先生よろしくね(*^^*ゞ
はやくクリロのシーズンになって欲しいなぁ(今得意の分野クリロしかないから(笑))
クリロではうちも諭吉さん1枚で購入したカップ先のGが根が真っ黒クロスケになって☆★☆★になっちゃいました(泣)(泣)
>SATOさん
返信する今日なんて「彼岸」という気候です。
おかげで、熱帯植物以外は元気です。
サギ草、確かに日陰かもしれません。
ちょっと明るい所に移動してみます。ありがとうございます。
>まこママさん
返信するクリロ達、急に新芽展開はじめたよ。
涼しいだろうね。メネデール与えて2週間いい感じ。
去年よりは楽になるかな?
米不足は心配だけどね。
こんばんは(*^^*)
返信するたしかに去年よりはクリロ達の生存率は良いかな(毎日見てたのもあって)
お米今年は、高いだろうねf(^^; おもな産地は震災や豪雨でダメだもんね
冬野菜もあわせて上がるだろうね( ̄▽ ̄;)
お盆過ぎから秋冬やさいの苗が入荷してくるから、引き続き家庭菜園で頑張るかぁ~って感じだね(^^)d
メネデール効果効いてるみたいだね(^^)d(^^)d我が家もハイポだったけど今度使ってみますね(*^^*)
あっそういえば腐葉土のセシウム問題で、堆肥・腐葉土・培養土の一部がしばらく撤去になったから売り場が透かすかです(^o^;)
8~9月中に国が基準を決めるらしいけど、それまで問い合わせが多いからはやく決めてほしいですわい
いろんなところで影響がでてるから困ったもんですねというか、対応が遅いからよけいイラッとします( ̄^ ̄)
土が入荷しないのは困りもの。
返信する秋の植替えできないかもね。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。