かねてから計画していた豊田ガーデニングミュージアム花遊庭に行くことが出来ました。
庭園に入ると、洋風の庭園をイメージしてたのですが、和風の素晴らしい静かな日本庭園が目に飛び込み、如何にも琴の音が、聞こえてきそうな雰囲気の和風庭園でした。
それを過ぎて右手に目に痛いほどのグリーンの芝生があり、その向こうには大きな池があり水蓮が、花をつけていました。
洋風庭園は天野先生が投稿されているとうり素晴らしい花たちが、待ち受けてくれていました。
行くとこ、行くとこ緻密に設計されていて、感動の連続でした。大勢の皆さんにぜひ足を運んでいただきたい所です。
帰りの車の中は庭園の話でもちきりでアッという間に岐阜につきみなさんに次の約束をさせられました。
ショップで珍しい色とりどりの花を購入し我が家も、にぎやかになりました。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ザ・ヨーマン 2022/08/09 | No.2![]() 2022/08/09 | 毎日イチジク収... 2022/08/09 |
![]() |
![]() |
![]() |
キュウリの採り... 2022/08/09 | 薄紫色のクレマ... 2022/08/09 | くるんくるん🌀 2022/08/09 |
こんばんは


返信する花遊庭に行かれたんですね(*^。^*)
ぼくの家から30分くらいで行けるので、今年は2回行きました
豊田ガーデンには月イチくらいは行ってますね。
スタッフさんが親切で良いですよね
暑さが一段落したらまた花遊庭にお勉強に行こうと思います(*^。^*)
マシュマロさん今晩は
返信する初めましてコメント有難うございます。娘たちが近くにいて、その機会がなかったのですが、趣味の園芸のおかげで素晴らしい庭を拝見することが、できました。今後とも宜しくお願いします。
さっそくのお返事ありがとうです<m(__)m>

返信する娘さんたちに会えるし、花遊庭にも行けるし二度おいしいですね
ぼくがカーデニングを始めたきっかけが、たまたま買ったビギナーズの本でした。
なので、まだまだ初心者なんです。
これからも日記を拝見させていただきますね
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。