会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
あなたも、尻根... 2022/08/19 | チョット ズレ... 2022/08/19 | イチジクやられ... 2022/08/19 |
![]() |
![]() |
![]() |
お久しぶりで突... 2022/08/19 | 🌻今日の花たち🌻... 2022/08/19 | 秋蒔き 第1弾 2022/08/19 |
こんにちは~


返信する15㎝のアスチルベですか?
可愛くていいですね~
玉車葉草、不思議な魅力がありますね
この種、素敵
ビオラがまだこんなに綺麗に咲いてるのね。
こんにちは。
返信する玉車葉草・・・初めてお聞きし,初めて見ました。
また,この種子のユニークなこと。
すっごく魅力的!
皆さんの日記を拝見していると
欲しくなるお花がいっぱいで
うれしくなります。
ありがとうございま~す。
fuchiさん

返信する小さくて忘れていました。
あら咲いていたのと嬉しくなりパチリ
可愛い種でしょう。
何年もうちにいるのにこんなにアップで見たのは初めてなんです。
ぼなみさん
返信する玉車葉草は花も種も可愛いです。
こぼれ種であちこちに顔を出します。
そのまま越冬して咲きだします。
はじめまして。コメントありがとうございました。
返信するこんなかわいいサイズのアスチルベもあるんですね。
私も以前アスチルベを植えたのですが、
冬の間に見失い、行方不明になってしまいました・・・
育てるのがお上手なんですね。
また、よろしければいろいろ教えていただけたら、うれしいです。
黒うささん ようこそ!


返信する珍しいので分けて頂いて植えました。
にもかかわらず、すっかり忘れていました。
アスチルベは日陰でもよく育ちます。
ちょっと湿った所が好きなので、冬の間に乾燥したかしら。
北海道では雪の下になったまま越冬します。
こちらこそいろいろ教えて下さい、よろしくね。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。