会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ザ・ヨーマン 2022/08/09 | No.2![]() 2022/08/09 | 毎日イチジク収... 2022/08/09 |
![]() |
![]() |
![]() |
キュウリの採り... 2022/08/09 | 薄紫色のクレマ... 2022/08/09 | くるんくるん🌀 2022/08/09 |
ランタナは 七変化とも言いますよね~

返信する色が変わるから と、言われているようですが
花の形も違いますね~
こうなると 私も解らない
不思議ですね~
ランタナの昨年の写真を探したら、
返信する幾つか花を咲かせた写真がありました(9/17付け)
毎年同じように玄関内で冬越しさせてきたのに、
枯らしてしまって~皆さんのランタナを見るたびに思い出します。
挿し木から年数かけて育ててきた植物は、
特に忘れられないですね。
かんちゃんさんのランタナは古木なんですね
どうぞ大切になさって下さいませ。
ボタンちゃんさん おはよう御座います。
返信するランタナは、七変化と言うのですか。花の色が変るのですね。
今度、違う枝にどんな花が咲くか見てみます。各枝に小さな蕾が付いていますからね。
hanuraさん おはよう御座います。
返信するお家の中に入れられたのに枯れたのですか。残念でしたね。我が家は、大きくなりすぎて移動が大変になり、外で冬越しています。そのため、芽が出るのが遅く花も遅いです。
一本だけ、雑草のように生えてきて、皐月の中ではびこっているのがありますが、これは、早くから咲いています。いまは、根元から切ってあります。(皐月の害になる)
ランタナは、挿し木できるのですか。一度試してみます。
かんちゃんさん、挿し木は超簡単
返信する園芸店にも無くて珍しかった頃、
小さな挿し木苗を貰ったのが出会いでした。
そのランタナを寄せ植えした鉢が、花泥棒に遭いました
あちこちで出回るようになった頃、
義姉から枝を貰って挿し木~幹が直径3cm位に太くなった2鉢
丈は短く50cm位に育てていました。
1鉢は昨年、知人にあげて…こちらは元気だそうです。
我が家に残ったランタナが枯れたのです
hanuraさん こんにちは。
返信する挿し木は簡単ですか。珍しいランタナがあれば、挿し穂を貰えばいいのですね。
今も、花をみたのですが、二種類の花が咲いています。どうも枝によって違うようです。
hanuraさんちのランタナは、盗難にあったり、枯れたりで散々ですね。
こんばんは。

返信するもう8月なんて、早いですね。
一日が、一週間が、一か月が、
あっという間に過ぎていきます。
もうちょっと、落ち着いて日々に感謝しつつ
暮らしたい気がします…。
かんちゃんガーデンでは
盛夏もたくさんお花が咲いているようですね。
我が家は開花時期の長いお花が咲いてはいますが、
最近、写真のネタのお花が少ないです。
SAOSAOさん おはよう御座います
返信するホントに、早いですね。年をとると、特に早いです。無職でのんびりしているように見えますが、何故か、一日が早いです。いや、一年かな。
お蔭さんで、お花は沢山咲いていますが、同じものが多いので、日記のネタはなくなります。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。