会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
スプリングガー... 2022/08/09 | まだわからない 2022/08/09 | ビタミンカラー... 2022/08/09 |
![]() |
![]() |
![]() |
カーネーション 2022/08/09 | 食事療法MS⑩184... 2022/08/09 | コオニユリとク... 2022/08/09 |
こんにんちは

返信する照波というのですか。名前も素敵です。
3時になったら開花するなんて、ほんまに珍しい。3時になったら普通はおやつでしょ
花びらも多くてかわいいですね~
トッチーさん、こんばんは


返信するお久しぶりです、あまりアップがないので、体調でも崩されたのかと心配してました。
私の師匠がいないと寂しかったです
でも、テルナミともに帰ってきてくださりうれしいで~す
おもしろいお花ですね?
お花で時間がわかり便利ですね~
なぜ、時間がわかるのかな~?
あまり見かけない花ですが、ピンクもありますか?
Tuzzy muzzyさん はじめまして
返信するコメント有難うございます。
『照波』おっしゃるように響きの良い名前です。
私が名前から想像するものは沖縄慶良間諸島の海に
燦燦と降り注ぐ太陽の光とか日本海の雲間から閃光の
様に海を照らす太陽の光を想像しました。
『照波』人間様が休憩する時間から仕事をしだす
変わった花です。
香りの ガーデン素晴らしいですネ!!
機会があれば オープンガーデンにお邪魔したいです。
ご友人の草花共々ご自愛下さい。
ヒロさん こんにちは
返信するお久しぶりです、ご心配頂き有難うございます。
今の時期、園芸と共に、もうひとつ厄介な趣味が
ありまして・・・
それは鮎の友釣りで特に7月は2日おきくらいの
ペースで ホームグランドの川に通っておりました。
釣果は大した事無く家族で充分に食べられる程度
ですが、小さな大会に参加したりと、この時期だけは
ドップリと鮎の友釣りにハマッテ抜け出せない状態です
『照波』人間のように体内時計を持っているのかも
知れませんネ!!
ネット上でも『照波』の詳しい情報は有りません。
私の知っている事は ハマミズナ科の多肉植物で
同じ仲間に松葉菊や リビングストーンデージが
あることくらいです。
私の知る限り花色は黄色のみだと思います。
トッーチさん、アユ釣りもされるのですね~
返信する大会とか出られてご活躍されてるとか、アユ釣りと聞いただけで、せせらぎの音が聞こえてきます。
また、アユもアップして見せてくださいね~
照波の情報は少ないとか、そのなかでわかってることは少しみたいですが、やはり松葉菊は仲間なのですね。
ほんとに珍しい花なのですね~
ヒロさん おはようございます。
返信する7月は鮎釣りに根をつめたせいかチョット バテ気味です。
現在は川の状態も余り良くないので少し充電期間を
置いてからの再開になります。
利き酒ならぬ利き鮎会で全国の有名河川(50前後)
から集められた鮎の中で グランプリを2度、獲った
事のある清流で鮎釣りをしていますので後日、釣果と
川の景色を UPしますね。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。