1 カラミンサ ネペタ
こちらの皆様も、よくupしていらっしゃいますね
花を生けようと切ったあとに、
あっ写真撮ってない
と気付き慌ててパチリ
もっと咲いてたんですけど
2 セダム クーペリー
グランドカバーとして植えました
タイムなんかの方が、拡がる勢いはとてもあります
こちらはそれなりにじわじわ、といった感じ
ちっこいピンク色のお花がさりげなく咲いています
3 オレガノ ケントビューティー
これはそれほどミニサイズのお花ではないのですが、去年植えつけたときと比べると半分くらいの大きさになりました
基本的に小花の方が好きなので、これはこれでいいかな~って思ってます
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
真夏のカラーリ... 2022/08/12 | 夏の写真 2022/08/12 | チョキチョキ✂️... 2022/08/12 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日のダリア ... 2022/08/12 | 秋風が恋しい~ 2022/08/12 | 庭と虎吉🐱 2022/08/12 |
こんばんは
返信するカラミンサはとても丈夫で絶えず花がついてますね。
このセダムの花は、小さくてもグランドカバーには勿体ないくらいの見応えのあるお花だと思います
オレガノケントビューティーは、最近ご近所のフェンスの隙間からちょこっと出ているのを見かけ、爽やかな色合いがいいなーと思ってました
はなはなさんへ
が多かったですよね

返信するここのところ雨
久々に庭に出てみたら色々と変化が
そんな中で各種開花しているのを発見しました
はなはなさんのところのカラミンサも、たくさん咲いているでしょうね~
こんばんは
返信する小さな花、涼しげで好きです。
うちのカラミンサはまだ咲いていません。
丈夫で北海道でも地植えで越冬します。
ふうかさん、こんばんは
結構こぼれ種で増えますしね
返信するカラミンサまだですか?
そんなに遅いコでもないんですけどね
丈夫ですよね~
さすがのシソ科ですよね
ふうかさんの色とりどりの写真、いつも楽しませて頂いています
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。