ネコママさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ネコママさん  三重県
お気に入りメンバーに登録
2016年06月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
カテゴリ
6

形の決め方

2016/06/24
形の決め方 拡大 写真1 形の決め方 拡大 写真2 形の決め方 拡大 写真3

今日も庭掃除に明け暮れていました。
このところ草が伸びるのが早いのと、山からの落ち葉とで掃除が欠かせない毎日です。

でもこの季節、雨が降るごとに緑が青さを増し、生き生きとしてくるさわやかな時期でもあるのですが、今年はどういうわけか暑い・・・

少し陽がかげると、何とかいろいろと細かい作業ができたりします。

とっくにツツジやサツキの剪定は済んでいるものの、やはり気になるのが、グンバイムシにやられていないかとか、ハダニは大丈夫かなどといった、病害虫に関することです。

剪定が済んでいても後から徒長枝が出てくることがあるので、仕立て直しということも・・ただ、ツツジなどはもうすでに花芽がついていると思うので、ひたすら抜き剪定になっていく時期です。
つまり葉先のちまちまは一切行わず、邪魔なものは切る。
かなりバッサリと切り捨てるため、足元を見ながら樹形を決めていきます。

カメラ 1・・洋物なのですが、混みあった枝をすべて排除して盆栽仕立てにしている「アザレア」

これは花屋をしている友人から4年位前にいただいたもので、何とかずっと屋外で花をつけています。
花後すぐに切り捨てた枝は挿し木にしていますが、今年は5本とも根がついたようで、小さな鉢に植え替えました。
若い苗木には虫が付きやすいから、何本残るかな~

カメラ 2・・盆栽仕立てのヤマアジサイ「白鳥」の全体像

足元の苔もふっくらと育ち、今年はかなり理想的な形に仕上がりました。
一般的な松などの盆栽と違い、成長が早いのは形を作るのも早いですが、崩れるのも早いです。
この状態をキープするというよりも、花後は2分の1か3分の1くらいまで枝を切り詰めます。また、底から根が出ているようなら、根切りも必要です。

全体の状態を見て、盆栽を続けるのか、ゆったりとした鉢に植え替えて、大きく育てていくのかを選択することになります。

カメラ 3・・かなり大きな鉢植えですが、家人が頑張って曲をつけて育てている紅葉の「青枝垂れ」もしっかりとした青葉が鮮やかです。その脇には、生け花よろしく、高さの違うベゴニアを寄せ植えにしています。

写真はすべて6月23日撮影です。

「形の決め方」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!