会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
スマイルラッシュ 2022/08/09 | ザ・ヨーマン 2022/08/09 | No.2![]() 2022/08/09 |
![]() |
![]() |
![]() |
毎日イチジク収... 2022/08/09 | キュウリの採り... 2022/08/09 | 薄紫色のクレマ... 2022/08/09 |
うわ〜〜、すごいですね


返信するきれいなミニトマト
でも、トマトに名前が付いてるの?
面白いね〜
私は今年初めて七色トマトを育ててみました。
実も付き始めたんですが、こんなに綺麗になりませんでした。
人工授粉でもしたのですか?
はじめまして。今日みんなの園芸日記をチェックしていたら、この素晴らしいトマト群に目が止まりました。


返信するいやあ素晴らしい
幾種類ものミニトマト、うらやましいです。
新潟県は、先日大変な大雨でしたが、被害はありませんでしたか。
私は、九州の熊本県に住んでいて、梅雨の3度にわたる大雨でミニトマトはほぼ全滅、「アイコ」は、何とか大丈夫でしたが、まだ鈴なりとは、いきません。
梅雨を避けて栽培しようと、もも太郎ゴールドを種から蒔き、今庭で生育中で1番花が咲きました。暑い夏には大玉トマトは難しいとのことですが、実験中です。
ジャカランダさんの、七色トマトの様子はどうですか。
は、 
返信する私は特に何もしていません~!!
北海道育ちのトマト苗~とてもシッカリしています
梅木社長さんの、5/15の日記をご覧下さい。
どれを植えようか迷いました~社長さんと、
趣味園の金子先生は、お友達なんですって
http://cottage-garden.blogzine.jp/ayumi/2011/05/
私も縁あって、「トマトシスターズ苗と他」を入手、
この夏2年目の栽培です。
今月末の北海道旅行
月形へも行く予定です
園芸友ダチさん、こんばんは。
天気が回復して毎日暑いです。


返信する今日は土用二の丑~ウナギの売れ行きは?
こちらは
これから、まだまだ暑くなりそう…
夕方、草取りや水撒きをしていると、
完全防備でも…蚊に刺されて
私は昨年「桃太郎」も植えましたが、収穫は今ひとつ
素人にはミニトマトが良いと、お隣さん(農家)に言われたので、
今年は止めました。
hanuraさんの日記にお邪魔するの
)
返信する初めてかな~。こんばんは~。
わ~、赤いグラジオラス
初めて見ました。
ちっちゃな球根を植えて、
豪華なお花が必ず咲いてくれる
可愛いヤツですよね。
ミニトマト!
このグラデーションがいいんだよね!
私もこの美しさを見たいがために
毎年育てています。(HCの安い苗ですが…
ただ~し!
連日、トマト祭りが続いて、
家族はそろそろ 飽きてきたかな~。
こんばんは


返信するトマトシスターズ、おいしそう
ナスもピカピカ
こうして見ると、お野菜って綺麗ですね。
こんばんは。

返信するいやあ、色とりどりですね。グラデーションがきれいです。おいしそう
うちのグラジオラス、今年はまだ2色しか咲いてないわ・・・
おはよう御座います。
返信する凄い、トマトの収穫。そしてコメントの数。
梅木社長さんの見せてもらいました。これも凄いですね。
こうして、トマトにも名前が付いているのですね。私は、プランタ-に植えるだけなので、1~2本、ミニトマト苗として求めるだけです。名前はわかりません。
右の写真、負けました。うまく撮れていますね。バックシャンがいいですね。




返信するはじめまして、こんにちは。
わあー トマトの姉妹たち
これだけあると 味、比べも 楽しいでしょうね。
ちなみに何が一番 お好みでした??
なす、ピーマン、茎に付いてるトマトも可愛いです。
おはようございます。
」ですね

)。

返信するミニトマトたくさん出来てますね~
ナスも艶々していて如何にも「採れたてっ
美味しそう~
数年ぶりに長岡の花火を2日に見てきました(少しだけ
母親の実家が大手大橋のたもとにあって
私は子供の頃から花火好き
だけど子供はなぜが大の花火嫌い
大きい音がダメらしい・・・
冒頭のフェニックスだけでも子供はダメで
それだけ見て帰ってきました。
新潟の花火も自宅から更に遠くへ避難すると言っています。
ふぅ~
SAOSAOさん、有り難うございます。
返信する私は沢山お邪魔させて頂いて楽しんでいましたよ~!
我が家は年中・毎食生サラダを欠かしません。
今は安上がりなキャベツ・キュウリ・人参を千切りにして二日分位、
目皿付きタッパーウェアーに入れて手軽に保存!
豆腐・トマト・ゆで卵を添えて、夫は醤油のみ…飽きないというのが不思議
実はダイエットで、一切ドレッシングを使わなくなったんです。
私は続かず色々使いますが…夫には感心します。
ふうかさん、穫らぬ狸~二匹目のドジョウ狙いで、
返信する今年も沢山苗を植えました
昨年の様子は、こちらで…↓
http://blog.goo.ne.jp/hanuriya03-22/e/d64256aee8b3bb97bf3...
とっても丈夫なトマト苗なんですよ
くじらさん、3割引で3種(15球)買って植えました。
返信する縁が黄色で中が赤色というのが、
まだ咲きません。
遅れついでに、お墓参りの頃に咲いてくれたら大助かり
切り詰めたイトススキも伸びてくれたし~でもユリはもたないかな?
菊を買うくらいで済ませたい盆花です。
ケイトウを植えれば良かったと思っていますが…
かんちゃんさん、梅木さんは「女性起業家」として、
返信する総理大臣賞を受賞しているんです。
憧れと尊敬と~足元にも及びませんが、
昨年は日比谷ガーデニングコンテストの講演会に行き、
お会いできました。
小柄な方ですが、パワー溢れて全開中~本当に素敵な方です。
金子先生がお仲間と聞いて、嬉しくなりました。
私が勝手に思うだけですが~両方と縁があるんだと
バラ小雪さん、初めまして!
返信する昨年より品種が増えました。
四姉妹の長女と三女を倍植えただけ収穫も多いようです。
酸味と甘みがバランス良く~甘いだけのトマトも美味しいですが、
サラダには日持ちするので大助かりです。
ブラックチェリーというだけあって、
皮を湯むきして、グラスに盛ると巨峰みたいですよ!
しんどうじさん、長岡の花火大会・片貝・柏崎~
返信する一生に一度は見たいと思いつつ、
暑さと人混みとに躊躇します
結婚直後、新潟の花火を見た記憶だけ…河岸で立って見上げているのが辛かった。
私は友人達に「賑やかな事、大好きそう!」
と言われるのですが、
実は「祭りは好きでない」…イベントに参加するのは義務感からだけ。
(主催者に申し訳ないと思いつつ)
地域の祭りも、隣組長だと係が沢山あります。
協力しなければ協力して貰えない…
(こんな風に考える私って罰当たりかも)
花火は遠くで見るもの
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。