会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Change my mood... 2019/02/22 | 今日も1日 2019/02/22 | 処世術 2019/02/22 |
![]() |
![]() |
![]() |
🌼2月 寄せ植え... 2019/02/22 | 花チャレ 始ま... 2019/02/22 | プリムラの色変... 2019/02/22 |
おはようございます。
返信する写真の河がフレイザーですね。この河を膨大な数の鮭が遡上する様子をTVで見たことあります。ガーネットは去年も取りませんでしたか。
人力で掘られたトンネルの長さは?
お早うございます。
返信するいいところですね。
河があって山があって、
夏に行きたいところですね。
こんにちは♪
返信する良いね!何処でも日常と離れることが出きるのは良いね(*^^*)
かおりんも、どこか非日常を味わいたい~
ダメだ~次男の事は入試が終わるまで、どこにも行けない(涙)
大きな川は、見てるだけで良いよね~
琵琶湖を見てても、今は暑いだけ~(^_^;)
ねむりねこさん:
返信するガーネット採りに行ったのはもう2年前のことです。
今回は新たにルビー・クリークというどこを掘ってもガーネットという川を見つけたので、
また行こうと計画しています。
トンネルはかなり長かったです。
4つくらいありましたよ。
今年が100周年記念だそうです。
花好きかんちゃんさん:
返信するバンクーバーから車で2時間くらいで、
こんな雄大な景色を見ることが出来ます。
私たちは本当に自然に恵まれたところに住んでいると思いますよ。
今回は雨に降られましたが、
それはそれでまた良いものでした。
かおりん:
返信する3日間のんびりできて、
彼ともいろいろ話をして良い旅になりました。
沢山採って来たガーネットは気長に選別して遊びます。
かおりんもきっとこういう時間が出来るから、
頑張るときは頑張ってね!
小さな息抜きと一緒に生きて行きましょう!!
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。