会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
晴れて欲しいな... 2019/02/20 | 晴れて欲しいな... 2019/02/20 | 暖かいです。 2019/02/20 |
![]() |
![]() |
![]() |
ぼけ 2019/02/20 | 咲くまで待とう 2019/02/20 | 春一番吹きました🌸 2019/02/20 |
おはようございます!

返信するkuroshibaさんは、胡蝶蘭もやってるのですか?うちには無いので、よく解りませんが、上向きに伸びるなら花茎では無いでしょうか?
胡蝶蘭はやって無いので、違っていても一切クレームは受け付けませんがね!
ランの講習会で「胡蝶蘭は育てる花じゃ無く、見る花」って言われていたので、難しそうなイメージが最初に付いたので、育ててません。まあ、一番の理由は、今年初めてランを始めたビギナーにはお値段が高いしねぇ~。
でも、花が咲くと良いですね!
ランは日当たりの良い、目に付く所に置かないから、ホントたまに「あれっ!」って感じで成長を見ますね。
うちのは、今は根っこはよく出て来ますが、花はまだまだのようです・・・。
おはようございます。
返信するやっぱり花でしょうかね~。
楽しみにしときます。折らないようにしなきゃo(^-^)o
冬場、家の中に入れて管理するとか大層に思えて蘭はちょっと・・・。
それがどういう訳か、このところいくつも株が集まって来ていて。
胡蝶蘭も贈答用の解体株かな?を頂いて。
養子先募集中なんですよー。
カワモチさん如何ですか?ご検討くださ~い。
kuroshibaさん、こんばんは!
返信する胡蝶蘭の養子先募集中なんですか?養子先に選んで頂きありがとうございます。そして、嬉しく思いますが、今回は辞退させて頂きます。理由は、やっぱり胡蝶蘭を育てる自信がまだ無いのが一番ですね!貰ったのにあっけなく枯らしてしまってはって思うのとちょっと気が重いです。
ホント嬉しいけどすみません!
東洋ランは室外でもOKなのは有りますが、洋ランで室外でOKは基本無いでしょうから、冬場は大層に思えて自分もランは、苦手とだし手を出すまいって思っていましたが、ラン展に行って魅力に負けてしまいましたね。
まだ、半年しか育ててませんが、家の中に入れて管理するのは、ハイビスカスも入れないといけないし、それに比べたら、洋ランはコンパクトだしなんとかなるかなぁ~って今の所は思っているのですが・・・。植替えもそんなにしなくても良いらしいし、1年の手入れの頻度を考えるとバラより楽なような気がしてますが、ただ、まだ買った時花だけで、自分で花は咲かせていませんので、何も言えた義理じゃないんで、まだ未体験の胡蝶蘭はまだ早いような気がしてます。
おはようございます。

返信する胡蝶蘭、花芽のようですね。
冬の時期だと大変ですが、今の時期は安心して育てられますね(^。^)y-.。o○
kuroshibaさんは大阪にお住まいなんですね
又 時々お邪魔しますね。
先日はムクゲ・紫玉、見て頂いて有難うございました。
昨日帰ってきたのですが、まだ蕾が幾つかあったので今度は、じっくり楽しめます
カワモチさん おはようございまーす

返信するそうなんですよね~。
冬場の室内管理が・・・ねぇ。
取り敢えず、花が咲くのか楽しみに待ってみます。
おれんじぺこさま おはようございます。
返信するコメントありがとうございます。
ムクゲの紫があんまり綺麗だったので・・・。
色んな植物を育てられてるんですね~。
楽しみにまた見せていただきますね
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。