会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【ペルシカムカ... 2019/02/24 | 反抗期 2019/02/24 | 苗の植え付け 2019/02/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
素晴らしい八重... 2019/02/24 | 🌱春の気配?🌱お... 2019/02/24 | エケベリア 2019/02/24 |
こんにちは〜☺︎


返信する半野生でカボチャが生るって理想の暮らしですよね。
ウチではオカワカメがそうなってます。
勝手に生えてきてくれて食べれる
一年前の収穫時にはきんちゃんが居ましたか。
それを今淋しいと思えば、また淋しいと思う経験が繰り返すかもしれません。
楽しかった、愛らしかったと今ここに思えば、そう思う経験がやってくるかも。
それを意識して選んでみるチャンスですね
一つだけ色の白いカボチャ、そのままでしたね
glowさん、こんにちは。
返信するそうですよね、glowさんにはいつも行く先に明かりを灯してもらってる気がします。
久しぶりに思い出してしまいました。
カボチャ二本ツルが育ってましたんでやはり種類が違ってたんですね。
いま引越しを予定しているんですが、さっき決まりました



返信するカボチャが自生する地面付きの場所がいいと
集合住宅にもう長いこと住んでますが、高校に入るところまでは三方ぐるりと地面に囲まれ、土手まで使える平屋に住んでました。
いつも屋根にハシゴが渡っていたので、屋根に上ることもよくありました。
母がドブさらいして畠に撒くと、思いもよらぬものが生えてきて楽しかった
スイカも生って食べました
戸建じゃなくても地面付きで決まり
glowさんへ
返信するなんか急に新天地に移られるんでしょうか。
おめでとうございます。
園芸やら農耕に大忙しになること期待してます。
こんばんは♪
がおりますが、その前 病気で亡くした
がおります。
返信する良いカボチャが実りましたね。
きんちゃんカボチャに喜んでそうですね。
家には柴
今でも 楽しかったときを思い出しては 話題にしています。ずっと 家族の心の中にいるようで(^^).:*
きんちゃんは、ぴかっとさんの心の中に いつも寄り添ってくれていると思います。
hakuoukan.さん、おはようございます。
返信するそうですね。これからも毎年カボチャは花を咲き大きな実が実るでしょう。
楽しかった思い出だけを大切にしていきましょう。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。