暑い日が続いています
鉢植えで育てているので水やり欠かせません。
毎朝スーパーの袋いっぱいに草引きして、水やりすると、2時間ほどかかり、少し夏バテ。
水やりは欠かせませんが、草引きはまた明日と怠けてしまいます。
私の庭は、今ジャングリッシュガーデン
左
ベゴニア ドラゴンウィングレッドのハンギングバスケットも赤い花が咲いてきました
このベゴニアは2年前種蒔きから育てたものです。
冬越しは部屋の中
今年の夏も元気に咲きだしました。
中
4/3に種蒔きした百日草ザハラ ダブルデュオミックスが元気に次々咲いてます
同じく種蒔きした百日草ジャイアントライムはぐ~んと伸びてライムグリーンの花が爽やかです
でも、葉はウドンコ病
右
種蒔きから育てた鉢植えの鉄砲ユリも咲きました
4年前に種蒔きしました。
株分けして花友さんの所に半分お嫁入りしたので、今年は花6つです。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
気になった花!... 2019/02/17 | 気になった花② ... 2019/02/17 | やっぱり最後は... 2019/02/17 |
![]() |
![]() |
![]() |
浄水ケーキ 100... 2019/02/17 | 気になった花「... 2019/02/17 | サザンカ/イチ... 2019/02/17 |
ドラゴンさん ハンギングも いいですね。
返信するこれぞ ミックス 彩り たくさん
いいですね。
暑かったのですね。
ついつい 動いてしまうから 疲れでないように
こちらは今日も
涼しくって 夏の終わりのようです。
おはようございます

ジャイアントライムのライムカラーがいいですね。
返信するビィ玉さんは朝早めの作業をされてるんですね、私は夏は陽射しが強い日は夕方の作業です。
雑草は勢いよく生えひろがりますね~、昨日雨が上がり涼しかったので雑草取りをメインに作業して疲れました~
百日草はカラフルなお花が集まってて夏にピッタリですね
葉っぱの病気、うどん粉病や黄変などは家でもあります。
百合は種からも育てられるんですね、知りませんでした。
丈があって白いお花が清涼感を出してくれますね
暑いですね。
返信する私も気にはなっていますが、草引きはさぼり気味~~
お花も大事ですが わが身も大切、、、、
無理しない程度ん頑張りましょうね。
百日草はうどんこになりやすいですね、、、
ビィ玉さん、こんばんは。







返信する暑い中での園芸作業、本当にお疲れ様です
北摂でも、結構暑さ厳しいのですね…
当地(府南部)も、毎日暑くて、私、昨日ずっとへばって
いました
ビィ玉さんのお庭、地植えが主だと思っていましたが、
鉢植えのものも多いのですね。コンテナが主だと、この時季
水やりが欠かせませんね。大阪はあまり雨が降らないから…
家でも、夏場は毎日のように水やりしています
雑草、育てた覚えもないのにどこからともなく生えてきますね。
家の場合は園芸スペースよりも、敷地の裏手によく茂ります。
同じ花壇でも、用土の入れ替えを済ませたところは生えにくい
ことに気づきました(真砂土のところは生えやすいようです)。
ベゴニア・ドラゴンウイングレッドのハンギング、とっても
ステキです。ハンギングと寄せ植え、苦手意識がありますので、
綺麗に作れる方、憧れます
色とりどりの百日草、美しいですね…
百日草のお花畑から、元気がもらえそうです
ユリのお花、清楚で涼しげで、気分がホッと安らぎます。
ユリもステキだなぁ…と思うのですが、植える場所をどう確保
しようか、悩みます
毎日、きびしい暑さが続きます。
どうか、お身体を大切にお過ごしくださいね。
こんばんは^^

)
種まきからされたんですか? 素敵に咲いています



返信するビィ玉さんのお庭は今、ジャングリッシュガーデンなのですか
我が家の庭は今・・ジャンボジャングリッシュガーデンです💦
まだ庭の半分までしか草むしりが出来ていません(でもプラス思考であと半分だけ・・と思いこみ
また、時間が出来た時にしようと思ってますが・・また明日状態ですー私も
ベゴニアの赤がとても鮮やかですね
百日草、苗づくりされてましたねーもうこんなに沢山咲いて来たんですね
葉がうどんこ病に?
ウチはアスターがうどんこ病にかかっているんですよ
3枚目も種からのユリですか?
こんなに立派に咲くのですね
球根とはまた違って嬉しさもひとしおですね
みんみんさん~ ありがとうございます。



返信するドラゴンさんも3回目の開花です。
春に可愛いハンギングを買ったのでそれにグレコマとヘデラを足して寄せ植えにしました
百日草はミックスですが、オレンジと濃いピンクの2色でした。
草花は殆ど鉢植えで育てているのでこの時季は水やり欠かせません。
雑草生えてても枯れることないと、雑草とるのは次にと延ばしています
みんみんさんの所は夏が来る前に夏終わっちゃった?
それも困りものですね
良くも悪くも春夏秋冬がいいね。
はなはなさん~ ありがとうございます。


返信する夕方は蚊に悩まされるので、午前中に園芸作業します。
朝は元気なので、ついつい時間オーバーで家事もそこそこ
水やりは欠かせませんが、雑草取りは次に延ばしても枯れないのでジャングリッシュガーデンです
少しずつしないとね。
はなはなさんもお疲れ出ません様に…
百日草は1つの花が長く咲いているので花数増えました。
ジャイアントライムはウドンコ病の葉取っているので下葉ないです。
鉄砲ユリいい香りが漂ってます(^^♪
toratyanさん~ ありがとうございます。


返信する水やりと草引き、優先順位は水やりとつぎ延ばしにしています
「お花も大事ですが わが身も大切」
そんな風に言ってもらってホッ
百日草ジャイアントライムの葉次々ウドンコ病になってます。
薬撒かないで葉取っているので下葉ないです
くれまち子さん~ ありがとうございます。


返信するこちらは北摂の山を切り開いた所なので、町中より涼しいですが、やはり昼間はどこも同じで暑いです。
百日草ジャイアントライムもザハラダブルデュオミックスも鉢植えです。
鉄砲ユリも鹿の子ユリも鉢植えです。
お花が咲くものは殆ど鉢植えで育てています。
この時季の水やり大変です。
水やりしながら花柄取ってます。
花と話しながら…
そんな風なので時間かかります。
でも、そんな時間が好きです
くれまち子さんも「お花大事ですが、わが身も大切」
お互い楽しみながらこれからも園芸続けていきたいですね。
ソウちゃん~ ありがとうございます。




返信するソウちゃんの所はもっとデッカイドーだからジャンボジャングリッシュガーデン!
うまい
ああ…私だけじゃないのね。ホッ
水やりは欠かせませんが、草引き遅れても枯れません。
でも、雑草の勢いすごいです
少しずつと思っています
種蒔きから育てたお花はやはり自分でも思い入れがあるように思います。
今年も咲いたと喜んでいます。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。