よく 咲いてくれました。
源平カズラ 赤いお花は わずかだけど
白と おおきな濃い緑の 葉っぱの
コントラストが いい!!
これが ひかるさん発の 切り花から とは すごくないですか?
がんばってるで しょう。
1
そして 源平さんの 根元をみると
新芽 待機中。 心強い 源さんかい ?へいさんかい?
2
はい、 上に登ります
こちら サンシャインの クレマチス展で 買った
小さなポット苗の 仙人草です
3
見えますでしょうか?
ワイヤーを ベランダの 天井に 画鋲で 止めて
トレリスに 結んでいるのです (これ、 大変だったのです 脚立に 乗って ヨレヨレ)
目指せ!!頂上
白いお花は いつ咲くのかな
楽しみ〜です
まだ咲いてるんだ~~~
返信する種は出来なかった?猿みたいなのが出来るんだけど、株がまだ小さいかな。
うちは花終わってがっつり切ったから今は葉っぱだけ。
でもまた蕾が見えるから、また咲くかな。
センニン草は実家も地植えにしてるよ。雪積もっても大丈夫~。実家は9月だけど・・・。
ひかるりさ〜ん
返信する種が サル吉ですか
それは 面白い 源平合戦 最後は 猿が 制す
なんつってえ
新芽でてるから 剪定も 楽そうです。
センニンソウって フワフワ雪ん子みたいな
花?って 聞いたけど 。 そうかな
それで 飛ぶと ヤバイから 窓側に 置いて 登らせることに
しました。
花終わりが 仙人なんでしょう ヒゲ?ハゲ?
こんばんは


返信するセンニンソウがクレマチス展で売られているってことに驚きました。
まあ、山野草を園芸店で買う私が言うのもなんですが
白いお花が沢山咲きますね~
ワイヤーを止めるの大変だったでしょうね。
お疲れ様です
えなばーばさ〜ん
返信する実は ベランダの 目隠しで
センニンソウを オススメされていて
どこに売ってるのかなーと
思っていたら クレマチス展に あったのです。
クレマチスとは 知らず そこで 始めて
知りました。
初心者にオススメの クレマチスコーナーに
ありました。
そうそう 植え替えのときの 様子を
アップもしてました。
根っこが トルネード で びっくりしました。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&...
センニンソウは小花がびっしり咲いて、可愛いですよね。

返信するずいぶん育ちましたね〜。
さすが、センニンソウは強い!
源平カズラは紅白のコントラストが美しいけど、グリーンとのコントラストも、なかなかね
新芽もお目見えで、元気いっぱいですね!
返信するベランダで脚立?落ちないように気を付けてね(≧▽≦)
私も、新調した脚立もってウロウロしてるーーー
やるのは楽しいんだけど、台風対策が大変(;^ω^)
kikoさ〜ん
返信するそう なんです
あの クレマチス展のときの 500円の 小さな
ポットです。
さすが 爆食系 です。
目隠しに とても 役立ってます。
色々 情報を くださる 趣味友さんに 感謝です。
新芽が 確認できてると 弱気の私でも
剪定しやすそう
すもも☆さ〜ん
返信するお!私も 脚立を 買ったばかりで
絶賛 登りたがり屋さんだよ。
台風 おー それは 困る 来たら このワイヤーが
ハズレて 仙人が 鯉のぼりに なってまうーー
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ガデナーはお花の為なら何でもしちゃうよね~
返信するでも脚立だけは気を付けてね!
雪かきして落ちるみたいなもんだから
こんなにツルが伸びるもんなの?元気だね~!
これは気合入るわ!
花かごさ〜ん
返信するお花の た〜めなら えんやこーりゃって
夜中に 美人さんの 写真ベランダで
撮ったり そりゃ 数々の おかしな格好してきたかも〜〜
花かごさんの ガーデナーなら なんでもって
言われてみたら そうだーって思いました。
脚立 気をつけないとね。
センニンソウは 脅威の 蔓 爆食系らしいのです。
その通りでした。
か細いのですけどね。
がんばり屋さんです。
あった~~これこれ~~
返信するこのあと赤くなるんだよ。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&...
ブヒー!!先に、ひかるりさんのリンクを


返信する見てしもーた
緑の部分が…表現できん…なんも言えねー
ズラさんが、ひかるりさんからってのも
って…そう言えば、最近、えんちょーさん見かけない毛ど。。。
源さん、平さん、仙人さん……
登場人物多いと、覚えにくいrね=ドラマみたい
ひかるりさ〜ん
返信するきゃっふーーん
そのネタ で 次の 日記アップしようと
そっくりの 写真撮ったので
見てね。
メイプルちゃ〜ん
返信するみーたーなー
緑の プリッけちゅ。
イボ@ は どっち ゲンさん 平さん
カズラで ズラを思い出して
芋ズル式に えんちょーさんが 出てきたってわけね
それこそ 趣味園 の 一般常識問題
試験にでるぞーー
ゲンさん 平さん 仙人さんも
みんな ゲーハーの
可能性は 大ね。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。