こんちゃんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

こんちゃんさん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2016年08月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
31

嵯峨野さくら

2016/08/01
嵯峨野さくら 拡大 写真1 嵯峨野さくら 拡大 写真2 嵯峨野さくら 拡大 写真3

ペチュニア・嵯峨野さくらです。
暖かみのある明るいピンクと白の花模様が、とても華やかです。

株が埋もれてしまうほど沢山の花を咲かせ続けています。

「嵯峨野さくら」関連カテゴリ

みんなのコメント(14)

こんばんは~

すごい花数ですね⤴
綺麗です(^o^)v

同じように育ててもこうはいきません。
うちも咲いていますが、こんなに咲いてないのでやはり育ての親次第ですね~(笑)

返信する

こんばんは。

ペチュニアにこんなお花があるのですね~
すごくステキ目がハート
株いっぱいにお花が付いているんですね。
見事としか言いようがありませんね。

先日は胡蝶蘭のこと教えて頂きありがとうございます。
また教えて頂きたくて~~
先日の物とは別に頂きものの大輪胡蝶蘭があるのですが3本仕立ての1本のお花が終わってしまて残り2本はまだお花が咲いている状態です。
この2本ももう切った方がよいのでしょうか。
それと植替えはしないといけないのでしょうか?
スミマセンが宜しくお願いします(⑅˃◡˂⑅)

返信する

こんばんは(^-^)/

桜が⁉️
と思ったらペチュニアでしたか😆
可愛い桜色のお花ですね💕

白とピンクの縞模様がとても華やかです😍

うちの一才桜の旭山は、クリスマスローズと共にハダニにやられ、全て葉っぱを落としました⤵️
枯れたと思っていたら、あれよあれよと新しい葉っぱを展開し、今ではフサフサになりました🍀🍀
薬を掛けてもまた直ぐに発生するハダニ。
私の大切なクリロを瀕死の状態にしたハダニが憎いです‼️

返信する

ヒロさん、こんばんは。

とても華やかな品種で、私の好みにピッタリですウィンク
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
苗は、植え付け後、枝数を増やすのに一度ピンチをしましたが、その後はずっと咲かせっ放しなんですよるんるん
ペチュニアは、長く咲き続けるのが魅力ですね。
ペチュニアは、日当たりの良い場所を好み、また、栄養生長(枝を伸ばしながら新葉を展開する)と生殖生長(花を咲かせる)が同時に進行する植物なので、特に肥料切れさせないように育てるのがコツだと思いますウィンク

返信する

もっとんさん、こんばんは。

ペチュニアは、濃く鮮明な花色が多いですが、この品種は優しく華やかな印象の花色ですねわーい(嬉しい顔)
ピンクと白の花模様も、可愛い感じです揺れるハート

コチョウラン・・・
3株を寄せ植えされたものと思いますが、すべての花が綺麗なうちは、そのまま眺めても良いと思いますよウィンク
胡蝶蘭は花持ちが長いので、あまりにも長く咲かせるのは、株の負担になるので、早くに咲いた花が傷み始めたら、切り花にして楽しむのが、株のためには望ましいですね。

植え替えですが・・・
3株がどのように寄せ植えされているか?によりますが、鉢(ビニールポット)のまま寄せ植えされている場合と、鉢から抜いて寄せ植えされているものがあり、前者の方が多いですが、一度確認してください。
後者の場合は、1株毎に新たな鉢に植え替えて育てるのが望ましく、また前者の場合は、鉢を取り出すだけでも構いません。
しかしながら、冬季、温度が保てない場合(最低15℃以上)は、ビニールポットから抜いて、新しい水苔を周囲に巻いて、素焼き鉢に植え込む方が、低温時の過湿による根腐れの危険性が低くなります。

返信する

ふみえさん、こんばんは。

桜のような優しいピンクのペチュニア・・・可愛らしいですねウィンク
とても華やかな印象の、綺麗な花が、沢山咲き続けていますわーい(嬉しい顔)

ハダニ・・・薬剤で退治しようとすると、案外厄介な虫ですねがまん顔
薬剤に対する抵抗性も出来やすく、何度も同じ薬剤を使うと、やがて効かなくなります。
家庭での少数栽培でしたら、水で退治するのが簡単で、有効だと思います。
葉の表、裏の両方から、強くシャワーしてやると、やがていなくなります。
時間に余裕があるなら、湿らせたティッシュで、葉の表裏を定期的に拭いてあげるのもイイですよウィンク

返信する

こんばんは。
早速お答えくださってありがとうございます。

我が家のはビニールポット3個が入っている前者になります。
お花はもう切ってあげた方が株の為にはよいということなんですね。
ビニールポットからやはり取り出して植替えをするのがベストなのでしょうね。
本当は冬場の最低温度を保つのが自信ないのですが、せっかくの頂きものですので頑張って育ててみたいと思っています。

本当にいろいろありがとうございました。
頑張ります(*^_^*)

返信する

こんばんは(^-^)/

アドバイスありがとうございます🎶
やはりハダニは薬剤が効きにくいのですね🍀
抵抗ができてしまうなんて、なんて厄介な害虫(♯`∧´)

薬、散布後に直ぐにまた発生してました💦

霧吹きで洗い流したりもしてます。
確かにその後のほうが効果がありますねヽ(´o`;

返信する

もっとんさん、こんばんは。

胡蝶蘭は、蘭の中でも高温を好む種類なので、冬季に温度が確保できるかどうか?で栽培の難易が違いますね。
暖かいうちに、しっかり管理して、体力を付けさせておくと、うまく冬越しできるかもしれません。
頑張ってくださいわーい(嬉しい顔)

返信する

ふみえさん、こんばんは。

どの害虫も、同じ薬剤だと抵抗性が出来ますが、特にダニは抵抗性のあるタイプが生じやすいようです。
営利的には、タイプの異なる数種類の薬剤を使ったり、効きにくい場合は、3種混合で防除することもあるようです。
家庭では、なかなかそのようなことはできませんので、何らかの薬剤と水を、うまく組み合わせて防除するのが現実的ですねウィンク

返信する

こんばんわ。

ペチュニアが好きになりましたが、花枯らは1個1個きりますが、全体の切り込みは思いきりがいりますね。
そんな訳で内のペチュニアは長く長く背が伸びています。
早めの切り込みがいりますか。
こんちゃんさんのはフサフサです、こんなの見た事ありませんが。

返信する

coronさん、こんばんは。

ペチュニアには、背が高く、上へ上へと大きくなるタイプと、横張り性で、茎が垂れ下がるように伸びるタイプなどがありますねウィンク
いずれも、早いうちに摘心をしてやると、枝数が増え、沢山お花を楽しむことができます。
ペチュニアは、長く咲き続けるのが最大の魅力ですので、切り戻しは、姿が乱れた時に行う程度がイイのでは?と思います。
半数の枝を切り戻し、半数は残しておくと、花が絶えることなく、新たな枝が咲き始める頃に、前に切らなかった枝を切り戻す・・・などの方法もありますよわーい(嬉しい顔)

返信する

有難うございました。

ペチュニアの鉢が増えそうです。
そうそう夕方2種類の変化アサガオの咲いた後の花柄がありました。
まだまだと思っていましたが、嬉しいです、明日からはチェックです。

返信する

coronさん、こんばんは。

ペチュニア・・・春には沢山の品種が売られてますね。
お気に入りの花色が見つかったら、育ててみてくださいわーい(嬉しい顔)

変化朝顔・・・咲き始めたようですね。
面白い花が咲いてくれるとイイですねウィンク

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!