猫のハッチさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

猫のハッチさん  鹿児島県
お気に入りメンバーに登録
2016年08月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ
15

ギボウシ復活

2016/08/01
ギボウシ復活 拡大 写真1 ギボウシ復活 拡大 写真2 ギボウシ復活 拡大 写真3

去年から育て始めて、
今年も購入したギボウシ。
葉の違いのある品種を集め
いつかギボウシだけの庭作ろう。
夢は膨らんで、数年先を目標に意気込みもあった。その最中……。
花が咲いて喜びもつかの間。


下葉が枯れ出したのにはおどろきました!温暖化?
いや
バーク堆肥がいけなかった?
毎日毎日 下葉が根元からとれてゆく。(◎-◎;)(´`:)
なぜなのかわからない
そしたら日陰のホトトギスまで…
ホトトギスは花が咲く前だったのに、
枯れてしまった。
もうだめか!
以前見つけてきたフジバカマも同じ様に枯れてしまった。
合わないのかこの土地に。

諦めなければ!
でもまだ花が咲いているから
毎日お水かけしていました。

すると、
数日前から新芽が出てきたので、
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
生きている!
何かがおかしいけれど、生きていてくれた。
①一番大きいのがおおばギボウシ。葉がおちかけで、
②が新芽がでて来ている写真
③別の品種で、花芽の根本にはもう一枚も葉はなくなり、その隣に新しい新芽が出たところ。

春の芽吹きの嬉しさとは、また違う喜びが!
心の中にまだ育てられるという期待が再沸騰!
写りはいまいちなのですが、
アップします。
原因や、性質をご存じの方がいるかもしれないので、
今後の対処法など聞かせて頂けたらと、すがる気持ちです。

「ギボウシ復活」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

こんばんは。

ギボウシの不調の原因は分からないのですが、まずは復活良かったですねわーい(嬉しい顔)
この暑さの影響も有るかもしれませんね。
半日陰くらいが調子がよいかもしれません。
今環境の変化に合わせようと頑張ってるんですね。
うちのギボウシ見てるとあまり手を掛けなくても大丈夫な植物ですよほっとした顔
サイズは小型ですか、大型ですか?

返信する

クールらんちゃんさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。

今は、とりあえず
ほっとしているところです。
割と簡単に考えていたところありましたから。

①②はおおばギボウシです。
大型の食べられる品種だとか。

③は、葉っぱが細めの斑入りで、
中型位だと思います。
初夏に株分けしたので、
花は咲かないと思っていたら全部咲いて、
驚きました。
結構8株程固まって、こんもりしていました。


ギボウシの生命力を励まし、励まされて
秋まで頑張れたら
少し自信がつくのかも知れません。
頑張ります。

返信する

おはようございます\(・o・)/
どうしてかな…。
こちらでは…キボウシの仲間を…光沢のある葉を「ウルイ」光沢なし「ギンボ」と言って山菜として食べます。どこの畑にも植えてあり、実家の畑にもあります✨こちらでは、盛り土をして栽培してますよ。
果樹の木の下等の半日陰に…。暑さでなのかな?
雪の中では、全部枯れ落ちて、春にタケノコのような新芽が出ます。

返信する

ネモネモさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。

暑いのは確かですよね。
反日陰の場所と、午後から陽向と、両方に植えています。
朝露が似合いそうな植物ですよねギボウシって!

ただ、春の新芽のような現象が起きて
一生懸命頑張ってくれています。
おおばギボウシは、黄緑色の柔らかそうなタイプ。
光沢は、どちらかと言えば無いかなぁ?
盛り土してみようかしら。
ありがとうございます。

返信する

どうもおはようございます。
復活されて良かったですね。オオバギボウシは元気過ぎる位丈夫なんですが?訳が分からないですね。
大きくなると2年に一度位株分けが出来て倍倍に増えるのでいいですね。
我が家では掘り起こし<鍬クワ>で掘り起こして包丁で半分にして植え替えしてます。

返信する
  • 写真
  • 2016/08/02

私もお友達から何種類か貰って実家に植えたよ。
元気なのと瀕死なのと・・・
ギボウシ」ってひとくくりにしてるけど、その中には弱いのもあったりするのかな~って。
実家に昔っからある普通のギボウシだけは、暑さにも負けずモリモリ。
それだけで我慢すればいいんだろうけど、やっぱりいろいろ欲しくなっちゃうよね~。

返信する

順咲さん
こんばんは!
コメントありがとうございます。

暑いことは暑いです。
また、
ギボウシさんの葉の増え加減をアップしたいと思います。
百聞は一見にしかずですよね。
私も何も説明がつかないのです。

ギボウシさんと共に
お知らせします。

鍬でほり、包丁で半分に…が大胆でいいですね。しかも
ギボウシさんがそれでよしと増えてくれているのは、
条件を満たしているからでしょうし。

その土地土地で、
適応するのなら私なりに頑張ってみたくなりました。

返信する

ひかるりさん
こんばんは。

暑さに耐えられる品種を
絞り込めるまでどれだけの年月がかかるのかわかりませんね。

寒い土地から南国に引っ越してきた自分とだぶる!

一番初めの品種は、
強いみたいですが、どうも先祖返りしているみたいです。
斑入りだったけれど、なくなりつつあります。

それだけに違う品種をコラボレーションさせたいなぁ!
観察日記は、重要な役目がありますね。
出来るかなぁ?
やってみなくちゃギボウシの花壇は、
実現しませんよね!

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!