fuchiさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

fuchiさん  愛知県
お気に入りメンバーに登録
2010年03月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ
22

椿たち

2010/03/12
椿たち 拡大 写真1 椿たち 拡大 写真2 椿たち 拡大 写真3

椿が咲き始めました。

左 紺わびすけ 

この黒赤の色が大好きです黒ハート

中 胡蝶わびすけ

ピンクと白の微妙な組み合わせの小さなお花が可愛いハートたち(複数ハート)

右 挿し木したものなので名前は不明。ヤブ椿の仲間かな?

「椿たち」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

椿の開花,早いですね。
いかにも春先らしく,新鮮な感じですね。

ワビスケは,おしべが退化していて花粉を作らないと聞いたことがありますが・・・・・,本当でしょうか?
だとすると,あの椿油を作る堅い実はならないんでしょうか。
あるいは,ほかの木の花粉を受けて,結実するんでしょうか。
そういえば,めしべも退化していて受粉能力がないとも聞いた覚えがありますが,本当にそんなことはあるんでしょうか・・・・。
フシギです。

返信する

黒赤の椿 かっこいい色です~。目がハート
日本画のように美しいですね。
紺わびすけ… また 渋い名前なんですね~。

胡蝶わびすけも 
ピンクから白へ グラデーションが キレイ…。

ビギナーには、
わびすけ って 名前が不思議ですね。目

返信する

さすが、ぼなみさん。

いろいろお詳しいですねわーい(嬉しい顔)

確かに「ワビスケ」の定義ではそうなっていますね。

江戸時代に「侘助」と呼ばれていたのは「胡蝶侘助」で、成長した木では正常な葯(おしべの先端の花粉を作る器官)を持った大きい花もつけるようになるそうです。
実際(うちの木はまだ小さいです)花が終わるとぽろぽろと落ちて、結実したのをみたことは無いと記憶しています。

その点、「紺わびすけ」の方は開花して日が経つと花びらに花粉がつくので、「紺わびすけ」の名前で購入しましたが、厳密には「侘助」ではないのかもしれませんね。
小さな子房が残る物もあり、「胡蝶」ほど簡単には落ちません。

実を言うと、今までそんなこと考えもしませんでしたが、
ぼなみさんのコメントを読んで、ちょっと調べてみたのです。お陰様でとても勉強になりました。
ありがとうございました。

返信する

SAOSAOさんへ

黒赤、いいでしょう黒ハート 私、この色が大好きなんです~揺れるハート

「わびすけ」の名前の由来はいろいろな説があるらしいのですが、「侘助」という茶人がひどくこの花を愛玩したところからきている・・・・っていうのが一番それらしいってことの様ですウィンク

ぼなみさんを見習って、ちょっと調べてみましたあっかんべー

返信する

そうか,成長すれば葯の働きも正常になるのか・・・・
役に立ちました。

返信する

な~るほど、わびすけさんが…。

でも 茶人わびすけさんが 愛してらっしゃった当時は、
その椿、別のお名前だったのかしら…。


近い将来、椿をゲットする時には、
ぜひ、黒赤の 紺わびすけさん にします!手(パー)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
はるさめじゃ~
2024/04/24
セッコク
2024/04/24
アゲハチョウ
2024/04/24
ノースポール
2024/04/24
雨の一日
2024/04/24
レモン72日
2024/04/24
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!