会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【ペルシカムカ... 2019/02/24 | 反抗期 2019/02/24 | 苗の植え付け 2019/02/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
素晴らしい八重... 2019/02/24 | 🌱春の気配?🌱お... 2019/02/24 | エケベリア 2019/02/24 |
おはようございます。
返信するいい出物ですね。
変わり咲きこんなにいろいろと変わって咲くんですね。
これは楽しいですよ。
いろいろと見せてくださいね。
私何もなし、、、、寂しいなぁ~
白いお花が素敵!
hayachan さん、おはようございます♪
返信するそうなんです~(*^^*)毎朝楽しいです!!
この白いお花の種は、頑張って採れるようにしたいと思います(^-^)v
お分けできるように、頑張ります♪
朝顔も、白いお花はやっぱりキラキラ✨ですね~(*^^*)
おはようございます。
返信する1枚目は切咲ですね。
私も、S5437笹牡丹を育てていて、同じようなもの咲いてます。
5枚弁が裂けた切咲と、このように細かく切れ切咲と、両方咲いてますよ。
2枚目は牡丹です。
おはようございます。
返信するいい出物ではないですか。
親木はあるんでしょうね。
えっ👀⁉これが朝顔⁉👀
返信するかおりん すごく綺麗な切れ咲牡丹が咲きましたね~


返信するこれって根元をたどると 別々な株ですよね?
多分 別だと思うので
そのまま 書くけど~ この3枚目の普通の丸い花しか
種が出来ないと思うよ~
それを来年蒔けば この1枚目と2枚目のような
咲き方の花も見られるね~って 事だと思う~
早朝撮ると綺麗に撮れるね~
かおりんさんはじめまして。
返信する朝顔大好きです。しかし我が家近辺では何故か上手く咲かないのが残念です。
オカメインコが目に止まりお邪魔したんですが、インコは頭が凄くいいのには驚きますよね。
私も小桜インコを長い事飼いましたが逃げられてしまいガッカリした思い出がありました。
現在ダックスフンドを飼っているのですが甲乙と
どちらもいいですね。
インコは飼ってみないとインコのよさがわかりませんね。オカメインコもきかいがあったら飼ってみたいと
思います。
おはようさん。
返信する面白いねぇ、こんな風に色んな形で咲くんだね。 多様性として認めて名前も付けて愛でる。 風流に端を発してはいるのでしょうが、異端であったりそこまでいかなくても普通と違うものをあまり好まない世の中で、なかなかに良い世界だと思います
kiko ちゃん、こんにちは♪
返信するおおー!金子先生から、お揃いの種をいただいたのね~(*^^*)
これ、綺麗だよね~(*^^*)
こういうのは、切れき切れ咲きって言うのね💡ありがとう!
2枚目は牡丹であってるのね♪
ありがとう~自分のアルバムに書いておくね(^-^)v
ねむりねこさん、こんにちは♪
返信する良いでしょう~(*^^*)
とってもお気に入りになってますよ(^-^)v
うんうん。種が採れるような丸いお花もいっぱい咲いてるから、きっと種も沢山できるよ♪ねむりねこさんも、良かったら送るよ~(^-^)v
がみっちさん、こんにちは♪
返信するそうでーす!
かおりんが、夜明け前にコッソリ切ったりしてないからね(笑)
切れ切れ咲きって言うんだって~(*^^*)
ボタンちゃん、こんにちは♪
返信するうん。めっちゃ綺麗だよね~(*^^*)
嬉しいな~✨そうだよ。クルクル巻いてるのたどったら、違う株だよ。
うん。丸いお花もシッカリ咲いて、種を作ってもらわなきゃね♪
朝、開いて直ぐが、やっぱり朝顔綺麗だよね~(*^^*)
それに、太陽がギラギラする前の方が光が優しくて良いよね♪
順咲さん、こんにちは♪
返信するはじめまして(*^^*)
え?朝顔が上手く咲かない?何で?ってプロフィール見せていただきましたら、高原の別荘地に~✨
素敵だわ~暑くないんでしょ~(*´-`)
高原って、憧れの響き~✨なので、なにもかも上手くいくと不公平なので、あっさり朝顔は諦めてください(笑)
なんて…暑くないと朝顔は咲かないのでしょうかね?北海道でも山盛り咲かせてる人(イグアナさん)居ますけど~
オカメちゃん、可愛いですよ~(*^^*)コザクラちゃんは、可愛くて気が強くて積極的ですが、オカメちゃんは臆病さんでオットリしてて…寄り添ってくれる感じです。
ダックスフンドも可愛いでしょう~(^o^)実家では子供の頃に犬を飼ってました。小鳥はオカメちゃんが、はじめてなんです。夫は文鳥を飼ってたことがあるそうですが。
うめさん、こんにちは♪
返信するあれ~!なんだか真面目なこと書いてる~!
暑さで脳ミソ溶けてる~????(笑)
日本人って、お花なら異端を認めて愛でることができるのですね。人間同士では日本人は異端を嫌うような傾向があると、海外の人と比べて思うことがありますが…
かおりんも、脳ミソ溶けかけてるかな?(笑)
よいですね、、、変わり咲き!!
返信するさすが!!って感じますね。
毎日見るのが楽しいですね、、、、いいなあ~
朝一番 元気をもらえますね。
かおりん こんにちは🎼


返信する出物のラッシュですね~
変化朝顔を楽しんでいるようですね🎶
🏡は虫との戦いで・・・ボロボロになって咲いたりしています
今日は10匹捕獲~
かおりんさん、こんにちは。

返信する同じ株から、こんなに咲き方が違うお花が出て来るとは、面白いですね。
江戸時代の方々が凝っていた世界を、趣味園の方が再体験しているようで、とっても不思議な気がしますが、素敵です。
メンデルの前にこんなことを体験的に知っていた日本人って、スゴイですね。
かおりんさんの日記で、私も勉強していますから、どんどんアップしてくださいね。
切れ咲と切れ切れ咲きなんて、真面目に使い分けているのが、楽しいですね~
こんにちは
返信する出物が咲いていいですね!
うちはまだです(^_^;)
といっても8月後半ぐらいには咲くかなぁ~
切咲牡丹の出物は見飽きないでしょ(*⌒▽⌒*)
再び失礼します。
返信するいやぁ、今日は暑かった。
まさかかおりんとこんなまともな会話をするとは...
脳みそ溶けてるかも
toratyan さん、こんばんは♪
返信するうんうん(*^^*)
綺麗でしょ~✨毎朝、楽しいよ~(^o^)
そうだね、まだ写真を撮るだけなら汗をかかない早朝に、ワクワク元気をもらってるね~(*^^*)
toshi さん、こんばんは🎼
返信するうん。ここのところ毎朝違ったお花が咲いてくれるの~(^o^)
でも、そろそろ限界かな?
いつものお花になってしまっても、毎朝楽しいよ♪
え?朝顔にも虫が来るの~(^_^;)
うちは、見たことないけど気をつけなきゃ!!
ホワイトホワイトさん、こんばんは♪
返信する同じ株ではないのよ。同じ品種の種を一緒のワッカに誘引してるの。だから、三つか四つくらいの兄弟株が交じってるの。
そうですね~江戸時代の人々の娯楽?興味?趣味?なかなか粋ですよね~✨
えー!かおりん、変化朝顔を楽しんでるけど、勉強してないのよ~(^_^;)こんなんでも良ければ、一緒に楽しんでくださーい(^-^)/
ね!切れ切れって、面白いね♪
さいちぇん、こんばんは♪
返信するえ?まだ朝顔咲いてないのですか?
芽切り、同じくらいにしてましたよね~
蕾がいっぱい出来てきてるなら、もうすぐですね(*^^*)
うん。どれも面白くて、見飽きないね~
というか、見飽きるほど見る時間が無いけどね(笑)
うめさん、こんばんは♪
返信するうん。暑かったね~(-.-)ほとんどレッスン室にこもってレッスンしてたけど、トイレに出るのも暑かったよ~
あはは~まともな会話も、たまにはいいかもね(笑)
こんばんは~。

返信する白い変化朝顔、綺麗ね~
同じ種からでも、少しずつ違うお花が咲いて楽しいね
愛は花。さん、こんばんは♪
返信するうん。綺麗なお花が、何種類も咲いてくれるなんて、楽しいね~(*^^*)
不思議だね~
綺麗だから、毎日同じお花でも飽きないね~✨
うちも株によって咲き方が違うのがあって楽しいよ
返信する今日UPした青柳葉濃青筒白采咲でも1個1個お違った形のお花が咲くんだよ。
fuchi さん、こんばんは♪
返信するそうなのね~(^○^)
同じ仲間の種から、色とか形が違うお花が咲くの、楽しいね~☆
1個ずつ全部違うって、それはそれですごいことだよね!!
あ、ナイトスカイがなかなか暗黒にならないよ。星が2つくらい必ずある~(笑)
こんばんは。
変化朝顔、面白いね。
同じ花が咲かないなんて不思議だね。
普通に咲いたのしか種が出来ないの?
沢山種が取れたらいいね、楽しみにしてますね。
レオちゃん、おはようございます♪
返信するうん!ほんとに面白いね~(^^)
ちゃんとしたことは、わかってないんだけど~(^_^;)変化したお花からは種ができないみたい。
丸い普通のお花も沢山あるから、種とるの頑張ってみるね♪
種、お楽しみに~(^-^)v
いやいや、また違う花弁をしていますよね。
返信するまた朝顔~なんて言いません。
雪媛さん、こんにちは♪
返信するそうなのよ~違うお花が咲くんだから、連日朝顔でも仕方ないよね~(笑)
また朝顔~(^_^;)言ってるじゃん(笑)
こんな変わったアサガオってあるのね~
返信する庭ふくろうさん、こんにちは♪
返信するそうね~日本にしか変化朝顔はないのかもね?
マニアックな世界だね~楽しいよ♪
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。