会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
開花 2019/02/16 | 何時もの花屋... 2019/02/16 | 🌵2月🌵多肉教室🌵 2019/02/16 |
![]() |
![]() |
![]() |
情熱はどこに向... 2019/02/16 | 世界らん展 II 2019/02/16 | 今日の話 2019/02/16 |
おはようございます。

返信する数年前に偶然見たパンフに興味が出て、
上京ついでに足を延ばし、ビックリの連続でした。
売店で買い物したら種を数粒頂き、それ以来何とか育て続けています。
今年は趣味園も変化朝顔ブーム?
皆さんのように上手く育てられませんが、
我が家にも左写真のような出物が3本あり嬉しいです。
今年の猛暑・酷暑…月末に行きたいのですが。
老体で毎日グダグダ・ゴロゴロして意欲が
様子が楽しめました~有り難うございます。
お疲れさまです。
返信する1枚目と3枚目、違う植物のように見えます。
斑入りの葉は、涼しそうで良い感じ。(^_^)v
hanuraさんおはようございます!
返信する日記にお邪魔しました!
本格的に育ててらして素晴らしいです!
私は種が手に入るのに……尻込みしてしまいました。
6本作って……一本出物という幸運にも恵まれたのに……
枯らしてしまいました。
難しいですね!特にこう言う細い葉は育つのも遅く……こんなに立派になりませんでした。来年リベンジです!
ktba-baさんおはようございます!ほとんど観葉植物ですよねー!
返信する葉っぱだけでも見応えありますねー!
斑入りもライム色のもあるんですよ!
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。