おはようございます。
、、、ルリタマアザミ。
やっと色が見えてきました。
今年は特に長かった気がします。
日陰過ぎたのでしょうか。
株は増えてるのですがお花は少ないです。
、、、バラ、ストロベリーアイス。
暑さ続きですがこれだけ咲かせてみました。
1輪ですし葉っぱ見ても元気いっぱいですから。
早めに摘み取りましょう。
丈夫で助かります。
、、、ライム葉のセンノウ。
ほかの株はお休みしていますがこれだけ鮮やかな朱色です。
他に咲いてるお花もないので目立ちます。
咲いてない株があるけどずっーとお休みでしょうか。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
おっとどっこい 2019/02/19 | 芽が伸びてきま... 2019/02/19 | 春の気配🎵 2019/02/19 |
![]() |
![]() |
![]() |
パッションフル... 2019/02/19 | 花芽だよね⁉️ 2019/02/19 | ふくおかルーバ... 2019/02/19 |
どうもおはようございます。
返信する瑠璃玉アザミほんとにいいですね。
我が家でも植えたいと思いタネからやって冬前には
ある程度に大きくなったのに全滅で😞💨ガッカリ。確か翌年もやり同じく撃沈。はあ~勘弁してやの心境に。耐寒性強のハズ❔?
ストロベリーアイスもいいですね。
センノウ初めて見ましたが色👍グー花グー👍
どこかに安値であったら購入してみます!
花咲くの待つのは長くても楽しいですよね~

返信する綺麗な花が見られて
センノウオレンジがいい色です
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。
返信するルリタマアザミは、ふつうのアザミとよく似ていますが、花が咲く時期が全く正反対ですね。
中心部の球が大きいのでしょうか?
栽培難易度も高いですね。
蕾から長かったようですが、これも普通のアザミとはかなり違いますね。
ストロベリーアイスのおインクがきれいです。
私も育てて売ます。
育てやすい、いいバラですね。
私は房咲きの写真をアルバムにアップした時、表紙にしました。
PCのデスクトップの背景にも使っています。
好きなバラはたくさんありますが、ストロベリーアイスは、気心が知れた幼馴染のようです。
あくまで、今の印象ですが。 (*^▽^*)
こんにちは。

返信する長く待った甲斐あって、綺麗に咲きましたね
ツンツンの紫色の丸い花がかわいらしいです。
ピンクのストロベリーアイス、とってもキュートですね。鮮やかな朱色のセンノウ。
暑さに負けず、色々な花色・・・・良いですね。
順咲さん
返信するこんにちは~
ルリタマアザミやっと色が出てきました。
株は結構大きいんですよ。
順咲さんもトライされたんですね、
駄目でしたか。
日記のせいざえもんさんのところ広げてみてください。
かなり詳しく育て方などに触れて見えます。
北海道の方ですが実はこの瑠璃玉も株いただきました。
園芸のこととても詳しいお方です。
バラちゃん綺麗に咲いてくれましたがすぐにカットしました。
次に備えてです。
センノウいろいろありますこれは咲くのが遅かったですね。
フシグロや白花センノウなどはもっと早くに咲きました。
センノウにもいろいろありますね。
日陰で咲いてます。
そちらのお庭にもいいかな。
よっこらさん
返信するこんにちは~
お盆のお休みでお孫さんたちもいらしてると思います。
こちらも会社のおやすみが今日からです。
長期ですがあっという間に終わりそうです。
岐阜にも、、、いきたいところばかりですが道路が混んでて今日も大変でしたよ。
渋滞は仕方ないですね。
ルリタマアザミやっと色が出てきました。
写真がうまく取れず困りました。
センノウ今ごろ花が少ないので大歓迎です。
赤いハナミズキさん
返信するこんばんは~
ルリタマアザミはかなり気を使いますね。
上手く育たないと思います。
これは北海道の花友さんよりいただいたものです。
気候も何もかも違っています。
矢張りあちらでは上手にお花咲かせて見えます。
この蒸し暑さはいろんなお花駄目にしそうです。
クリローさんも心配で棚をいま増やしています。
暑くって今は中止ですけどね。
バラのストロベリーアイスは育てやすいしお花も人気のあるバラですね。
玄関先できれいに咲きましたがもうカットしました。
綺麗なお花見せてくれてありがとうって言いましたよ。
もう1軒回ってバラのつぼみ摘み取りました。
暑いけど目立つ草取って、、、、すっきりですね。
タータンさん
返信するこんばんは~
タータンさんもお盆はお休みなしと違いますか。
お兄ちゃんも鹿児島からお帰りでしょう。
わが家まだ小さくて賑やかなだけです。
暑いのでバラ迷いました。
1輪だけ咲かせて終わりにするつもりです。
可愛そうですよね。
もう1軒の方にはバラの鉢たくさん置いていますがつぼみ採りました。
秋に備えて、、、、。
この間のガデシクつぼみでしたが咲いていました。
気丈な子たちです。
暑すぎてかお花少ないです。
こんばんは


のストロベリーアイスは咲き始めてしまいました
返信するルリタマアザミが色づき始めましたね~
日記を楽しみにしていますが、日陰だと色づきが遅いのですかね
toshiさん
返信するおはようございます。
ルリタマアザミ私も長いこと待ちました。
結構かかりましたね。
遮光の下で影響ありましたかね。
でも色が出てくれてよかった、、、。
ストロベリーアイス他にもつぼみ上がってきてます。
特に元気な株なのでお花見てすぐにカットしようかと思っています。
いいバラです。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。