趣味の園芸だから競争って煽るのもよくないけど、
1番になるために育ててるわけではないし、でも凄い人見ると、来年はそんな風に育てたいな~っても思う。
石化の競争って言っても、どこ競争してんの?って思うでしょ?
私が勝手に勝ったとか負けたとか言ってるだけ。
参加者はいつもの通り、ボタンちゃん、fuchiさん、私。
そして知らなかったけどかんちゃんも石化持ってた。
かんちゃんはいつも、「うちはまだです。」とか「今年はダメです。」とか言いながら最後にびっくりするような写真出してくるんだよ
。
ん~それが作戦か?
ってことで、すでにほとんど終わった私とボタンちゃんの結果を。
石化の一番の醍醐味は、私は茎だと思ってる。
幅広い茎に蕾が付いてて、幅が広ければ広い分たくさん花が咲くんだと思ってたけど?そうでもないらしい。
茎の幅はボタンちゃんが4,5㎝。
ありえねぇ~~
って思ったけど、本当でした。
よかったらこちら見てください。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&...
うちの茎はサバ読んで2㎝って言ったけど、2㎝もなかった~
石化茎幅㊎・・・ボタンちゃん
それから茎が幅広いってことは花が一斉に咲いたら固まって咲いてきれいだってことになるかな~。
ってことで、
石化塊花㊎・・・ひかるり
で、fuchiさんの㊎は一体なんだろう…←プレッシャー与えました。
石化朝顔の石化部分
おとうふくんのお腹が2センチで、それより細い~~
石化朝顔、先端まで咲ききりました。
これからまだツル伸びて花が咲くのかな?
キンズ
貰った時からまだか~まだか~と待ってたキンズの蕾。
キンズは花が咲いたら必ず!!!必ず実がなるんだって。
ツルウメモドキはダメだったから、来年これを盆栽にしよ~~。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
庭の様子 2019/02/19 | 雨水ということ... 2019/02/19 | 解体してみました 2019/02/19 |
![]() |
![]() |
![]() |
原種交配 2019/02/19 | 激安胡蝶蘭など... 2019/02/19 | 桜🌸に蕾が膨ら... 2019/02/19 |
こんにちは〜〜
返信するあ、私の所にもいます。
今日中にupしますね!
なかなか凄いですよ
こんにちは。

返信するうちにも石化あります〜。
4cmって、マジっすか
見てこよ。
因みにうちのは〜、いちばん幅広いとこでも1cm!
勝負にならん・・・
こんにちは〜😊
返信するへぇー☺️こんなきしめんみたいな茎になるのですね‼️スゴイ😍ボタンちゃんのも見せていただきました❗️もはや茎には見えません。これの先っぽに沢山お花がさくのですね。
キンズって知らなかったので、調べちゃいました。可愛いオレンジの実がなるのですね‼️これは盆栽にピッタリ💕実がなったらまた見せてくださいね〜☺️
サクシュコトニさん
返信するえ!!!ダークホースあらわる?
kikoさん
返信する意外と石化、普及してんのね~。
4㎝はちょっとすごいよね。
1㎝?うう~~勝った!!!
ミムラ姉さん

返信する帯だよね、ツルじゃなくって帯。
この先端は伸びていくわけで、お花はこの帯部分にくっついて咲くんだよ。
キンズってかなり小さい実なんだけど、おとうふくんのおままごとにピッタリなんだよ。
たくさん実が付いたらいいな。
こんにちは👋😃
返信する石化朝顔の競争かぁ~😂
ボタンちゃんのも見て来ました👀〰💕
スゴイですね~😍何かベビースターラーメンの太麺?と同じくらい(笑)
ひかるりさんの石化はもう終りなの?この後はどうなるの?
キンズは…どんな実かな(*^^*ゞ
ドリンコさん
返信するあはは~~ベビースターラーメンか~~~
太さは競争にならないけどね。
ボタンちゃんのぶっちぎり~~~
これね・・もうやめようかと思ったら、まだまだ・・・って言われて、もしかして先端のツルはまだ伸びるのかな~。
本当に終わったら枯れるだけ?
キンズはほんとに小さな実。
ちょうどおとうふくんが食べるのにいい感じになるはず。
こんにちは


返信する4㎝超えの石化朝顔、まさに緑のきしめんでしたね
あちらはお花はこれからかな!
朝顔も花色で蔓の色が違うのかな!?
ひかるりさんのは紫(?_?)
ルコウソウは蔓が伸びると花の色が分かるっぽいです!
キンズの鉢植えはお正月に欲しかったけど、ちっこいのにお高くて、実を食べられる木を買っちゃった!
キンズは生理落下はしないんだ
ゆきみんさん
返信するボタンちゃんち、お花は時々(?)咲いてるみたいだけど、固まって咲かないのかな?幅が広くって塊が出来ないのかも。
それにしても4㎝はないよな~。
花の色とツルの色の関係はよく分らないけど、ボタンちゃんのアサガオとうちは同じもの。
石化もいくつか種類はあるみたいだけどね。
ルコウソウは近所でも赤しか見たことないから比較できない。
ゆきみんさんちはいろいろな色あるから比較できるね。
私も盆栽のキンズ見たら高くてびっくり。
実が出来るものは結構なお値段するしね。
これは食用じゃないから生理落下なし?かと思ったけど・・・どうなんだろう…。
うわぁ~、石化ってなんですか~!?
返信するボタンちゃんのも見せて頂いてビックリ!
朝顔の茎や蔓が突然変異?きしめんみたいに太くなっちゃうことなんですか??初めて見た映像に頭の中がモヤモヤ状態です~(*_*)せきか、と読むのでしょうか?教えて~ひかるり姉さま~!
それにしても、この石化したとこで寅さんみたいにおとうふくんの腹巻き作れそうですね~♪あっ、すみません、切っちゃダメですね。
ホントにきしめんみたいだ〜〜(#^.^#)♬
返信するいつか私も挑戦してみたいなぁ…(*^o^*)♡♬
ツクツクさん
返信する変化朝顔にはこんなのもあるのね~。
石化はキク科で多いと思ってたけど、朝顔はツルが石化になるんだ・・・って初めて知りました。
あ・・ユリの石化も茎だけど。
そうそう、ユリの石化の凄いのはこちら。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&...
あ・・これは「せっか」って読みます。
多肉では帯化(たいか)って言って、それはまた面白いね。
あはは~~~寅さんの腹巻きか~。ちょっと堅そうだね~。
ウサコッツさん
返信するあ・・それ言われるとちょっと辛い。
種まきからしてないからな~。なんて言うか達成感がいまイチ?
今、見てきた。4㎝は凄いよね~~^_^;

返信するあれ~~~競争になってる
私は。。。。何もないな~~
fuchiさん
返信するfuchiさんの石化もなんかあるはず・・・
え~っと…ツルが長いとか?
あ~私のリンクが貼ってある~
で20分くらい)にお線香をあげに行ってきたから まだ アルバム作ってないよ~

もキンズ蕾を持ってるよ~
返信する今 実家(と、言っても
石化のツルはまだまだ成長するでしょう~
お花だって これから充分咲くよ~
くれぐれも もう終わりだから処分する~って
ならないように~
120歳にもなってるんだから 気長にね~
あ~良かった~ 去年実を成らせ過ぎたので 今年
実が成らなかったらどうしようと思ってたよ
こんにちは。
返信する石化の花の多いのには、降参ですね。
金賞です。今だから金メダルですよね。
我が家は、まだ苗だから石化も分からないくらいです。
大きく生長したら参加させてもらいます。
キンズって何。
ボタンちゃん
返信するボタンちゃんの石化、みんなに見てもらいたくってね。
みんなびっくりだよ。
うちのアサガオ見ても、茎すごいね~って言ってたけど、ボタンちゃんのはうちよりすごいし。
ツル、伸びるのかな~。芯止まりしてるような。
生き急いだって感じ。
キンズはこれから花が咲くんでしょ?
実が小さいからきっと花も小さいね。
かんちゃん
返信するえ?まだ全然?早くしないと夏終わっちゃうよ。
かんちゃんちのがうちと同じくらい花咲くかもしれないからな~。
あれ?かんちゃんキンズ持ってたじゃん~~~!!!
キンカンのとっても小さい実がつくやつ。
ひかるりさん 石化みんなにみてもらえて 嬉しいよ~
)
返信するお待たせしました(えっ待ってないって~
アルバムにひかるりさんを真似て 秘密の扉を~
あ~秘密でもなんでもないね~ 言って見ただけ
ボタンちゃん
返信するうれしいのはボタンちゃんだけじゃないよ。
初めて見た人は知識広がったし。
待ってました~~では超特急で駆けつけます~~~
趣味園 3大 スターが 石化で 競争〜〜
返信するこれは 見ものですわん。
ボタンちゃんのも 見てきました。
びっくり(@_@)
こんなサイズの うどんって しってますか
ひもかわうどんです。
http://udon.mu/himokaw
うちの 朝顔は まだ 咲いてないだろうな〜
去年の 遅咲きの 記録は 9月11日!でした。
みんみんさん

返信するえ?いつの間に3大スター?
古株御三家と呼んでおくれ。
知ってる知ってる~~過去にみんみんさん食べてなかったっけ?
きしめんも真っ青だね~。
今年も去年の記録塗り替えようと狙ってんじゃないの~?
こんばんは



返信するひかるりさんの石化綺麗な赤い色してるんですね
こんな茎の色もあるんだね。
ボタンちゃんところの石化は幅が広いね
石化の色は普通の色だね。
これは同じ品種なの?
お花の付方は幅が狭い方がよく咲くのかな?
綺麗に咲いたものね
どちらも優れたところがあって引き分けだね。
オダマキさん
返信するボタンちゃんのも色付いてるって。
最初の頃は緑で日が経つと色が付いてくるんだよ。
これはボタンちゃんちからもらった石化だから。
お花は幅広い方がたくさん咲くって思ってたけど、そううまくはいかないのね~。
ふふ~~どれもいいところがあるってことだよね。
こんばんは^。^

返信するへ~?石化。知らな~い。っと思っていましたら。
百合の茎も石化って?
森林公園にヤマユリの大きなのがあって、こんな帯みたいになってました。
そうかぁ~(*^。^*)
ひとつお勉強になりました。
ふふ、頭が石化とは言わないのね~。
Sakurasouさん
返信する石化って結構あるよ。キク科が多いかな~。
前育ててた花かんざしの石化がこれ。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&...
ユリの石化も花がたくさんだったでしょ~。
そちらは石頭って言うんじゃ?
石化だと顔の大きい人思い浮かべちゃうな~。
なるほど~こんな感じできしめんになるのですね。
返信するおもしろい!!
くりたけさん
返信するボタンちゃんのはきしめんじゃなくって↑でリンク貼ってくれたひもかわうどんだよぉ~~~
お~~、ありがと~(#^.^#)

返信する花かんざしではなくて、カチューシャみたい。
そして~~なんだか可笑しいと思ったら、
やっぱり^リスさんの「総入れ歯」って~~あはは。
次からは花かんざしを見ると入れ歯を連想してしまう。
そうそう、花が30個だったか?
ひしめきあっていて、あまり可愛くはなかったですよ。
今年は見てこようと思いながら、暑さに負けました。
こんばんは



返信するボタンちゃんのきしめん凄かったね~
石化 帯化 綴化も皆同じ状態のことだよね~
花沢山咲いた後があるね種はできなかったんだね
キンズ実がなったら良いね~
家の花芽まだないというか元気がない
少し鉢大きくして株元気にしなくては
Sakurasouさん
返信するあの花かんざし、その頃何度か日記に出して笑いものだったからね~。
結構ああいう写真出してる人いるような。
ユリ?たくさん花があればいいってもんじゃないのね。どのように咲くかも問題なのかも。
よっこらさん
返信する写真で見てたらうちと同じくらいかな?って思ってたけど、違ったね。4㎝、すっごく広いよ。
うちの2倍以上だもん。
漢字違っても同じ意味なんだろうけど、多肉では帯化って言葉をよく使うよね。
同じ意味でも漢字から受けるイメージがちょっと違うかな。
うちは種、出来てませんね~。ボタンちゃんは出来るよって言ってくれたけど。まあ種まきしないからいいんだけど。
盆栽で実がなるのが夢。
これはまだ盆栽にしてないけど、来年は盆栽鉢で育てたいな。
それよりツルウメモドキがやっぱり実が生らないから、地植えしちゃおうかと思ってるこのごろ・・・。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&...
返信する↑
おとうふ君は
尺 ?
cm ?
柳香さん
返信する尺って何尺って~~~㎝ざんす。
それより、名前付けたした?
こんにちは


返信する細い茎が何本くっついてるのかな?不思議やね~
ボタンちゃんのとこのはウエーブもかかって幅広のリボンみたい
きしめんにも見えるね
余談ですが、喧嘩した時に「頭硬いね」
返信するより「せっか」してるよ〜と言うのに便利。
最近は暑いのか?
友人が怒りっぽいのです。
おとしか?なんて言えない(⌒-⌒; )
花かごさん
返信する裂いてみればわかるかな~。
もっと凄い人もいて、ここで自慢ごっこしてたのは井の中の蛙だと知りました。
でもまあ趣味の園芸だからいいよね。
Sakurasouさん
返信するそれ、知らない人だったら目が点でしょ。
あ・・・老婆心だけど、怒りっぽくなってくるって、父の認知症の初期段階。
単に暑くってイライラだけだったらいいけど。
そもそも、
返信するあずき
↑
が
名前です
柳香
↑
は苗字なんで
※ペンネームのフルネーム
柳香さん
返信するん~~どうも私には名前と名前みたいな感じで邪道?
ご飯のおかずがパンみたいな感じに思える。
別にフルネームにしなくってもいいんじゃ?
あ・・じゃあ私もフルネームにしちゃおうかな~。
邪道のフルネーム、
え~っと
光ひかるり?
光ひかるり?
返信する↑
(*⌒▽⌒)yきゃ~~~ははははは
1尺30cm
一寸3cm
一寸先は何とやら
柳香さん

返信するいいでしょ~
あ・・もしや…この定規、尺測りだと思った?センチだよ~~ン・・・
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。