生け花と同じで材料が重要ポイントと思っています。
大きなHCだけど駄目でしたので、個人のそう金久と同じ個人店です。
お~い金久のオーナーさ~ん近くに来て下さ~い。
ある程度集まりましたが何か物足りません。
室内管理になりますので室内にあったもので探してみました。
ハワイでは自生していたアンスリューム、シンゴニューム、ぺぺロミア
あとは教えてください。(笑)
写真右は鉢物に使っている緩効性肥料です。回し者ではありませんよ。
梅にも月1度ふせています。
「月末少し余裕がありますので庭の掃除したいです。その時にアップできたらいいなと思っています。」
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
プレスタンスの... 2019/02/24 | アフリカのヒア... 2019/02/24 | 咲いた子も蕾の... 2019/02/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
セロジネとか・... 2019/02/24 | 【ペルシカムカ... 2019/02/24 | 反抗期 2019/02/24 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。