こんちゃんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

こんちゃんさん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2016年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
26

デンドロビューム・ノビル系の現在の状態

2016/10/16
デンドロビューム・ノビル系の現在の状態 拡大 写真1 デンドロビューム・ノビル系の現在の状態 拡大 写真2 デンドロビューム・ノビル系の現在の状態 拡大 写真3

ノビル系デンドロの今日の状態を撮ってみました。

カメラ①ノビル系品種の花芽分化には低温が必要ですが、低温要求量の少ない品種は、早くも花芽がプツプツと出始めています。
セッコクの性質を強く受け継いだ品種は、低温要求量が少ない傾向があるようです。

カメラ②先端まで太ってきたバルブ。
花芽分化には低温が必要なのですが、それ以前に、バルブが充実していることが重要です。
もう少し太って欲しいところですが・・・
先日、山本デンドロビューム園さんとお話しする機会がありましたが、今年は、9月の悪天候続きで、バルブの成熟が遅れ気味とのこと・・・山上げ作業も少し遅らせたとおっしゃっていました。

カメラ③止め葉が出ていますが、バルブの先端部は、まだ太っていない状態。


↓参考:デンドロの花芽分化について
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=122834

「デンドロビューム・ノビル系の現在の状態」関連カテゴリ

みんなのコメント(13)

こんばんは

今日は神代植物園に行ったら、丁度、ドラクラとかスタンホペアが咲いてました!
ラッキーです(*⌒▽⌒*)

返信する

こんばんは

デンドロが余り花が咲かないので、色々と勉強になりました

今年はどうか分かりませんが、来年は綺麗に咲かせられる様な気がします
有り難うございました

返信する

さいちぇんさん、こんばんは。

早春の洋蘭展ではなかなか見られない蘭を見ることができたんですねるんるん
特に、スタンホペアは、花持ちがあまり長くは無いので、今回見れたのはラッキーだったと思いますよわーい(嬉しい顔)

返信する

コンカドールさん、こんばんは。

デンドロやシンビは、比較的低温に強いことから、育て易い蘭と思われがちですが、幾つかのポイントを押さえておかないと、綺麗に咲かせるのが案外難しい種類のように思いますうれしい顔

デンドロは、低温に当てさえすれば花が咲くように誤解されがちですが、その前にバルブを充実させることが大切ですね。
生育期に、十分に光に当ててやること、バルブがふっくらするまでは、秋も暖かい場所で管理してあげることが大切です。
低温に合わせるのは、その後です。
低温は、無加温の室内に置いておけば、冬越し中に十分な量の低温に当たりますので、バルブが充実していない株を、秋遅くまで、屋外に置いておくのは好ましくありませんウィンク

返信する

こんばんわ。

私も読ませて頂きました。
ありがとうございまう。
あまり寒くならないうちに部屋に入れるといいのですね。
外のデンファレとかもこの時いっしょに部屋に入れていいですか。
高芽が出来ています、これをそのままにしていますが、これはいいことありませんか。

返信する

こんにちは。

 デンドロ、確かに寒さに当てさえすれば、花芽が着くと、勘違いしていました。バルブの充実が大前提なんですね。しかも、バルブ充実のためには、室内へ取り込むことも。・・・まぁ、こちらでは冷え込みが遅いので、取り込む必要すらないかも?しれないです。と言うか、やはりデンドロを育てるには、難しい気候のように思います。

 ピンクジェム、今朝には2輪が咲きそろっていましたが、2輪目のセパル上部が、力なく、しなっています。
 今日中にアップするか?明日まで待つか?思案中です。
 天候、気温とも、先週と真逆になって、他の蕾たちも気になります。タワーグローブも開き始めています。

返信する

 やっぱり、待ちきれず、アップしました冷や汗

返信する

こんばんは(^^)/

やはり、こんちゃんサンのデンドロは立派なバルブですね😆


我が家も今年は悪天候と植え替えたせいか、成長が遅れて貧弱なバルブになってしまいました💦
今年はポツポツくらいしか咲かないかもしれません😢

返信する

coronさん、こんばんは。

デンドロのノビル系については、低温に当てる以前に、バルブを充実させてやることが必要ですので、特にバルブの先端がふっくら太っていない場合は、暖かい場所で管理した方が良いですねウィンク

デンファレは、寒さが苦手な品種が多いので、この時期には、そろそろ取り込んだ方が良いですよウィンク

高芽は、増やすつもりであれば、そのまま残しておいてください。
増やすつもりが無いのであれば、株の体力を消耗するので、早めに除去した方が良いですわーい(嬉しい顔)

返信する

タータンさん、こんばんは。

ノビル系は、バルブが充実していなければ、低温に当てても花芽が出来ませんうれしい顔
低温に当てさえすれば花が咲くと錯覚してしまうような書き方としている雑誌もありますねがく~(落胆した顔)
タータンさんの所では、低温に当てることを気にするよりも、自然任せで、しっかり光に当ててやることを心がければ良いような気がしますが・・・

ピンクジェム、アップされましたか?・・・うれしい顔
後で見に行きますねウィンク

返信する

ふみえさん、こんばんは。

山本さんがおっしゃってたように、昨年と比べると、バルブが細いような気がしています冷や汗
そもそも、カトレア中心の管理方法なので、デンドロにとっては、やや光が弱い環境に加え、9月の低日照が影響したように思います。

ふみえさんところ・・・今年は今一つですか?
植え替えすると、どうしても作落ちし易いですね。
蘭は、植え替え後2年目に期待ですよウィンク

返信する

こんばんわ。

ありがとうございました。

高芽を増やすのであればいつ頃、取って植えつければいいですか。
増やすのであれば高芽をこのまま大きくして取って方がいいのでしょうか。

返信する

coronさん、こんばんは。

高芽をとって増やすには、高芽が十分に大きくなっている方が良いですね。
これからは気温も下がってくる時期なので、来春に行った方が無難だと思いますウィンク

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!