しまくじらさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

しまくじらさん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2016年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ

帝国物語 ベリー・ベリー共和国の繁栄 ①

2016/10/23
帝国物語 ベリー・ベリー共和国の繁栄 ① 拡大 写真1 帝国物語 ベリー・ベリー共和国の繁栄 ① 拡大 写真2 帝国物語 ベリー・ベリー共和国の繁栄 ① 拡大 写真3

(前日記から続く)

オーシャンブルー帝国滅亡の後。オベリスクも撤去した前花壇は、寂しいものがあった。

2年前の春、庭師・しまくじらは、オベリスクを元の場所に設置し、その地面にミニトマトを植えた。翌年も、連作を防ぐために少しずらして、別の品種のミニトマトを植えた。

どれだけ茂ろうと、2m、3m伸びようと、トマトは1年で枯れるのだ、はっはっは うれしい顔

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=171492

しかし残念ながら、オーシャンブルーほどの一大帝国を築くことはできず、
「赤や黄色の実がいっぱい生っているのを、道行く民衆の方々にも見ていただこう」
という、しまくじらの思惑ははずれたのであった。

翌年(つまり、今年)、しまくじらは、ここにラズベリーとブラックベリーを植えた。ラズベリーは黄色。ブラックベリーは赤から黒に変わる。

先日、「地植えのラズベリーとブラックベリーを整枝し、オベリスクに誘引した」と書いたが、それは前回誘引していたところから上の方だけだった。下の方から出た枝は茂り、雑草とごっちゃになり、わけワカメ 台風台風

ラズベリーはランナーを伸ばして株で増えるが、ブラックベリーは枝分かれしていく。つる性ではないので、誘引したところから先は伸びて、下に向かう。そして別れた枝は四方に広がり、どんどん伸び、やがて地面に着き、そこで発根する。

これはこの日記の時点で、すでにわかっていたはずだった ↓

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=270151

しかし、夏野菜の世話で忙しい夏を過ごし、8月は雨が降らず、毎日、水汲み。9月は雨続きで畑仕事ができず。オベリスク周辺が混とんとしているのを知りながら、庭師・しまくじらは放置していた。草取りも他を優先し、庭の隅は後回し。

そして今度は自転車に乗って、得体のしれないモンスターとやらを追い回していた。・・・ゲットだぜ!

やっとやる気になった時、10月は半分以上、終わっていた。

まず、周辺の雑草を取り、残す枝と切る枝とに分け・・・ラズベリーにはトゲがあるので、もちろん、軍手をはめて。

オベリスクの隣にある、ラベンダーがジャマ。イングリッシュ系は枯れてしまい、デンタータ系は生き残り、種で次々発芽し、たくましく子孫を増やしている。
古株にはどんどん新しい枝が出て、古い枝は太く、曲がって、暴れまくっている。そばのアクラ(クロガネモチ)をせん定するために脚立を立てると、その枝にぶつかって、動かしにくいのだ。

再び庭師・しまくじらは、武器を手にした。

(②に続く)


写真①②
カーポート横の外花壇。華やかさが増した、アメジストセージ。右の方に見える白いひもは・・・

写真③
普通の支柱では支えきれないので、ブロック塀の向こうのカイヅカイブキの枝にくくりつけている ウッシッシ

「帝国物語 ベリー・ベリー共和国の繁栄 ①」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

こんにちは
わははーうちのブラックベリーがそうなんです。
あちこち頭つけて、根っこがでて。冷や汗2
うちのブラックベリーはトゲがあって、もう半分諦めモードだったんです。
足痛かったし涙、来年はもうサクサク動けるようになっていたら、一回整理しよう思ってはいるんですけど。

アメジストセージ、風に靡いた感じがいいですね。
あっ、引っ張ってる、いいしごとしてますね、カイヅカさん。ウッシッシ

返信する

☆ かこさん

こんにちは。

知らずに植えたら、すごい勢いですよね 冷や汗
かこさんちのフラックベリー、トゲがあるんですか? 目

脚、痛いのがまんしてたんですね 冷や汗2 今度のリハビリが終わったら、がんがんやれますね 指でOK

アメジストセージ、繁って重くって 冷や汗 実は、このカイヅカも切りたいと思っているんですが、しばるところだけ残そうかと ウッシッシ

返信する

こんにちは。

アメジストセージ鮮やかで綺麗です。ほっとした顔
カイズカイブキの運命も気になるところ。
支柱として立派に活躍していますね。
その枝の部分だけ残そうと・・・。(;^^)

昨年の12月の資源ごみ当番6:30~は随分です。
ここは7:30~です。
冬はお腹が冷えて辛かったのを思い出しました。

今日は養生コーナーのポーチュラカを取り除きました。
カタバミが繁茂しており超狭いコーナーなのに45ℓ1袋分に。(;^^;)

庭師・しまくじら奮闘記←勝手に命名。冷や汗
これからも楽しみ!指でOK

返信する

こんばんは。

ラズベリーとブラックベリー、この日記には画像がまだ...。
②を読まないとベリー・ベリーの全容が分からないのですね。
庭師しまくじらが手にした武器とは⁉︎ このへんが見どころになるのでしょうか。ウィンク

アメジストセージ、綺麗な色で秋の庭を華やかにしてくれてますね。指でOK
チョッと背高のっぽの暴れん坊みたいだけど...。ウッシッシ

返信する

☆ 平塚とまとさん

こんばんは。

鮮やかでしょ?今、ほとんど花がないので、主役やってます わーい(嬉しい顔)
カイヅカはせん定が難しい木です。風に吹かれてヘンな形になるし もうやだ~(悲しい顔) ヘンな形にせん定してもいいか ウッシッシ

資源ごみ当番があるところは多いですが、ほとんどは7時半ぐらいからじゃないでしょうか。うち、うるさい人がいるんです ボケーっとした顔
冬の当番は、ダウンジャケットにホットレシーバーです 指でOK

草って、袋に入れると増えますよね 冷や汗 少し乾かすと減るんだけど。

これからもがんばります 指でOK

返信する

☆ ブランカさん

こんばんは。

画像は地味なんですよ。やってることはハードなんだけど 冷や汗

まぁ、全容というか、上半分はこれなんですけど ↓

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=338814

アメジストセージ、株元からがんがん新芽が出て、人の背ぐらいある枝が、四方に伸びるんです。しばったところから出たところは切っちゃいます 美容院

返信する

こんばんは

先ほどはありがとうございました。
赤いイナゴは、ハネナガイナゴの幼虫ではないかと思われます~
しかしなぜ赤いのか??です。

私も毎日、ハサミ腰に下げ鍬やスコップのこぎりもわーい(嬉しい顔)
楽しい日記は書けないしGOもしませんがあっかんべー
しまくじらさんと同じような庭仕事ことしながら暮らしてますウィンク
琉球アサガオもブラックべりーも案外手のかかるものですね~

朝顔の蔓が腕ほどの太さになり古い離れでは縁の下に入り込み畳の間から室内に出てきたこともありました。
もう少しの雪位は平気になり、相当冷えないと自然滅亡はないようですウッシッシ

返信する

☆ よっこらさん

こんばんは。

どういたしまして わーい(嬉しい顔)
ハネナガイナゴですか?う~ん、幼体って、検索してもなかなかヒットしませんね 冷や汗2
種類、多すぎ もうやだ~(悲しい顔)

ツチイナゴ(と思われる)はうちによくいるので、それじゃないかと思ったんですが ↓

http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/seibutsu/doubutsu/02batta/tsuchi/index.html

ショウリョウバッタは緑とピンクですが、猛暑には全身ピンクのが出ることがあります。しかし・・・イナゴに赤い要素は・・・たぶん、ない たらーっ(汗)

やります、やります、クワ、ショベル、せん定ばさみ、のこ、刈払機、耕運機。今年は夏にサボったので、今は地面の草と闘っていますが、近いうちに、脚立を持ち出そうと思っています。

「ガーデニング」とか言うとおしゃれに聞こえるけど、「野良仕事」だと思っています。

アサガオのつるが腕ぐらい? 目 畳の間から? げっそり
私の生家でも、藤のつるが家の中に入ったことがあり、根が家を壊すのではないかと言って、切ったことがあります。みごとな藤でしたが、仕方ありません。

植物って、ときに驚異的な力を発揮しますね 冷や汗2 もしかして、根絶をお考えで?切り口に除草剤を塗りたくるという手があるそうですが。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!