らりこさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

らりこさん  広島県
お気に入りメンバーに登録
2016年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ

私の菊の今は…

2016/11/03
私の菊の今は… 拡大 写真1 私の菊の今は… 拡大 写真2 私の菊の今は… 拡大 写真3

 今年もやってきた菊の季節。


 一文字菊も6年目となりました。

 が、生来の横着さで、ほとんど進歩していません。

 そろそろ輪台が必要になってきたものからつけています。でも、まだまだ輪台よりも小さいです。(画像、左)

 はたして大きくなってくれるのかなあ。まあ、今年は肥料があまりやれていないので、しかたがないかしら。



 サービス品でいただいた、厚物の国華孔雀。(画像、中)

 初めての赤系の厚物ということで楽しみにしています、見るたびに、どんどん色が発色していて、驚きます。赤…というか、濃い紫の感じ。これは、一本の仕立て。

 まだ輪台はつけていませんが、紙を敷かなくてもいいぶん、一文字菊よりは楽です。綿も置かなくていいし。



 いただいた江戸菊は、黄八丈がほころび始めたところ。(画像、右)

 白駒も、早いものは、この黄八丈のつぼみに近い感じかな。


 荏原紫玉は、まだまだつぼみが小さい感じで、色づきはじめているつぼみがまだ一つ、です。


 もうしばらくかかるのでしょうか。





 画像、左、輪台に花びらが着地し始めた、一文字菊、岸の陽明殿。
      花びらの長さや向きが、ばらばらです…(^^;)


    中、つぼみが色づきつつある、赤系厚物、国華孔雀。

    
    右、花びらが動きはじめそうな江戸菊、黄八丈。

「私の菊の今は…」関連カテゴリ

みんなのコメント(16)

こんばんは

今が一番いい時、心躍る時でしょうか。
これまでの苦労いかばかりかと(ちょっと大げさか)。
今後のアップ、楽しみにしています。

返信する

こんばんは。

菊が開き始めましたねるんるん
今年は、やや開花が遅いようですが、頂いた一文字菊は、一番に開いてくれましたわーい(嬉しい顔)

黄八丈・・・ほころび始めましたね。
江戸菊は、開く頃から満開、そして盛りを過ぎる頃まで、色々な姿を見せてくれるので楽しいですよウィンク

返信する

こんばんは(^^)/

一文字菊は他の菊と比べて早いのですね🌼
ワクワクします😃💕

そして、初めての赤系の厚物ですね 😍
楽しみが膨らむ〜🎶
アップにしたお団子ヘアみたいです😆


全開の姿が待ち遠しいですね。

返信する

 花匝瑳さん、おはようございます。


 今年も、私の菊を見てくださって、ありがとうございます。まあ、6年といっても、ほとんど進歩していないので、素晴らしいお母さまの菊を見慣れていらっしゃる花匝瑳さんに見ていただくのは、汗顔の至り…わーい(嬉しい顔)


 なんか、今年は出だしの5月の挿し芽で、すでにずっこけましたからね~。同じ年って、ほんとないもんですね。


 赤系の厚物、楽しみです(⌒∇⌒)
 やはり、たまに新しいものがあると、刺激的でよいですね♪

返信する

 こんちゃんさん、おはようございます。


 貴重な江戸菊をいただきまして、ありがとうございました。一生懸命に育てようとしたのですが、入院等で、思うようにはいきませんでした(^^;)

 なんか申し訳なくて~~。
 でも、まあ、来年もありますし…あせあせ(飛び散る汗)
 今年は、顔見せ、ということで、勉強させていただきます(⌒∇⌒)


 えっ、もう岸の巴里が花開いたのですかexclamation&question
 うちのは、まだ、全然ですよ~。育てる人が違うと、こんなにも違うものなんでしょうか。さすがですね~、すごいなあハートたち(複数ハート)

返信する

 ふみえさん、おはようございます。


 いや~、今年も相変わらずいいかげんな出来栄えで、お恥ずかしいです。菊自体は、精いっぱい頑張ってくれているのですが、私が、ね…(^^;)

 一文字菊、今年はなぜか、岸の陽明殿が早いようです。岸の巴里の方は、もう少しかかりそうな感じです。

 赤系の厚物、国華孔雀もあと2鉢あるのですが、そちらは、遅れていたりします。早い遅いはどこで差がつくんでしょうね。日あたりなのかな~。挿し芽の時の、根の量かしら…。

 ホント、アップにしたお団子ヘアみたい。ウケル~ムード


 開花した花もどうぞ、見てやってくださいね~。

返信する

こんにちは。

いよいよ楽しい時期に入りましたね。
一文字菊にも輪台がついて、これから花弁が伸びて行くことでしょうね。

あつものも、蕾がふっくらしてきましたね。
これも輪台が必要でしょうね。

江戸菊も楽しみですね。

いただいた緑の菊は、何故か先端を虫に食われてダメになりました。菊を食べる虫がいるのですね。

返信する


らりこさん、今日は。コメントが遅くなりました。

 さすが一文字菊(岸の陽明殿)豪華ですね。
 花弁は、今から調整されますか?

 厚物のの国華孔雀今から開花ですね。
 濃赤色と思いますが。。満開を期待します。
 黄色は江戸菊ですか。

返信する

 かんちゃんさん、こんばんは。


 今年は、厚物が、白の国華良栄と、この赤系の国華孔雀しかないのですが、やはり、豪華な感じでいいですね~(⌒∇⌒)

 輪台は、そろそろつけた方がいいでしょうかねえ。つぼみの保護にもなりますし…。

 一文字菊は、輪台一杯に花が大きくなってほしいのですが、なんとかいけるでしょうか。15㎝ほどのをつけているのですが。


 里帰りしたエル・ドルフィンは、虫の被害に遭ったんですね涙

返信する

 文チャンさん、こんばんは。

 今年も拙い私の菊を見ていただいて、ありがとうございます。お恥ずかしい出来です。


 そうですね~、一文字菊は、花びらが輪台にすべて降りたら、時期を見計らって、調整しないといけないでしょうね。せっかく咲いてくれるのに、花びらに長短があったり、ねじれていたりしたままでは、もったいないので。


 とはいえ、私のウデですから、そううまくは調整できないでしょうけど(;´Д`)

 とりあえず、精いっぱい、やってみようと思います。


 黄色の菊は、江戸菊です。花びらがどんな変化をしてくれるのか、目の前で見られるのが、とても楽しみですうれしい顔

返信する

こんばんは
そうか、菊の季節ですね。
毎年、図書館の入り口にデカイ 只管デカイ 可愛げのない菊が飾られます。・・・風物詩ですね。

うちの庭にも、植えてもない赤紫色と黄色の小菊が今年も姿を表してます。
グネグネに曲がってなければ仏様にお供えできるのに曲がってるから使いもんになりません。

と まぁ 興味ないけど 無縁ってわけではなく、
それなりに近しい付き合いをしてます(笑)

菊については これが精一杯のコメント

返信する

こんばんは

最初の挿し芽で、いろいろ苦労されていましたがここまできましたね。輪台の取り付けも、もう慣れたもんですねウィンク
一文字の花、どれくらい伸びるんでしょう。
ここが、夏の過ごし方や肥料の与え方が結果に出るですね。
岸の巴里も楽しみにしています。

赤の厚物の国華孔雀も新顔で、らりこさんがどんなふうに見せてくれるか楽しみですうれしい顔
ぎゅっと力を貯めている感じで、期待しちゃうなー。

黄八丈は、うちのはもう少し開きが進んでいます。
これから1カ月くらい、白駒、荏原紫玉も控えていて継続して長く楽しめますね。

返信する

 サムさん、おはようございます。


 菊の話題におつきあいいただき、ありがとうございます。

 菊は支柱をしないと曲がっちゃいますよね~。お仏壇へのお供えには、できればまっすぐな菊がよろしいでしょうね。


 でも、曲がっている枝の小菊も、一輪挿しなどに飾ると風情があっていい感じです。私は、洗面所や玄関、それに猫へのお供えにも使っています(⌒∇⌒)


 図書館の入り口の大菊も、どなたかが、小さな挿し芽から、丹精して作られたものなのでしょう。風物詩でいいのではないかな~。好きになることを強要されない限りは♪


 興味の持てない花って、ありますからね~~。

返信する

 marumushi先輩、おはようございます(ビシッ)あっかんべーあっかんべー


 江戸菊、私に育てられてかわいそうなんですが、自力でがんばっています(⌒∇⌒)

 荏原紫玉も、つぼみの皮を破って、花びらが姿をあらわしつつあるようです。楽しいですね~。

 白駒は、あまりつぼみを取っていないので、小さな花になると思いますが、どういう姿になるのか、それも楽しみであります。

 ほう、やはり、marumushiさんの黄八丈の方が早いですか。


 一文字、どれくらいになってくれますかね~。15㎝はいってほしいけど、それよりも、形ですかね。花びらの長短なく、できるだけそろってほしいのですが…ムリかも(^^;)

 輪台の取り付けは慣れましたけど、綿玉を乗っけるのは苦手です(;´Д`)

 厚物もやはり良いですね~。写真の国華孔雀は、1本ですが、放任した孔雀もあるので、それも楽しみです♪

返信する

こんにちは♪

らりこさんの菊仲間がたくさん
いらっしゃるのですね!
私は、菊のことはよく分かりませんが、
菊作りしていた祖母を思い出しますよ。

らりこさんが趣味園で菊の育て方の真剣なやりとりの
日記も素敵すぎて~よく読んでいましたよー。

返信する

 ちっぷさん、おはようございます。

 そうですね~、菊のお仲間、いらっしゃいます(⌒∇⌒)
 古典菊もおもしろく、また、意外に現代的な面もあり、楽しいです。


 おばあさま、菊作りをなさっていらしたのですか。そうですか~。伝統と文化ですね。


 6年前の、大菊を初めて育てたときの日記、あの頃は真剣で、必死でした。(遠い目)


 今は、カジュアルに大菊を育てる、とか言っちゃって、開き直っているので、困ったものですわーい(嬉しい顔)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!