あけマサさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

あけマサさん  三重県
お気に入りメンバーに登録
2016年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
9

アオツヅラフジの調査

2016/11/09
アオツヅラフジの調査 拡大 写真1 アオツヅラフジの調査 拡大 写真2 アオツヅラフジの調査 拡大 写真3

今日は、meikaさんから質問いただいた、アオツヅラフジの生育環境を調べるため、再度近くの里山へ行きました。

アオツヅラフジは蔓性の落葉木本で、低地の草原や雑木林、都市部の道端でもよく見られるそうです。

果実がブドウのように房状に結実し、この時期に青く熟して目立つようになります。

meikaさんによると、なんとこの蔓性植物で盆栽を作られるみたいです目

①…生えていた場所は農道沿いの雑木林の縁で、広葉樹(下の画像、名前不明)にしっかり巻き付いていました。
周りは雑木や笹、孟宗竹などが繁っています。
 
②…垂れ下がったた蔓に、熟した実がたくさん付いていました。

③…二つ編みの蔓の元を辿ってみると、竹藪の奥の方から生えているみたいでした。(画像左の方が根元)
蔓の根元近くは直径が1㎝以上ありそうです。

「アオツヅラフジの調査」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)
  • 写真
  • 2016/11/13

 「あけマサさん」
 わざわざありがとうございます。
 盆栽も、最近の「ツウの人」に人気が有ります。
このブドウみたいな実の種は、小さいアンモナイトみたいな形です。
発芽した樹はほとんど雄樹ですが、3年ぐらいで花が咲くと思って採り蒔きしました。
勿論、人口授粉で結実させる予定です。雌樹は挿し木で殖やします。
大体の環境で樹の育成にかかります。茎と実の鑑賞なので太くするのが大変です。また、ブドウより葉が小さいのも人気の理由だと思います。写真をハードディスクに記憶させて頂きます。これからも、頑張って育てていきます。                 それではでは失礼します。

返信する

meikaさん、ご覧頂きありがとうございますわーい(嬉しい顔)
どうしても自分の目で確かめたくて、行ってきました。

アオツヅラフジも雌雄異株だったんですね。
気になる植物のひとつになりましたウィンク
今後もこの場所を通るたびに観察しようと思います。
いやー、植物って奥が深いですね。だから面白いんですよねわーい(嬉しい顔)

育成がなかなか大変だと思いますが、思い通りに出来上がった時の喜びはまた格別なことと思います。
是非とも立派な盆栽に育てて下さい。
ではまた手(パー)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!