金子 明人さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

金子 明人さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2011年09月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
44

ハートフルガーデンTanaka

2011/09/26
ハートフルガーデンTanaka 拡大 写真1 ハートフルガーデンTanaka 拡大 写真2 ハートフルガーデンTanaka 拡大 写真3

 昨日の日記の泉さんの午後は、最初の約束のハートフルガーデンTanaka(タナカ)さんにて講演会を行いました。代表の田中さんは友人の紹介で、ハンギングやコンテナの教室を主宰されている方です。場所は、地元の文化センターの小ホールにての公演です。

 テーマは、「クレマチスとばら」上級者になる為にと言うことで話をしてきました。この時期にと思うほどの、なんと200人を超える参加者です。クレマチスとバラの各々の歴史から始まり育て方のコツ、上手に組み合わせる品種選び等の話を中心にしました。

 途中、休憩時間はあったものの約2時間超えの講習会は、久しぶりに熱が入りました。これからが、秋の公演会やセミナーの時期、あといくつ出張に行くのか???。また、講習会に行った折はアップしたいと思います。今週もありますから・・・。

写真は室内の照明で写しているので、やや色がヘンですが・・・。

「ハートフルガーデンTanaka」関連カテゴリ

みんなのコメント(9)

金子先生、おはようございます。

「クレマチスとバラ」上級者になる為に・・・なんて、私にとってまさにピッタリのテーマではないですか。うれしい顔まてよ、まだ、中級者にもなってないか・・・あっかんべー2時間超えの講習会は、先生は大変でしょうが、講習者には、ありがたいですね。るんるんでも、大変ですね。体調管理にはお気をつけくださいね。ハートたち(複数ハート)私は、運動会の振り替えの休みですが、検査日なので病院病院に行ってきます。

返信する

rider1さん

おはようございます、

 通常の講習会は約1時間半ですが、ちょっと欲張ってしまいました。テーマがテーマだったので・・・。でも、2時間オーバーはちょっときついかな?

 これから始める方なら、まだしも、上級者も含みだと内容の幅も広げなくてはいけないし、クレマチスならまだしもバラは自宅のバラの管理からの情報で知識は精一杯なので、時によっては趣味園のバラの先生に疑問を投げかけたりして・・・。(皆さんには申し訳ありませんが、直接携帯に電話して、ずばり回答を・・・)

 この時期は、運動会ですね!!検査日ですか、現状維持が一番ですかね・・・。

返信する

こんにちは!

仙台、お疲れ様でした!その後もいろいろ廻られて、さぞお疲れと・・・でも、先生の熱いパワーでしたらなんなりとクリアーですねウィンク 
これから秋の園芸シーズンで、益々お忙しくなりますね!体調管理も是非お忘れなく・・。

ところで、冬咲きのクレマチスをと考えていますが、何か初心者におススメの品種はありますでしょうか・・?
我が家の庭は落葉樹が主ですが、オリーブの木もありまして、この木に絡ましてみようかと考えてます。冬は無理でしょうかねぇ・・・。

返信する

こんにちは

昨日プロトリーフの球根セミナーに参加させていただきました。
初心者同然でしたので、球根のお腹と背中の話など大変参考になりました。

また、店内でクレマチスGBの剪定の事も教えていただきありがとうございましたexclamation×2 来年は思い切って早めの剪定をせねばうまい!

連日の出張と講演などでお疲れの様に見えましたので、お体大切になさって下さい桜

返信する

small gardenさん

こんばんは、

 今日は時間を見つけて、ポスター撮り(明日の日記に出る予定)、職場のお昼と休憩時間を移動して・・・!!きました。

 ややお疲れ気味の日々が続いています。仙台も、少しでもパワーが伝わればと、講演にも力が沸いてきましたよ・・・!!

 冬咲きでおすすめは、シルホサ(夏・落葉)かアンスンエンシスですが!!!、両者とも、分類上旧枝咲きなのでオリーブや他の木に絡ませると剪定に困ります。出来れば、単独がいいかな?前者は夏場に枯れた枝がフェンスでは見た目がよくないし・・・。後者は常緑は良いものの成育が旺盛すぎて手におえなくなる危険があります。参考までに・・・。(両者とも、捨てがたい魅力がありますが・・・)

返信する

はなはなさん

こんばんは、

 昨日はセミナーに参加していただきありがとうございました。球根は、大好きな植物のグループの一つなので話し始めると止まりません、あちこちと、思い出しては話が前後して聞きずらかったと思います。ゴメンナサイ!!

 GBの剪定、わかっていただけましたか?早め早めでお願いします。花後の果球は可愛いのですが、つけておくと種が出来て株の力が弱まるのと、その分芽が動かないので、基本しっかり種ガラをつけないでどの位置でも良いので剪定します。その後に、目的に応じた位置で剪定です。

 来春が楽しみですね・・・!!

返信する

こんばんは。

うちのGBも、新芽が動き始めてますが、急激に涼しくなったので、花は難しそうです。
今後の管理ですが、毎年は、もう少し秋が深まって、葉の色が褪せてきたくらいの時期に、株元近くまで思い切った剪定しちゃうのですが、それで宜しいでしょうか?

200人超の講習会とは、すごいですね!2時間超・・・お疲れ様でした冷や汗

返信する

kikoさん

おはようございます、

 葉の色が褪せたころでは早すぎます、完全に地上部が枯れてからが良いです。(色あせたぐらいでは完全休眠に入っていないので、切られたことによる刺激で芽が動く可能性があります。)我が家では、例年だと、12月から1月ぐらいかな・・・。剪定位置は、株元付近で良いです。

 200人と言うのは、かなりの数だと思いますが・・・。

返信する

枯れたらですね!
了解です指でOK
しばらくは放置プレーですねウィンク

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!