会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
タンニン鉄液再... 2023/01/27 | TOTOの日376... 2023/01/27 | バラより難しい... 2023/01/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
家の裏のスノー... 2023/01/27 | 豆苗ちゃんとル... 2023/01/27 | 実生ツバキ つ... 2023/01/27 |
今日は


返信するクレマチス、同種でしたね、やっぱり
うちのも満開です
垣にからませるのいいですねー
こんばんは
もうすぐ、ユンナンネンシスともしばしのお別れですね~
毎日、しっかり見てあげなくちゃ
来年の更なる成長を夢見て・・・
おはようございます~♪
返信するパンジー 綺麗ですね。
朝日がさして、素敵なお写真です。
カランコエがめざめましたね。
これから 綺麗なお花が楽しめますね。
お日様をあびて 嬉しそうです。(*⌒―⌒*)
ユンナンネンシス フェンスで素敵に咲いていますね。
私も クレマチス大好きなんですが、冬咲きのクレマチスは寒さが厳しくて雪も積もるので、庭に植えられません。
でも 今年鉢植えで育て始めました。
次のシーズン とても楽しみ!お世話しっかりですネ。
こんにちは

パンジー ボニータ
世界一大きいとありましたが
次々出てくる花は一回り小さくなっているような・・・?
ユンナンネンシスは最後の大仕事中です
カランコエもやっと一つ開いて、うれしい~です
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。