会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ゴムの木 2023/01/28 | いろいろと 2023/01/28 | 現在朝5時・・・😫 2023/01/28 |
![]() |
![]() |
![]() |
雪が融けて気に... 2023/01/28 | シネラリア リ... 2023/01/28 | 観賞用アスパラ... 2023/01/28 |
こんにちは
返信するスノーキングが綺麗に咲きましたね。純白の花弁とリップの奥の優しいイエローが素敵です。
数日後にはバルブが見えない位花で覆われるのですね。楽しみにしています。
たねたねさん おはようございます。
これは何年か前に世界ラン展の会場で「どれでも3鉢で2000円」の特売品でした。
バルブが太くなってとても丈夫ですがお花は上品です。
流石は山本デンドロビウム園の作出です。
あっ、こちらはもしかして、ジージさんがかなりお好きなタイプでしょうか?(まちがってたら済みません
)
花持ちはどれくらいなのですか?
返信する日記を開いた時は、白いお花に緑の喉、と拝見したのですが、一つ一つ拝見すると、花の淵にピンクが掛かっているのですね~。
清楚で素敵なお花です
きゅーさん おはようございます。
だいたい一か月程度は咲いています。
ロディゲシーやピエラルディーは数日しか持ちませんがノビル系は長く咲いているのでお得ですね。
こんばんは(^^)/
返信するスノーキング✨
清楚なお花ですね💕
フリフリの感じがよくわかります😆
更に開くと豪華になりますね😉
ふみえさん おはようございます。
もう少し時間がたってお花が完全に展開するとフリルがとても綺麗に目立つようになります。
かなり我慢して待ったのですがやっぱり待ちきれなくてアップしてしまいました(笑)。
優花ちゃんのジージさん こんにちは
返信する美しいお花ですね。
フリルが入ると愛ちゃんとは全く雰囲気が変わりますね。
例外もあるのでしょうが デンドロビウムとオンシジュームは室内管理に不向きです。
ジージさんのお写真で愉しませて頂きます🎶
最近 お友達ちで咲いていると思うと もうそれで十分 あまり欲しいとか羨ましいとか思わなくなりました。
セミノル・ランさん こんにちは。
ランを楽しむには相性の良い品種を見つける事が大切ですね。
昔はシンビジウムや胡蝶蘭を何度も購入していろいろ試してみましたが上手く出来なくて☆にしてしまいました。
オンシジウムは簡単に出来ますがオドンドグロッサムは夏を越したことがありません。
カタセタムやシクノチェスはだいたい今頃が失敗する時期です。
セミノル・ランさんのところは既に方向性が決まって来たご様子ですが、クール系のデンドロや胡蝶蘭が好条件ではないかと拝察しています。
胡蝶蘭は種類が豊富ですし一年を通じて楽しめるので最高だと思います。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。