血糖値低減のためのウォーキングMS⑤の9日目(1469日目)となりました。
5時起床。
6時30分河口公園にてウォーキング開始。
風がないせいか手指の冷たさは厳しくありません。
富士山には雲がかかってなくくっきりと見えてます。
朝日を浴びて薄桃色に光る南アルプスの雪山と枯木を撮影したらアオサギがとまってました。
望遠で覗いて見て気がつきました。
手応えありの写真を早く見たくて30分のウォーキングで帰宅。
①アオサギと南アルプス
②日の出
③花鳥風月
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
エナガと窓辺の猫 2023/01/28 | 散歩道にて~冬... 2023/01/28 | C O O K I N G 2023/01/28 |
![]() |
![]() |
![]() |
春を待つ我が家... 2023/01/28 | 雪じゃなく・・・ 2023/01/27 | 素晴らしい青空... 2023/01/27 |
おはようございます
返信するいいですね すばらしいショット。
天気のいいところで早起きすると、
こんな素晴らしい風景がご褒美なんですね。
趣味園は容量制限が厳しいから
ほんとはもっとクリアなんでしょうね。
初めまして
たまたま空けた(初めてかも)日記で、
飛び込んできた画に引き込まれてしまいました。
夕日の富士もいいんでしょうね・・・。
おじゃましました。
Nagachanさん、こんばんは。
こちらから見える富士山は北東の邦楽にあり朝焼けが薄いのが残念です。
燃えるような朝焼けの中の富士山を撮ってみたいです。
趣味園の画像サイズ小さいですよね。
元の写真と随分迫力やイメージが変わってしまいます。
ほんわか猫様
早速のご返事ありがとうございます。
また素敵な風景 見させていただきます。
ありがとうございました。
私は北陸で、この時期はどんよりとした雲の下、暗い日々を送っています。
Nagachanさんってダブルので
Nagachanこれからもよろしくです。
北陸は何度も行ったことがあります。
忘れられないのは・・・
富山で食べたキンコ(ナマコ)と金沢の美人女将の居酒屋での治部煮。
毎日ウォーキングして写真アップしています。
また見に来てください。
アルバムにも沢山写真アップしています。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。