植物を探す
図鑑まとめ
多肉植物・サボテン図鑑
専門家による情報をお届け・随時追加中!
そだレポの編集・確認
みんなのそだレポを見る
人気園芸家のそだレポ
写真の投稿・確認
みんなの写真を見る
日記の投稿・確認
新着日記
人気園芸家、専門家
質問の投稿・確認
質問を見る
コミュニティの最新投稿
期間限定特集【PR】
ピックアップ特集
最新トピック&ニュース
連載
趣味の園芸
やさいの時間
投稿募集 fromテキスト編集部
皆さんからの写真やお便り、質問を募集中!
他のプロフィール画像を見る
※いいね!の仕組みについて
あなたがいいね!したことが伝わります♪
穏やかな良いお天気です ①クレマチス アフロディーテ エレガフミナ。 元気な新芽が伸びてきました 写真を撮るのに鉢を動かそうとしても動かない! 「もしや?」、案の定、鉢の下まで伸びていました。 プラスチックの板の上に置いてたのですが、溜まった土があったの で。地面に直接置いてたら、もっと取りにくかったでしょうね ②鉢の下に伸びてた根っこ。 ③地面に這いつくばったままのクリスマスローズの蕾。
こんにちは✿ クリスマスローズ、たくましく育っていますね♪ 私の地植えの子も、まだまだ地面に這いつくばっています お花が咲くのが楽しみ!楽しみ! また見せてください
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。
ピロちゃんさん、こんばんは~。 這いつくばってるクリスマスローズ、花が咲くころには立ち上がってるでしょうか 咲いたら見てくださいね
こんにちは♪ そうそう!気がついたら鉢から根っこ出てて、地面と合体してることあるね。それを避けるために土の植えには置かないようにしてるけど、プラスチックの上でも土は貯まるよね~(^_^;) クレマチス、そんなにしっかり根っこ育ってるの、うちにあるかな?とにかくお花が咲けるようにそだってほしい!! クリスマスローズ、そのまんまだとお顔を覗くのも難しそうだね~(^_^;)
かおりん、こんばんは~。 クレマチスの根っこ、プラスチックの板の上で安心してたのだけどね 根っこがちぎれちゃったけど大丈夫かな 兎に角、植え替えないと! クリロさん、お花が咲くころには背が伸びてるといいな
こんにちは♪ 元気なクレマチス、羨ましいわ~ うちのは冬越しするのに軒下に移動して、その後放置したままどうなってるやら・・・ 適当に雨風吹き込むから、水切れの心配は無いけれど、様子見さえもしてません。 春のチェック時がコワイかも
多菜花家さん、こんばんは~。 クレマチスも芽が出るのは、遅くなるのでしょ? きっと寒さに耐えて、春を待ってるのでしょう。
こんにちは。 クレマチスは元気がいいのね。 根っこが飛び出しましたか。植え替えですね。 クリロは、低い位置で膨らんでいますね。 花が咲いても、見られるのでしょうか。
花好きかんちゃんさん、こんばんは~。 クレマチスは鉢も小さすぎたようです。 植え替えようと思います。 はいつくばってるクリロ、花が咲くころには少しは伸びてくるでしょうか?
エレガフミナさん、凄いことになってるね~~ これはもう植え替えなきゃね~(^-^) 根っ子はそのくらい切れたって大丈夫だと思うよ。 私も植え替えの時、結構切れちゃってるもの クリロさんの蕾、コロコロといっぱいで楽しみだね
fuchiさん、おはようございます。 エレガフミナさん、凄いでしょ 鉢増しする事にします。 クレマチスは根を切っちゃいけないと言われますが、植え替えの時にも切れるよね。 クリロさん達、早く咲かないかな
会員登録がお済みの方は
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
読者アンケート&プレゼント
『趣味の園芸』『やさいの時間』の読者アンケート&愛読者プレゼントのご応募はこちら
園芸ガーデニング作業の基本
植えつけ・植え替え、剪定など、すぐに役立つ園芸作業の基本を、写真付きでわかりやすく解説
見て見て!お気に入りの花自慢の植物・庭の写真を募集中!
みんなのマルシェ自慢の畑・野菜の写真を募集中!
植物図鑑まとめ
たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください
病気と害虫の話
あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド
動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン
バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説
寄せ植えを楽しむ
寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます
「今、熱い植物」アーカイブ
人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介
みん園限定!テキストこぼれ話
ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開
園芸用語集
園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます
みんなのバラ百科
バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん
野菜だけで一品レシピ
育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中
全国植物園ガイド
全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!
こんにちは✿

返信するクリスマスローズ、たくましく育っていますね♪
私の地植えの子も、まだまだ地面に這いつくばっています
お花が咲くのが楽しみ!楽しみ!
また見せてください
ピロちゃんさん、こんばんは~。

這いつくばってるクリスマスローズ、花が咲くころには立ち上がってるでしょうか
咲いたら見てくださいね
こんにちは♪
返信するそうそう!気がついたら鉢から根っこ出てて、地面と合体してることあるね。それを避けるために土の植えには置かないようにしてるけど、プラスチックの上でも土は貯まるよね~(^_^;)
クレマチス、そんなにしっかり根っこ育ってるの、うちにあるかな?とにかくお花が咲けるようにそだってほしい!!
クリスマスローズ、そのまんまだとお顔を覗くのも難しそうだね~(^_^;)
かおりん、こんばんは~。


クレマチスの根っこ、プラスチックの板の上で安心してたのだけどね
根っこがちぎれちゃったけど大丈夫かな
兎に角、植え替えないと!
クリロさん、お花が咲くころには背が伸びてるといいな
こんにちは♪


返信する元気なクレマチス、羨ましいわ~
うちのは冬越しするのに軒下に移動して、その後放置したままどうなってるやら・・・
適当に雨風吹き込むから、水切れの心配は無いけれど、様子見さえもしてません。
春のチェック時がコワイかも
多菜花家さん、こんばんは~。
クレマチスも芽が出るのは、遅くなるのでしょ?
きっと寒さに耐えて、春を待ってるのでしょう。
こんにちは。
返信するクレマチスは元気がいいのね。
根っこが飛び出しましたか。植え替えですね。
クリロは、低い位置で膨らんでいますね。
花が咲いても、見られるのでしょうか。
花好きかんちゃんさん、こんばんは~。
クレマチスは鉢も小さすぎたようです。
植え替えようと思います。
はいつくばってるクリロ、花が咲くころには少しは伸びてくるでしょうか?
エレガフミナさん、凄いことになってるね~~

返信するこれはもう植え替えなきゃね~(^-^)
根っ子はそのくらい切れたって大丈夫だと思うよ。
私も植え替えの時、結構切れちゃってるもの
クリロさんの蕾、コロコロといっぱいで楽しみだね
fuchiさん、おはようございます。

返信するエレガフミナさん、凄いでしょ
鉢増しする事にします。
クレマチスは根を切っちゃいけないと言われますが、植え替えの時にも切れるよね。
クリロさん達、早く咲かないかな
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。