皆さん バレンタイン チョコ🍫の食べ過ぎで気分が悪くなっていませんか?
バレンタイン・デー:
アメリカでは女子 -> 男子に一方通行では無く 子供達(親)から親(子供達)へ ご主人(奥様)から奥様(ご主人)へ、勿論 ボーイフレンド(ガールフレンド)からガールフレンド(ボーイフレンド)へと 縦横にチョコが飛び交います。製菓会社の陰謀(?)ではありますが これくらいは乗ってもいいかなと思います。
今日 初開花した ミニ・胡蝶蘭達が バレンタインに花を添えてくれました。どちらも目新しいお花では無かったです。同じ様な模様の胡蝶蘭が既にありますが 双子ちゃんとして仲間入りです。【写真1、2】
おまけ:
朝起きたらテーブルの上に主人からのカードが… なかなかグッとくるコピーが並んでいます。受けて立たねばなるまいとチョコ・パウンドケーキを焼いて応酬😉【写真3】
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ゴムの木 2023/01/28 | いろいろと 2023/01/28 | 現在朝5時・・・😫 2023/01/28 |
![]() |
![]() |
![]() |
雪が融けて気に... 2023/01/28 | シネラリア リ... 2023/01/28 | 観賞用アスパラ... 2023/01/28 |
こんにちは~♪
返信する一枚目の画像、カトレアかと思ってクリックしたら胡蝶蘭で
ビックリ、
こちらでは見かけない色彩です。
バレンタインね~
我が家は、結婚記念日でもあるのだけどね…
どっちも、どうでもよくて盛り上がらないのでした。
ジェナスさんのカトレア開花報には、とてもコメントが追いつきません。
凄いな…と固唾をのんで見守っています (あれっ 日本語が変?)
バレンタインが結婚記念日とは 御二方かなりのロマンチストではありませんか。初心に戻ってくださいネ。
当方の結婚記念日、主人 娘 そして私と記憶している日が一致しません。多分娘が正しい(笑)
こんにちは〜

返信する空間を左右にチョコがヒュッ・ヒュッと
ほんとに飛びかう絵を思わず想像。
くすっとなりました(*^^*)
チョコの食べ過ぎで気分は・・・きっと
悪くならないにちがいない、なぜなら私は
大好きだから(笑)
これ、胡蝶蘭だったんですね!
見たことないような珍しい配色、でも
きれいですね〜
ケーキ、おいしそうだなあ。
いやいや、もうお二方のアツアツぶりで
お腹いっぱいになっちゃった
ごちそうさまです
胡蝶蘭はなんでもアリですね。
こんなに綺麗なのに売れ残るのですね。アメリカ人の好みに合わないのかな? 以外にも 白い胡蝶蘭が真っ先に売れるのだそうです。
ふふ 遊び心半分、本心はどうだか…
でも冬将軍サンのように二人ともチョコが大好きです。この歳で食べる食材ではありませんけれど。
珍しい色あいの胡蝶蘭さん達、開花おめでとうございます


返信する真ん中のお写真のポットに似たイチゴ用のポットを私も持っているんですけどランにも向いてそうですね
上部のランも開花したらさらに楽しい感じになりそう。
カードもチョコパウンドもそこはかとなくおしゃれな雰囲気が〜
私も昨日チョコパウンド焼いたんですけど炊飯器で焼いたら失敗してしまいました。やはり手抜きはいけませんなあ
じゅりさん ありがとうございます😊
どれでも良いのでお花が咲いてくれるとやっぱり嬉しいです。思わず笑顔になります。
いちごポットは乾燥しやすいので胡蝶蘭の根の管理が楽です。胡蝶蘭の数が増えたので苦肉の策なのです。
ところで炊飯器でパウンドケーキが焼けるのでしょうか!? 私は35年前に当時の学生サンから貰ったのをまだ使ってます。これ以上単純な作りは無いという代物なのでムリかも。
こんにちは。



返信する花も団子(ではなくてチョコ・パウンドケーキでした)も素晴らしいですね
きっとステキな名前が有ったに違いないのに「ミニ胡蝶蘭」だけでは可哀想!
’Valentine’と命名されては如何
居心地が良いのでしょう。どんどんと咲いて来そうですね。
ジージさん ありがとうございます。
Ms. Valentine と命名しました。
ジージさんはゴッド・ファーザーですね。
枝分かれしたところは切り捨てました。これで1つ1つがしっかり咲いてくれそうです😃
おはようございます~


返信する一枚目のお写真、パッと見デンファレ・スプラッシュかな~と思いました~!
これ、水木さんのところで売れそうだと思いました!
アメリカはチョコレートとカードなんですね~。
イギリスは、男性から女性に赤いバラとカード&チョコレートが一番多いかな?
前日にスーパーに行ったんですけど、すごい数の赤いバラが売られてました
カード、素敵ですね~。
だんなさん、「お、ピッタリのカードがあった~!!!」と思って見つけてうれしかったでしょうねぇ~
うちは、私がチョコレートも切花も好きでないので(チョコは、ゴディバの数個入ってるくらいならいいけど、こちらではゴディバはメジャーでないし、切花はめんどっちい、)アストンマーチンにしてくれと言ったのですが、今年は叶いませんでした
では 来年⁈ (笑)
イギリスは Cadbury があるではありませんか? 主人はあのパープルの自動販売機ごと持って帰りたそうでした。Flakes だったかな? 美味しい。
アメリカは 皆さん不味いチョコを大量に食っとります。 ハーシー・キス なんて臭いも鼻つまみ。あえて言うなら Girardelli くらいでしょうか、日本人が食べれるのは。
繊細な模様の胡蝶蘭は日本人好みなのでしょうか? これ綺麗だなと思うのですが。
売れ残って見捨てられるなんて… 憮然。
さすが西欧流で男性からメッセージが届いてますね。
返信する日本だとバレンタインズデーは立春過ぎてからですが、西欧では3月あたりが春って感じでしょうか。
お久しぶりです。おかわりありませんか?
こういうコピーライターが考えたような文句のカードがスーパーに1通路位場所を占めて並んでいます。
読んで吹き出しました。英語でよかったです、日本語対訳では:
パンチDEデート + 加山雄三サンの♪ “シアワセだナ〜〜”
こんばんは
返信する赤と黄色の鉸色の胡蝶蘭
鮮やかですね。此方では滅多に目にしません。
今月仙台で行われる
東北蘭展&バラとガーデニングフェスタで
見かけたら写真だけでもと思ってます。
洋らんのウイルス感染を予防する薬剤です。
レンテミン液剤
http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00147.html
じゅんいちさん リンクありがとうございました。
花切りハサミのこまめな消毒に良さそうですね。早速 探してみます。
仙台での蘭展 是非楽しんで来てください。お気に入りが見つかります様に。
今日、女房が買っておいて冷蔵庫の中に忘れていたチョコレートケーキを1日遅れで食べました。日本の我が家ではこんな感じで~す。胡蝶蘭はどうも上手に育てられません。やはり貸し温室の室温が足りないのだと思います。
返信するくりたけさん チョコ ケーキを食べ忘れるなんて、うちでは考えられません。ネコマタならぬ アリマタ🐜です。
胡蝶蘭は寒がりなのでしょうね。原産地を考えたらさもありなん。
ナゴランは? コンパクトだし香りが素晴らしいです。
こんばんは(^^)/
返信する今までに見た事の無い色のコチョウランです💕
黄色の花弁に刷毛のように入る赤‼️
なかなかインパクトがあります(^^)v
バレンタインにチョコのパウンドケーキ🍰
とてもお上手ですね👍
ご主人様からのメッセージカード、嬉しいですね💕
私は仕事上2日間、チョコの販売応援をしました。
試食をたくさん頂き満足しました^^
まあ 試食❣️ それは余計に美味しく感じますよね。
主人からは 一緒にギフト・カードでも入っているかと封筒をひっくり返してみたけれど 正真正銘カードだけ😢…これは心の声。
もちろん声には出しませんョ。貸し一点、 という事にして 後で自分で好きな蘭を買おう(笑)
セミノル・ランさんのコチョウランたちは本当に色がステキ。日本では見ないような色合いですよね。好きですわ~。
返信するそして、カードに応戦してチョコレートケーキ。
おとなのバレンタインですね。
vickyさん こんにちは
奇抜とも言える色のコンビネーションですね。アメリカ人より日本人受けするのかもしれません。私もシャレてるって思いますが これ売れ残って酷い状態でした。
おとなの…
ジジとババ なんで おとなちゃ大人ですが、うーん 本音は半分位にしてあとはジョークと芝居っ気。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。