〇ックオフで本をやりとりしたのはさっき書いた通りですが、ある本が妙に気になりました。草木~という画像の真ん中にあるぶ厚い本です。中を読んでみると、各種の植物のいわれなんぞが書いてあります。んんんんん・・・園芸には絶対役に立たない!という確信がありましたが、逆に、ここでこの珍しい本を放棄したら、なにか大事なチャンスを失なうことになるかも・・と、写真を撮りながら(いいのかな?)迷い、値段をみたら、300円!
じゃ、買おう。と思ったら、もう1つ「0」があったのでやめました。定価は15,000円ぐらい。誰がこんなの当初買ったんだろう?そして〇ックオフに持ち込んだら、買い取り価格はいくらだったのだろう???と俗なことを考えながら、帰途につきました。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
休耕田 2023/01/31 | 取り残された葉... 2023/01/31 | 日本桜草の銘柄... 2023/01/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
また雪❄ 2023/01/31 | 木立性のバラの... 2023/01/31 | 春はまだまだ。 2023/01/31 |
草木辞苑ーそうもくじえん?-ですか?ひとえに、花娘さんがこれをこの1か月内に使うかどうか、2つ目にご家族が1週間、肉やさしみなしで我慢できるかではないでしょうか?
返信する1つ目は大丈夫だと思いますが、2つ目は家内不和に発展するかもしれないですね。
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。