やッと暖かくなりました。
とても良いお天気になり 陽射しが頭に痛いくらい、、、、
嬉しいですね。
寒い日が続きましたから この暖かさはメッチャ嬉しい。
13.8度で 明日は18度だとか、、、
小鳥は雪の間 餌がなかったのか?万両が食べられた。
大実の”タカラブネ”という万両はひとつもなくなった。
でも昔からのものは まだたくさん実がついています。
1枚目 右 昔からの、、、左タカラブネ
2枚目 大きさの比較 大実は白でよくわかるように、、、
やはり 大きいほうがおいしいでしょうね。
3枚目 コボレダネを拾ったノースポール やっと一輪咲いた。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
種蒔き後、樹形... 2023/01/31 | 青空バンザイ!! 2023/01/31 | フクシア・マラ... 2023/01/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日は【愛妻の... 2023/01/31 | 🌺ツバキ(曙錦)... 2023/01/31 | 園芸日記を書く... 2023/01/31 |
こんばんは。
達にとっては・・・。
返信するほんとにみごと!と言わざるをえませんね。
1個残らず食べちゃいましたね。
やっぱりおいしいんでしょうね。
うちのは、右の昔からのです。
やっぱり、食べられてません。
木が低いせいもあるのかも知れませんけれど・・・。
あたたかかったんですね。よかったですね。
このあたりは、寒い日になりました。
明日は今日よりいいようです。
今日は朝から良いお天気ですよ。
暖かく 気持ちの良いお天気!!
小鳥さんも もう少し 頑張って生き延びなくっちゃ、、
こんばんは❗
返信するそんなに暖かくなりますか❗
でも土日はまた寒くなるらしいですよ💦
こっちだけかな?
暖かくなって花粉もたくさん飛んでますよ〰💧
今日は酷いです😢
結構大きさが違うものですね❗
鳥たちも食べるものがなくなったら昔からの万両にも手を出すでしょうか😊
ノースポール可愛いですよね🎵
私も実家のこぼれ種からの苗を拾ってきました😆
はい週末は寒くなるようですが、まあ大したことはない程度。
これで 寒さのピ~クはすぎたかも~~
つくしも顔を出しますよ。
だよねー数日?でスッカラカン(^^♪
返信する無残な軸のみ・・・
春の陽気でしたね!明日はもっと上がるとか・・・
私もボランティアで家のこぼれ種からの苗ノースポール・リナリアなどたくさん持って植え込んできたんですよ。
明日は何しようかな
今日も春の陽気だよ~~
菜園遊び?お花遊び? いいお天気ですね。
さあ 私も頑張らなくっちゃ
こんばんは♪
返信するそんなに暖かいのー(;゜0゜)
いいなぁ~こちらは久しぶりに晴れたけど、寒かったよ
大きい実の方が美味しいんだ~
食べるところが沢山あるしね~(笑)
かおりん、ヒヨドリみたいなこと考えてる(ノω・、)
暖かいよ~~~上着がいらないです。
ふふふ やはり果肉が多いほうがおいしいでしょうね。
人間も小鳥も同じでしょう~~
こんばんは👋😃
返信する万両食べられてしまいましたか?(*^^*ゞ
わが家のはお正月過ぎたらいくらでも食べても良いんだけど~~残ってる(#^.^#)
実は美味しいのだろうか…?(笑)
🍊も置いてるのですが、何が食べてるのかサッパリです😅空にはなってるんだけれども…姿が見えず⤵🐦
ノースポールが咲いたのですね😆💕
私もこぼれ種のビオラを集めて植えてみました😉どうかなぁ~~(~▽~@)♪♪♪
赤い実はどんどん減っています。
毎日たくさんの鳥、、、お庭に置き土産もいっぱい。
ノースポールが咲きだすと春ですね。
こちらも日が差していると暖かです。
返信する明日は暖かい予報です。
葉水かけたいです。
同じ万両でも大きさ違うんですね。
我が家にも鳥来ますが、何食べているか分かりません。
年末にノースポールの苗買いましたが、殆ど大きくなっていません。
花も1つ2つ
万両も改良されているのでしょうね。
大きな実は けっこう目立ちますよ。チエッカーベリーに
大きさは似てるかも?
ノースポールは強いですから 今からですよ。
こんにちは
返信する此方も今日は風もなく暖かくなってます😉
このまま春になって欲しいですね(*^^*)
家も初めてノースポールこぼれっこでお花咲きました
(^o^)v毎年こぼれ種で👀が出て来なかったです
暖かいと嬉しいですね。
ノースポールはけっこう 出てきますよ。
じっくりと観察してみてね、、、、
お花が咲くと嬉しいですよ~~
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。