会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
(X)漢字パズル 2023/02/08 | 今年のクリスマ... 2023/02/08 | シバがカツラの... 2023/02/08 |
![]() |
![]() |
![]() |
プリムラ・ベラ... 2023/02/08 | 1ヶ月、留守に... 2023/02/07 | エケベリア植え... 2023/02/07 |
こんばんは
返信する私も土曜日世界らん展に言ってきました。
2枚目の写真の株はすごかったですよね。ここまで大株にするのに一体何年かかったのか…
それと3枚目の写真の株はとても気になります。
キョーグチの様な見た目ですが、よく売られている個体とはリップの色彩が違いますよね。名前が気になります!!
hakatakaさん、こんばんは。
コメントまでありがとうございます。
世界らん展、とても楽しかったです。
3枚目のお花、
悩んだ末に連れて帰って来てしまいました。
そうですね、キョーグチ的な感じですね。
キョーグチを買うか、がんばってこの仔を買うか、
悩みました。
‘レインボーブリッジ’と申します。
交配まではお尋ねして来ませんでした。
こんにちは
返信するいいな~
一度は行って見たいのですけどね…
お土産は、キョーグチ系かな?
リップの模様が個性的よね。
ジェナスさん、こんばんは。
コメントまでありがとうございます。
どうもリップの筋模様には魅かれてしまいます。
‘素敵な〇〇〇’はこの仔です。
残り2株でした。
1つは、蕾付きでした。
この仔はバルブが大きめだったので選びました。
蕾は付いていませんでしたので1年間バルブとにらめっこ
です。1年後に蕾が来ますように
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。