本日の休みは良く晴れて、しかも穏やかな感じなので、溜まっていた庭仕事をするにはうってつけの日ですね♪ 自分が住んでいるエリアは冬、北風が非常に強く吹く日が多いので、今日の様な陽気は貴重です。薔薇の剪定、果樹の施肥、畑の準備とやる事がいっぱいで何処から手を付けたら良いものか、途方に暮れるビーバーさん状態です…。
画像は昨年からちまちま植えているビオラ達。いちごみるく色がキュートな八重咲きの「フェアリーチュール」と濃いアズキ色が堪らない「あんみつももか」。一番後ろには濃いパープルモーヴの斑がアバンギャルドなイメージの葉牡丹「ヴィヴィアン・ビスチェ」。
アンティーク風のプランターに植えたのは鹿児島・霧島で独創的な品種を作り続けておられる「庭人」さんのオリジナル品。ビターチョコレート色の花は他では見ない、独特の色。と濃いパープルに白い縁が入った松原園芸さんのオリジナル品種「ファルファリア」。間に植えた葉牡丹はバニラアイスみたいな甘い色の品種とクラシックなセピア色の「萌花ショコラ」。…え?スイーツ乙?
そして恐らく日本で一番上手な生産者様の元で育ったスモーキーラベンダー色の花。間にはチューリップの球根を仕込んでいます。ただ芽が出るかな~(^^;;
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
最近のうちのお... 2023/02/05 | さらば在宅…😢 2023/02/05 | スノードロップ 2 2023/02/05 |
![]() |
![]() |
![]() |
今朝のクレナ ... 2023/02/05 | 2/4園芸作業... 2023/02/05 | どこまで大きく... 2023/02/05 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。